エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ほんとうはLinuxを使いたいけど、色々な理由でmacOSを使わなければならない僕が少しでもmacOSが好きにな... ほんとうはLinuxを使いたいけど、色々な理由でmacOSを使わなければならない僕が少しでもmacOSが好きになるように使っているツールたちの紹介です。タイトルがちょっと過激なのはゆるしてください こんにちは、株式会社クラフトマンソフトウェアでAppThrustという「開発の面白さを100%にする」プロダクトを開発しているreoringです。 Arc Browser 言わずと知れたmacOS専用のブラウザ。UI/UXが気持ちよすぎる。最高。 Raycast macOS標準のSpotlightを置き換えるツール。Extensionが多数あって自分好みの設定ができる。最高。 ObsidianのDaily noteを一発で作ったりできる。 Raycast AIでさくっとGPTと話せたりする。