[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

299users がブックマーク コメント 119

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

タイの移民政策めっちゃ厳しい「タイ人と結婚しても配偶者死んだら帰れ」

299 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント119

  • 注目コメント
  • 新着コメント
enhanky
それで経済発展してるとか政情が安定してるとかならともかく、どっちも日本が見習うべき水準ではないように見えるんですが? 普通に考えて人と資本の移動を制限したら経済は落ちる。

その他
mekurayanagi
タイは表面上は欧米人が喜びそうな政策をバカスカ採用しているのに少し掘ると外国人に金おとさせることしか考えてないなって分かって引く。権力層が利益得て社会どうなろうといいっぽいし。タイの出生率1.0で日本以下

その他
since1913
補足ツイートにタイ人の高学歴化でブルーカラーが不足してカンボジア・ラオス・ミャンマーから別枠で数百万人の労働者を入れてるとある...まるで技能実習生制度。タイでも外国人労働者の受け入れ不可避という哀しい話

その他
frothmouth
"つまりタイは「観光で来て、お金落として、帰ってちょうだい。長居するなら相応の貢献を」って明確なメッセージなのよ。 シビアすぎるって思う?でもあたしは嫌いじゃないわ。 自国民を守ろうっていう国の生存戦略

その他
natumeuashi
昔よりはマシなんだろうけど、王族の取り巻きと汚職政治家、それらのコネで商売する人間ばかりが優遇される国を日本が見習う必要はない気が...

その他
aramaaaa
なんだかヨーロッパの極右が日本の移民政策を絶賛みたいなのを思い出した。

その他
hazel_pluto
どっちみち、資本主義の先進国で出生率を維持できてる国はない。修正資本主義、社会主義、全体主義、共同体主義、宗教国家などの要素無いと社会は持続不可能。社会の再生産のために人権、個人の自由意志は制限される

その他
q-Anomaly
日本でいうと在留カード、技能実習生、高度外国人人材帰化がごちゃ混ぜに書かれているみたいだけど、日本の方がはるかに厳しいように思えますが・・・https://x.gd/gXwYT

その他
emiladamas
トランプを見ていて移民政策が厳しいのが自国民を守ろうとしていることと思えるのもすごいな

その他
kotaponx
シンガポールみたいな低出生率、労働力輸入、永住権・市民権キツめな制度が果たして持続的かと言われると疑問はある。とは言え、現時点では一定の成功は収めているのだから、政治・経済は難しい(面白い)

その他
charun
ロシアの移民向けテストの話と同様、やればできるけどわざと売国しているのが日本セーフのお仕事

その他
yingze
日本より移民政策緩くて上手く行ってる国あんの?

その他
hammondb3
日本全然ガバガバっていう人は何をもってガバガバって言っているのか。外国人犯罪増加ってのも犯罪犯したらビザ取り上げられる不安定な人達の方が余程抑止が効いてるわ。闇バイトが流行ったが主体は日本人

その他
out5963
この酷さがわからない人がいるのか。40年住んで、タイで人間関係とか作っていて、出身国に親族・知人も仕事もなくなっていても、帰れって事だけどなぁ。

その他
beed
それでタイがどうなったから日本より優れているのかという点は何一つ書かれていない。何も考えてないんだろうな。挙げ句に「タイですら...」とか言い出す始末。/なお、タイは日本より移民の割合が高い。

その他
tanority
移民政策と国全体とスコープがあってないような...

その他
rlight
隣の芝は青い定期。管を巻いているくらいなら日本の制度設計とデータについて勉強する方が良い。

その他
renowan
最近保守の出羽守化が目立つ。昔は海外の真似はしないと言ってたのにどうしたんだろう?

その他
kamezo
これも「左翼リベラルによる日本バッシング」「日本叩きしたいだけ」って言われるのかな。

その他
mmcp
そうすることでタイに長期的なメリットって出てるのかな...という気はするけど。

その他
shidho
これやっててもプーケットでロシア人がタイ人名義で土地買ってのトラブルとかは頻繁に報道されていたりするのよね。なおこれらの話にはタイだけに当然裏があります。

その他
Chrysoberyl
観光立国としての外国人の扱いはタイに一日の長があるかも

その他
UCs
割と妥当なラインな気はする。けど、日本が今からこっちに舵を切ったら間違いなく経済が終わるので、アメリカであぶれた人を持ってくる移民政策取ろうぜ。

その他
bluemoon-7
急な方向転換は難しいだろうけど。土地建物の購入は抑制してほしいと思う。

その他
kkzy9
タイは格差が激しいから富裕層を守るつもりはあっても自国民を守るつもりはないんじゃないかな?ただ外国人締め出しを徹底している部分は潔くて良い。先進国にはなかなかできない

その他
settu-jp
お客ならいいが難民条約にも未加盟、タイには約500〜580万人の移民、人口の7〜9%に相当、不法労働の不法滞在者が多く永住権の取得は制度的にハードルが。今の日本は透明性が高く制度的な裏付けで安全安心な受け入れ国

その他
unagitan
タイに長年住む日本人が永住ビザを取った記録のブログ。それだけでブログが作れるくらいには苦労してる。 https://thai-eijuuken.knowhow.jp/

その他
iasna
日本もこのぐらい外人からとことん搾取する国でいいと思います

その他
shikiarai
誰向けに厳しいって言ってるんだ? 貧乏人向け?

その他
s17er
老人になってからパートナーが亡くなって強制送還されるのもキツいな

その他
pikix
「移民を大量に受け入れることによって不利益を被っている日本」という完全な虚構を信じている集団、幽霊を信じて幽霊に怯えて他人に迷惑をかけまくり社会全体のコストを増やすようなオカルト集団と同水準の集団だ

その他
soyokazeZZ
移民と観光客の区別がついてない人はたまにいる

その他
Kandata
こういう書き方をすればタイは厳しいという印象になるけど、実際に外国人が長期滞在するのに日本とタイどちらが簡単かと言われれば、圧倒的にタイ

その他
kenchan3
実家暮らしの一人暮らしの日本人の夫と結婚したのに何故か数年で親と夫が死んで、すぐに嫁が海外から10人くらい親戚を日本に連れてきて日本でナマポもらってる事例なら一つ知ってるよ。

その他
hiroshe
外国人=荒らしと思ってる人のなんと多いことか

その他
asuma9
日本はガバガバとか言ってる人は各国の人種割合を調べてみると良いよ

その他
princo_matsuri
grdgs 本体を批判することを避けてオタクや支持者にしか矛先を向けない人がそれを言うんだ

その他
lli
アメリカやカナダと違って先住民がちゃんと国の中枢にいるからな

その他
suzuki_torakichi
"物理的に「根を張らせない」システムなのよね" 素敵やん

その他
perfectspell
日本は死亡で配偶者ビザから定住者ビザに変更するコースもあるっぽいな。/

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「タイの移民政策め...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

タイの移民政策めっちゃ厳しい「タイ人と結婚しても配偶者死んだら帰れ」

バンコクの母(57)🇹🇭 @thaigir11 ねえ、タイ人と結婚したらずっとタイに住めるって思ってない?💍 タイ... バンコクの母(57)🇹🇭 @thaigir11 ねえ、タイ人と結婚したらずっとタイに住めるって思ってない?💍 タイの結婚ビザってね、配偶者が亡くなった瞬間アウト。子どもがいれば「家族ビザ」に切り替えできるけど、いなければ出国コース。一瞬でビザ終了ボタン押されるのよ。 でも情けはあるわ。お葬式や荷物整理のために7〜14日の準備期間は認められるの。(観光ビザ30日の延長とは別よ) リタイアメントビザは80万バーツ(約320万円)の銀行残高 もしくは、月額6.5万バーツ(約26万円)の年金収入が条件。「お金をタイに落としてくれるならタイにいていいよ」ってスタンスよ。 労働ビザは、会社は タイ人4人につき外国人1人が条件。 要は「外国人が働くなら、タイ人の雇用も守ってね」って仕組みなのよ。 しかも、タイ人の仕事を奪うような職種は約28職種が禁止。外国人はあくまで"専門性"や"育成ポジション"

ブックマークしたユーザー

  • MrBushido2025年10月04日 MrBushido
  • pingpongpingpong2025年09月23日 pingpongpingpong
  • charun2025年09月23日 charun
  • yingze2025年09月23日 yingze
  • hammondb32025年09月23日 hammondb3
  • akishin9992025年09月23日 akishin999
  • out59632025年09月23日 out5963
  • jegog2025年09月23日 jegog
  • gggsck2025年09月22日 gggsck
  • nenesan01022025年09月22日 nenesan0102
  • beed2025年09月22日 beed
  • tanority2025年09月22日 tanority
  • syouhi2025年09月22日 syouhi
  • ene0kcal2025年09月22日 ene0kcal
  • roirrawedoc2025年09月22日 roirrawedoc
  • rlight2025年09月22日 rlight
  • hnagoya2025年09月22日 hnagoya
  • jou_cool2025年09月22日 jou_cool
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /