[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

398users がブックマーク コメント 71

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Intel AlderLake N100 が入ったミニPC買ったんだけど - @ssig33

398 users ssig33.github.io

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント71

  • 注目コメント
  • 新着コメント
y_as
"とても PC が入ってるとは思えない梱包で届いた" サムネとかページトップにある輝く石みたいなのが梱包状態なのかとビビったが違った。

その他
TakamoriTarou
この手のミニPCを机の中に隠して、社用のディスプレイに繋いで趣味のネットサーフィン☆してた輩を思い出した(思い出すな Web配信用とかではいいなあ。

その他
takutakuma
ラズパイが高くなってるから、余計にお得に見えてくる。

その他
rgfx
あ、このプログのフィードって普通にmastodonとかから [at]ssig33[at]pub.ssig33.com でフォローできるのか。ActivityPubっていいなー(わざとらしい)(すでにフォローしてるだろお前)

その他
fashi
3万円切ったら考えるわって思ってたら2万4千円になってる... / 16GBモデルは2万7千円か

その他
shag
中華の NUC 引くほど安いよな。デフォの Windows 捨てて Ubuntu でも入れれば安全なんだろうか。チップセットに何か埋め込まれてるんじゃないかと疑う程度に安すぎる。

その他
mutsugi
どう考えても無駄な遊び道具になるだけなんだけどめっちゃ欲しい・・・・//買ったよ!!!//梱包は普通の段ボール箱でした。ラッキー!(?)

その他
buriedarmy
自宅の録画サーバーをラズパイからN100搭載ミニPCに変えたいと思っている。消費電力も低いしH.264エンコードくらいなら任せられそう。

その他
yomik
Steam Linkで大画面でSteam遊ぶのに良さそう。軽いインディーズ作品なら直インストールでも動きそうだし。

その他
timetrain
なんでその値段で作れるのかほんと不思議。人件費だってもう日本よりそう安くないだろうに

その他
syque
"これくらいのグレードの PC って前は「どういう用途で使うにしろ、何かを我慢しながら使う」みたいなものだったと思うけど、「大抵の用途ならこれでいい」みたいな性能でる"

その他
and_hyphen
これ見て買った。梱包はまさにこんな感じだった。事務処理用としては極めて優秀に動いている

その他
n593977
開発用のPCをコレにしようか思案中

その他
ysync
同じものじゃないけど、外したらwrtでも入れればいいかなとGbEx2の似たようなのを買った。

その他
u-li
"Core i5-6500T の 130% ぐらいの CPU 性能 4K ディスプレイ繋いで余裕の GPU 性能" オッと思いながらも梱包の画像で本当に笑った

その他
mashori
手頃感すげえな

その他
robds
N100いいよね。俺も同じの買ったよ。

その他
MtAsuka
中華NUCって安いし品質もまあちゃんとしてるしいいんだけど機密情報入れるの怖いのでメインのMicrosoftアカウント使わずにオフラインユーザーで使ってる。

その他
j-u
"Intel AlderLake N100"

その他
sogatake
実家の父にこれを買ってあげました。老眼なのででかいモニタとの組み合わせで快適にソリティアをプレイしています。

その他
okami-no-sacchan
ミニPCへの買い替え検討中

その他
maturi
エルデンレイク

その他
hdannoue
beelinkですね。去年更新用に買って、ぼちぼち使ってますが、何ら問題なくゲームも在宅ワークも軽快に作動。ただし、オーディオジャックがデバイスの問題でなぜか使えず、今はUSBでスピーカー繋いで使用。

その他
rrringress
いいデザインのブログだ

その他
guldeen
グラボが載るわきゃないので、3Dゲーや動画編集したいならその点をどうするかは問われる構成。しかしオフィススイート用途で普段使いなら、十分なパワー。

その他
kura-2
ミニpc好きなんだけどたいして使う用途がないんだよなあ。まえはubuntuいれて検証みたいのをいろいろやってたけど全然時間とれなくなった。

その他
nack1024
eコアのみのやつー

その他
kabayakin
Ryzen7 7735HS 32GB RAM 512GB SSDのミニPCを8万で買ったけど何をするにも十分過ぎる。20万円以上のスペックを求めるゲームで無い限り普通に動くし、消費電力が最大90W、アイドル時も15Wとかフルタワー自作から時代は変わったなぁ

その他
kako-jun
ミニPCやpiの派生を見るたびに買いそうになるけど、次にチャレンジするオモチャはRISC-Vのボードだと決めて、力を貯めてる

その他
taruhachi
ベンチマークを見る限り、普通に使えるマシンに見える。最近の3Dゲームは辛いにせよ、Skyrimくらいなら余裕。

その他
mohno
去年、Celeron J4125/8GB RAM/128GB SSDのパソコンを2万弱で買って、4K出力もできるし、まあまあ使えたけど、(当たり前だけど)速いマシンに比べれば見劣りするので、安いパソコンは結局使用寿命が短くなりそうというか。

その他
Iridium
自宅サーバーにして、俺GPTクローン動かしたい

その他
natu3kan
一部のコルセンでも一時期はやったんだよな。これくらい小さい安めのシンクラ端末。

その他
sainokami
onboard cpuのmini-itxマザーが好きなのでそれ待ち

その他
devrabi
Ubuntuを入れて遊ぶのでOSの分も安くしてください。

その他
aktkro
こういうの見ると欲しくなっちゃうんよなぁ(使い道思いつかない)

その他
Ryo_K
自分は怖くて回避しちゃったけどやっぱり中華ミニPCいいよねぇ。偏見なしで選べばコスパ最強なんだろうけど。

その他
bml
AMD Turion N54Lよりはマシそう。今風のゲームしなきゃ意外と困らない。

その他
smile4u
記事もいいがmicroblog.pubってよさそう

その他
ks1234_1234
ちっこいなあ やっすいなあ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Intel AlderLake N...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Intel AlderLake N100 が入ったミニPC買ったんだけど - @ssig33

ssig33's microblog Archive ここはssig33のmicroblog.pubのアーカイブです。 現在は @ssig33@hollo.ssi... ssig33's microblog Archive ここはssig33のmicroblog.pubのアーカイブです。 現在は @ssig33@hollo.ssig33.com に移行しています。そちらをフォローしてください。 Intel AlderLake N100 が入ったミニPC買ったんだけど とても PC が入ってるとは思えない梱包で届いた 悪い意味でおもちゃっぽいけど異様に小さくて軽い筐体 からの Core i5-6500T の 130% ぐらいの CPU 性能 4K ディスプレイ繋いで余裕の GPU 性能 ですげえよかった。 メモリ 16GB SSD 512GB で 3 万弱で買えるのでかなりいいです。これくらいのグレードの PC って前は「どういう用途で使うにしろ、何かを我慢しながら使う」みたいなものだったと思うけど、「大抵の用途ならこれでいい」みたいな性能でる。 https

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月06日 techtech0521
  • syque2023年07月27日 syque
  • fjwr382023年06月20日 fjwr38
  • rmatsuoka2023年06月06日 rmatsuoka
  • heatman2023年05月15日 heatman
  • dqwkun2023年05月02日 dqwkun
  • tk41682023年04月29日 tk4168
  • hush_in2023年04月21日 hush_in
  • shingohara2023年04月18日 shingohara
  • and_hyphen2023年04月17日 and_hyphen
  • n5939772023年04月17日 n593977
  • amori2023年04月17日 amori
  • Hagalaz2023年04月17日 Hagalaz
  • ysync2023年04月15日 ysync
  • cu392023年04月15日 cu39
  • bungoume2023年04月15日 bungoume
  • stntaku2023年04月15日 stntaku
  • komlow2023年04月15日 komlow
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /