[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

773users がブックマーク コメント 70

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

集中力がない・サボり癖のある私の最強タスク管理術 - Qiita

773 users qiita.com/vivy

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント70

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tankdesant
本来やらなきゃいけないタスクを後回しにして最強のNotion作りに没頭するパターンだなこれは

その他
poipoi3
締切の少し前に上司のレビューを打合せとして設定してしまう、のが私にとっての最強タスク管理術だな。締切駆動型

その他
lacucaracha
notionはもっさり過ぎてやる気がわかない。こういうサービスこそパフォーマンスが大切。

その他
number917
締め切りが最強のスパイスなんよ。締め切りがないと永遠と先延ばししてしまう

その他
mtoy
ツールを使ったら解消できる程度のサボり癖は、本当の「サボリ癖」ではない。

その他
tempodeamor
あらゆるタスク管理を試して絶望してからが始まり。

その他
yokosuque
読み始め「若い時からサボり癖に気づいて管理するの偉いな」→ 読んだ後「本当のサボり癖をまだ知らないんだな」

その他
vesikukka
ツールで解決できることってあるんだけど、決められたアプリしか使えない職場は地味につらいんだよね。こっそりGitBucketをローカルで動かして凌いでいたら、それすら禁止された。

その他
razihai
25分ごとの強制休憩って概念がまじで理解できん、、、ノッてる時は30〜1時間はざらに経つから、むしろまた集中し直す手間のほうが大きいって感じちゃうわ、、、/あとそもそもタスクを『登録』できるような人は文字数

その他
sds-page
メイドロボがスケジュール管理してくれるとかにならんかね。生成AIも実用化したし伺かそういうのを

その他
lieutar
最強の Notion 作って、それで回すシステムに疲れて「Notion怖い」になって、今は Obsidiean でデイリーノート試しながら Notion を使わない100の言い訳を考えている。

その他
nanako-robi
できるかな

その他
hatenext
タスク管理というタスクを負いたくない。そもそも自分だけで完結するタスクばかりじゃないしな。

その他
Hidemonster
日本では結構な人達がタスクの負荷量を見誤って健康を犠牲にしてしまっていることの方が問題な気がする

その他
vividoc
Notionよくわかんなくて挫折した

その他
tokitori
残念!!俺達集中力がなくサボり癖がある人たちはTODOリスト更新をサボるのである!!!ついでにはてブもやるのである(大事)|結局こういうのspreadsheetかgカレンダーに収束しがちだしポモドーロは飽きる

その他
kamm
意識高すぎて無理

その他
commonp
紙の手帳最強

その他
remix-cafe
何もしたくないでござる。

その他
hatest
集中力があってもタスク化しても、やりたくない仕事には向き合えず現実逃避するのが真のサボラーなんだよ!

その他
mfjt
(ブコメを読んで)厳密にポモドーロやろうとしすぎてかえって効率落ちてるのは何となく気になってたからもっとゆるくやろう。仕事中に使えないことには変わりないけど(横槍入らないなんてあり得ないから無理)

その他
GiveMeChocolate
ポモドーロって調子でない時の最初の一歩として有用(次の電柱まで走ろうみたいな)だけど逆に調子いいときは何時間でも集中できたりするので使いわけっすね。Togglのポモドーロ使ってる。

その他
ext3
まず、タスクを作る集中力がない。サボりがち。というか、暇がない。そんな先の先まで見通せない

その他
JackP
読むと「タスクの一元管理」と「前日に翌日のタスクを絞る」という方法論がキモで、ツール自体は重要ではないでしょう。作ったリストを紙とか軽いアプリに写すとか対応策はあるのにツールの良し悪しの話になるのなぜ

その他
pptppc2
タスク管理ツールはそれに頼りきになった状態でサービス終了とかになるのをビビってしまう。だから使いやすさとかよりも、サービス終了が起こりにくいGoogleとかの巨人の肩に乗りがち。

その他
hateokami
集中力がないとか、やらなきゃいけないのにサボったり忘れたり現実逃避したりするとかそういう次元ではなくて、そもそも何も手が付けられない段階の人間はどうしたらいいのだろうか。

その他
Cherenkov
本屋であらゆるタスク管理術の本をみてて、もしADHD ASDなら薬飲むのが最強だよなと気がついた。

その他
yellowsoil
個人のタスク管理にnotionは帯短襷長で、あまりオススメできないなぁ

その他
fusionstar
タスク管理というタスク外のことができる人はサボり癖はないと思う。

その他
sarutoru
>このとき意識したいポイントは、タスクに動詞や達成基準を入れることです

その他
yumenaut
Notionがリッチすぎるのはそうだけど、「何も考えず1箇所にタスクを突っ込む」「寝る前に翌日消化するタスクを選ぶ」という本質の部分はかなり良いと思う。

その他
khtno73
結局んところタスクを適切に分割>登録>見直しのルーティーン化なのよね。GTDでもBullet JournalでもNotionでもツールや考え方はどれでもよくって。

その他
securecat
Googleカレンダーにタスクを予定アイテムとして登録するのが一番楽。見込時間も一目瞭然だし、終わらなかったら翌日に移動させるだけだし。予定ブロックもできるからMTGばかりで作業時間なかったみたいなことも防げる。

その他
lifeisadog
タスク管理ツールマニアの自分としては今のところの結論は「ツールはシンプルであればあるだけ良い」。なのでNotionはnot for me。

その他
heppokopg2013
まずタスクを登録をサボるんだよな、本物は。

その他
pwatermark
結局Notionに作った「日々のメモ」という1ページに全部が収まってるなあ 一番上にToDo一覧がリストで並んでて、その下にメモが雑多に繋がってるだけ コレだけ見ればいい、という気楽さ

その他
mazikay
サボり癖がある...?

その他
htnmiki
ポモドーロの5分休憩中に話しかけられたら「今ポモドーロなんで」と拒否したりするのかな

その他
kkobayashi
Notionとかポモドーロとか使いこなしてる時点でマメだし集中力あるよ大丈夫/自分はムラがあるタイプなのでMicrosoftのToDoにとりあえずメモをぶっこんでおいて気分が乗った時にGTD的に全処理する方法でやってる

その他
nowrika
Notionと書いてあるところで閉じた

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「集中力がない・サ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

集中力がない・サボり癖のある私の最強タスク管理術 - Qiita

Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに こんにちは!エンジニアを目指す26卒院生の@bassaaa28です。 突然ですが、皆さんは 「自己流のタスク管理術をお持ちでしょうか?」 院生になって、毎日膨大なタスクに追われるようになりました。かつての私は、思いつくままに行動していたため、締め切りギリギリの徹夜、謎の余裕を感じてベッドでゴロゴロ...というスタイルが定着していました。 そんな私も限界を感じ、ネットに落ちているあらゆるタスク管理術を試してみることにしました。しかし、集中力が続かない&面倒くさがりの私にはどれもピンと来ませんでした。ですが、試行錯誤の末、ようやく

ブックマークしたユーザー

  • tanuki10222025年03月13日 tanuki1022
  • d128922025年03月09日 d12892
  • tashiromachi0012025年01月29日 tashiromachi001
  • sawarabi01302025年01月06日 sawarabi0130
  • abebe7772024年12月30日 abebe777
  • techtech05212024年12月30日 techtech0521
  • Aho2024年12月25日 Aho
  • nunkadelic2024年12月08日 nunkadelic
  • INOKI32024年12月01日 INOKI3
  • sota3442024年11月25日 sota344
  • lugecy2024年11月17日 lugecy
  • lEDfm4UE2024年11月15日 lEDfm4UE
  • ys00002024年11月14日 ys0000
  • dilihui552024年11月14日 dilihui55
  • manabuno22024年11月13日 manabuno2
  • hibitch2024年11月13日 hibitch
  • k_wizard2024年11月12日 k_wizard
  • k_cat1252024年11月11日 k_cat125
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /