[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

235users がブックマーク コメント 74

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Pixelのレビューを信用するな!Googleべったりインフルエンサー以外を打ち切れる、不当な契約条項が明らかに - すまほん!!

235 users smhn.info

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント74

  • 注目コメント
  • 新着コメント
atsushieno
AppleのTier 1もびっくりじゃん。やってる層はかぶっているかもしれないが / The Vergeもえらいしこれ紹介しているすまほんもえらいなー

その他
iinalabkojocho
フワちゃんを切ったのだけど、Googleも邪悪なことが分かったでござるの巻。最近サードパーティクッキーの件と言いGoogleの良い話題は皆無。さらに分割かー。一時のMSみたいだ。圧倒的ヒール。

その他
takeag
Pixel安くないけど、不具合ほとんど無いしとても安定して使えてるのでいい機種だと思うけどな。値段相応

その他
fishma
Pixelって「重たい3Dゲーム遊ぶ用途」としては適していないミドルスペックな性能しか出ないんだけど、ハイエンドスペックな値段してるので違和感が凄い。iPhoneは廉価機でも世代が新しければちゃんとGPU性能は高い

その他
rgfx
Pixel、モデム部分の不具合で圏外病起こしてたケースが長いこと再発してたようだし、先日は下取りに出そうとして初期化したら文鎮化なんてのをやらかしてたので安定してるとは言い難い

その他
su_rusumi
googleがやらかすたびに「Don't be evil」を思い出すのだが、よく考えたらevilなやつが一番言いそうな物言いだった。嘘つきが「私は嘘をつきません」と言うみたいな

その他
rider250
はー、やっぱりか、というのも幾つかのスマホレビューYouTuberをいつも観てるが「俺は提供は受けない、全部自分で買ってるから忖度しない」と言う2〜3人除いて皆奥歯にモノが挟まったような評価するんだよなPixelは。

その他
mohno
「契約書には、参加者はPixel製品を競合他社の端末と並べて紹介してはならず、他のブランドを優遇しているように見える場合は関係を終了すると明記」←広報は、みんなが黙ってくれると思ったんだろうか。

その他
scipio1031
今の時代、表向きは「好きに話していいですよ」ってするのが最適解になってきたと思うが、何やってんだろうね。

その他
Ryota2007
聴覚障害者の自分にとっては、字幕付き音声通話ができるスマホはPixelしかないので、唯一のスマホである

その他
getcha
PR は PR 表記つけないといけないから、もしこれ Google が日本でやってたら違法な広告への協力依頼になっちゃうだろう。

その他
tg30yen
対価をもらって行うレビューってそもそもそういうもののような気がする。メーカーと契約している時点で広告だとおもって聞くべきでは。

その他
kompiro
Pixel9に関する情報あんまり見かけないのはこういう話もあるからか

その他
bigburn
GoogleはレビュアーがTensor G3のベンチマークを取ることを妨害した前科があるので意外ではないですね https://www.notebookcheck.net/Google-blocked-Pixel-8-Pixel-8-Pro-reviewers-from-using-popular-benchmarks-to-test-the-Tensor-G3-chip-new-owners-too.759260.0.html

その他
exadit
6aをメインに使ってる。ソフト更新してくれてるし日常使いで不自由ないから買換える気にならないが、いつかの次もPixel買うかはその時の値段次第かなぁコスパ以外に理由ないし。ゲーム用に別端末は必要になるけど。

その他
miki3k
[PR]ってそういうもんだという割り切りが必要

その他
chabooooo
Pixel2年おきに文鎮化するから一切信用してないんだが、他のAndroid機種は余計なアプリが入ってて選択肢がない

その他
mirai28724
ずーとPixelでしたけど、熱くなりやすいと思う。次は別の機種を探そう。

その他
Kenju
最近Pixelに乗り換えたけど、言われているほどいい物ではなかった。みんなこれで満足してたんだーみたいな。同値段帯で比較すればいい物とは思うけど、単純に使用する段ではそこそこ不満はある。

その他
s17er
数万円で買うならいいよねってブランド。ゲームはスマホではやらないので実用上それで十分

その他
dpdp
"たとえばTeam Pixel離脱を表明したインフルエンサーは信用できる存在だと言えるでしょう。"...はたしてそれはどうかな

その他
blueboy
iPhone は高いけれど、売却価格も高いから、2年で乗り換える前提なら、悪くない。 Pixel は売却価格が低いので、実質負担は割高だ。その差は非常に大きいので、Pixel はすごく損する。 試算結果は → https://x.gd/BD9JX

その他
timetrain
NEXUS5XでGoogle端末に見切りを付けたのは正しかった。というか最近のPixelは不具合報告多過ぎんか

その他
airj12
Pixelの良さは大概のアプリが期待通りに動作する(テストされている)+Androidのアップデートが(ほぼ)悪さをしない、だと思ってる / あとは下取りプログラム...

その他
syu-m-5151
契約条文は"消しゴムマジック"で消した。

その他
naka-06_18
コンテンツクリエーターなのでレビューしないでねってことね/評価システム持つサイトで時々見かけるしそういう場合BANもあるね

その他
koyhoge
Pixel9は特に組み込みGeminiを売りにしてたから、スペックで比べたら他社製品に秀でた部分はなかったもんな。

その他
secseek
なんともEvilですねえ

その他
sssaiaiai
Pixelはモノとしての品質が粗悪すぎ。価格だけはハイエンドだが、スペックはミドルで不具合は多く割高。純正Androidが載ってることが全てだがそもそも純正泥は使い辛くGalaxyのONE UI等各社のカスタム泥の方が利便性は高い

その他
ta-yajis
日本以外だと売れてないようだし製品に自信がないのかも。廉価なaシリーズはバランスがいいと思うけど、無印やProは性能に対して価格が高すぎる。

その他
dozo
PixelにネガティブレビューしたものはGoogleアカウント停止されるまで見えてる

その他
tyhe
Pixel、Tensor 積み始めたばかりの頃はハイエンドに近いパフォーマンスが出ていたので良かったけど、今は2世代遅れな性能な上発熱も酷くて厳しい。来年からTSMC製になるらしいので来年どうなるかかなあ。

その他
red_tanuki
最近ライター変わった?なんか雰囲気が違ってきた気がする/Pixel、不自然なレビューを感じることは確かにある。iPhoneは最初から信者だなとライターでわかるけど

その他
TriQ
マジか...特にFold系ってPixelの優位性って皆無だけど、海外製折りたたみ端末まで買い漁ってるような人でめっちゃFold褒めてる人居て違和感覚えることあったんだよね。こういう背景があったのかもと思うと終わってるなぁ

その他
bazuo
結局ただのミドル機にそんな格段の性能があるわけがなく、サイズもでかい、重い、動作もハイエンドに比べたらはっきりとわかる遅さ、写真も普通、バッテリー持ちもそれなり。そして最近は値段も高い。

その他
Ryota2007
Ryota2007 聴覚障害者の自分にとっては、字幕付き音声通話ができるスマホはPixelしかないので、唯一のスマホである

2024年08月18日 リンク

その他
tanakamak
be evil.

その他
bike-a-to-z
Google検索でレビューのアルゴリズム入ってるけど、この件で公平なアルゴリズムになってるのが疑心暗鬼になってきたわ。もしかしてGoogleにいい事書いてれば順位あがるんじゃね?

その他
su_rusumi
su_rusumi googleがやらかすたびに「Don't be evil」を思い出すのだが、よく考えたらevilなやつが一番言いそうな物言いだった。嘘つきが「私は嘘をつきません」と言うみたいな

2024年08月18日 リンク

その他
sionsou
どっちも使ってるわい高みの見物。たしかに性能はiPhoneより劣るが値段がその分安いミドルレンジのイメージだった。ただ最近高いからなぁ。とはいえApple信者多すぎて気持ち悪いのはある。純正Androidどこがいいんだろうな

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Pixelのレビューを...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Pixelのレビューを信用するな!Googleべったりインフルエンサー以外を打ち切れる、不当な契約条項が明らかに - すまほん!!

すまほん!! » Android » Android端末のレビュー » Pixelのレビューを信用するな!Googleべったりインフ... すまほん!! » Android » Android端末のレビュー » Pixelのレビューを信用するな!Googleべったりインフルエンサー以外を打ち切れる、不当な契約条項が明らかに Google忖度インフルエンサー以外は冷遇。 Googleが、Pixel 9のレビュー契約において技術系インフルエンサーに対し、競合製品よりもPixelを優遇していることを求めていたことが明らかになりました。実質的にインフルエンサーを脅迫しているとしてThe Vergeが報じています。 この問題は、Googleの招待制プログラム「Team Pixel」の参加者向け契約書に記載された新しい条項から発覚しました。契約書には、参加者はPixel製品を競合他社の端末と並べて紹介してはならず、他のブランドを優遇しているように見える場合は関係を終了すると明記されていたそうです。 この条項の存在が明らかになると、多くのク

ブックマークしたユーザー

  • sterope2024年09月10日 sterope
  • getcha2024年08月28日 getcha
  • AfroRay2024年08月25日 AfroRay
  • kumamon_SH2024年08月23日 kumamon_SH
  • toshiharu_z2024年08月22日 toshiharu_z
  • asakura-t2024年08月20日 asakura-t
  • tg30yen2024年08月20日 tg30yen
  • pasonco2024年08月19日 pasonco
  • yuki0321kun2024年08月19日 yuki0321kun
  • k_oshima2024年08月19日 k_oshima
  • kisiritooru2024年08月19日 kisiritooru
  • bbnsd2024年08月19日 bbnsd
  • AKIMOTO2024年08月18日 AKIMOTO
  • yosf2024年08月18日 yosf
  • enemyoffreedom2024年08月18日 enemyoffreedom
  • umasioaji2024年08月18日 umasioaji
  • kompiro2024年08月18日 kompiro
  • machida772024年08月18日 machida77
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /