[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

588users がブックマーク コメント 354

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

スパチャ禁止のゲーム実況配信後にスパチャ有りの雑談配信をすることに「三店方式だ」「別に問題ない」など様々な声

588 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント354

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kkkirikkk
こういうのってある程度は信頼で成り立ってるんでしょ。個人が暴走ならともかく事務所所属でこんな事するとか想定しないよ、スパチャしたかどうかってより誠意の無さや共存する気持ちの無さが問題だろ

その他
hetarechiraura
「配信はして良いけど収益化は禁止な」って建て付け自体に無理があるとは個人的には思うが、そこは版権者の判断。ワザワザ臭いところを擦りにいくならそれ相応の批判も覚悟せんとなあ。なんか構図が同人界隈と似てる

その他
chibatp9
無償で許可されてる本の読み聞かせ会とか映画の上映会の後に有償の感想会を企画して、無償の会参加者に有償の会参加呼びかけたら普通に一連なりのものとみなされると思うが。 法の見地でも実質的にどうかを見るぞ。

その他
ming_mina
1日後なら良いのか1週間後なら良いのか金輪際口にしてはいけないのか、メンバーシップへの加入もダメなのか、そもそも何もなくても知名度アップの営利行為じゃないかと攻撃範囲が際限なく広がるけどいいんだろうか

その他
jou2
フロム以外のゲームやれやって思うの。抜け道探そう探そうとするのって、権利元と喧嘩したくてたまらんって意思表示にしか見えん。はてなーとしてもふたば住民としてもお前が言うなとは自分でも思うが素行悪いな

その他
timetrain
行儀が悪くモラルのない奴のせいで遊び場全部を禁止にしないといけなくなる例をいくつ積み重ねればアホはいなくなるのか(ならない

その他
azuk1
YouTube上の配信を許可しながらスパチャ禁止とかいう謎のローカルルール付加してもそら守られるわけないやん。結局みんな売名目的で遊ぶんやし

その他
shanmary
わかるけどさ、品性の問題じゃん。ホロライブも大きい箱になってうちの子もファミマでグッズ買ったりしてるんだけども。エログロよりこういった方が見せたくないわ。

その他
bml
結局は配信は金になるかどうかですよ。まぁ金払って実況者に依頼もしてたりするしどっちもどっちだな。スパチャで100万とかだとそりゃコンテンツ使用料欲しくもなるわ。

その他
yu173
外野からの悪評を代償に金を得てるのを理解してやってんだったら好きにすれば 自浄作用が期待できる界隈でもなさそうだし

その他
OkBuddyBaldur
知らんけどとりあえずこういう類のvtuberの印象は悪くなった

その他
wdoomer
いったん区切っているから良いと思うんだけど。

その他
evil07
Twitch配信者でもその枠ではbits禁止とタイトルに入れておいて、そのあと別ゲームやる枠設けたりしてるんだけど特に話題にならないし、とにかくVtuberを燃やそうとする人が一定いるんかな......

その他
urtz
禁止するんじゃなく、任意で上納を求めればwin-winなのに。日本企業は偏狭だな、という感想しか出ない。誰も得しない。

その他
apipix
ガイドラインみると、「ゲームからキャプチャーした動画および静止画」を使わないのならばまったく問題ないかと(使ってるなら知らん)。

その他
theatrical
別にルール上okだから自由にやって問題無いけど、これでゲーム会社が配信自体を禁止にするの自由だし、仮にそうなった時に他の配信者がこの人に対して文句を言ったりするのも自由。

その他
tesu_0o0
そもそも日本だけスパチャオフにしないといけないんだからスパチャオフの正当性なんて微塵もないんよ

その他
Agllippa
論点ではないが、これを三店方式と呼ぶのは三店方式を理解してない気がする

その他
wdnsdy
行儀が悪いなー下品だなーと感じるが、同業者全体にそういうイメージがついてもいいのかね?

その他
freq5Ghz
まあゲーム配信後に雑談配信を取る事に関しては問題ないやね。その雑談配信内でスクショなり動画なり流しつつゲーム配信内容を振り返る...とかやるとまた話は変わってきそうだけど

その他
july-january
金を稼ぐのが上手いなと感心した

その他
RRAK
にじさんじのVtuberがスパチャONにしてフロムゲー配信してるけど、炎上するのはホロライブ

その他
tikuwa_ore
法的にもルール的にも問題ないのなら、それは批判している連中のお気持ち的に気に入らないというだけの話なので、何が問題なのかさっぱりわからん。

その他
mventura
"本ガイドラインは日本国内在住の個人のお客様を対象としております。法人その他団体のお客様は別途お問い合わせフォームからご相談ください" と書いてある / 禁止の理由次第と思うがフロムが表明すれば良いこと

その他
akiat
「投げ銭やスーパーチャット」を禁止したい理由は何だろう。

その他
sds-page
スパチャ禁止とか中途半端な事をせず配信全禁止でいいと思います

その他
miscmisc
スパチャ禁止の意味が分からん。そんな事するよりゲーム実況のスパチャの収益の30%はメーカーが取るようなシステムにしたらええやん。

その他
yubasu
パチンコ景品の換金や性風俗店の本番行為など、抜け道が作られるケースは、そもそものルール設定に無理があるんじゃないかと思うんだよね

その他
ene0kcal
JASRACという邪悪集金機関を見倣えというxevra氏好き()/海外配信者はスパチャされてるのを見て、日本だけかーと思ってたら事後配信で稼ぐのか。ルール的にどちらも微妙なのでどうするだろこれ(暫く続く?)。

その他
dodecamin
タイトルに入ってたらまだしも、これだとかなり微妙では。これだけルールが恣意的だとどれだけ空けても荒らそうと思えば荒らせる。嫌儲文化のやり過ぎは内ゲバばかりになって良くない。

その他
PrivateIntMain
まとめ方が雑なんであれだが個人のお客様向けであって法人向けではない。あいつがやってるからいいと思う奴が増える?ガイドライン読んでねぇ奴をあのフロムが守ると思うのか。

その他
awkad
未婚率がさがらなきゃこういうのは減らないよ。投げるやつがいるからやるやつがいる。いっぱい投げるやつは99%独身でしょ。子供に使うべき金を投げ銭に使っている。まぁ異常独身を介護してくれてると思えば必要悪だな

その他
stk132
エルデンリングが1000万本売れてウハウハなときにこんなもん外野からチクられてもフロムもめんどくせえとしか思わないんじゃねーのww / なんか勘違いしてるやつおるけど、配信したのはSEKIROだよ

その他
shira0211tama
箱で前科がありエルデンに関しては先に配信時間申告して恐らくチェックを入れることで何とか配信OKになってるっぽいのに最悪の態度だな。名指しで配信禁止なら良い方で下手したら箱ごとや全ユーザー配信禁止になる。

その他
Galaxy42
有料床屋談義。

その他
sigeharucom
印税として売り上げのしろまるパーセントをゲーム会社に払うってルールにすればいいのに。そうすればゲーム作った会社も実況で金儲けする人も両得。

その他
hironagi
権利者は「この人だけ配信禁止」ってのもやろうと思えばできるので、外野としてはどういう判断を下すかに注目するくらいかな。

その他
ys0000
これを止めることはできない。Vtuberの配信観てダラダラ楽しみたい層はそれがゲームじゃなくてもスパチャするんじゃない?って気がする。個人的には倫理観薄いなぁとは思うし、ファンもよく愛想を尽かさないねと思う

その他
paloalto60
興味本位でTwitterで告知されてた他のVtuberとのコラボ配信を見に行ったらチャット欄がこの件で荒れまくってて配信の体を成していなかった。事の是非は置いておいてこうなったら配信者も損してない?

その他
higutti3
基本的にはガイドラインに沿っているのであれば特に問題ないでしょうな。寧ろちゃんと守ってることに感心したが。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「スパチャ禁止のゲ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

スパチャ禁止のゲーム実況配信後にスパチャ有りの雑談配信をすることに「三店方式だ」「別に問題ない」など様々な声

FROMSOFTWARE PLAYER SUPPORT @fromsoftware_sp フロム・ソフトウェアのユーザーサポート用アカウントで... FROMSOFTWARE PLAYER SUPPORT @fromsoftware_sp フロム・ソフトウェアのユーザーサポート用アカウントです。メンテナンスやアップデート告知など、サポート関連情報を発信します。FromSoftware's user support account. Providing maintenance/update info for our players. fromsoftware.jp FROMSOFTWARE PLAYER SUPPORT @fromsoftware_sp 「動画・画像の投稿に関するガイドライン」を更新しました。動画などの投稿や配信をされる際は、こちらをご確認いただいたうえで、お楽しみください。どうぞよろしくお願いいたします。 fromsoftware.jp/jp/guidelines_... 2022-02-22 17:18:35

ブックマークしたユーザー

  • will_in_hiki2024年12月20日 will_in_hiki
  • OkBuddyBaldur2023年09月20日 OkBuddyBaldur
  • techtech05212023年09月10日 techtech0521
  • orzie2022年03月19日 orzie
  • wdoomer2022年03月18日 wdoomer
  • NAPORIN2022年03月18日 NAPORIN
  • elgoll2022年03月17日 elgoll
  • moonzkk1012022年03月17日 moonzkk101
  • evil072022年03月17日 evil07
  • urtz2022年03月17日 urtz
  • apipix2022年03月17日 apipix
  • deguccicom2022年03月17日 deguccicom
  • hamayanaha2022年03月17日 hamayanaha
  • theatrical2022年03月17日 theatrical
  • tkomy2022年03月17日 tkomy
  • tesu_0o02022年03月17日 tesu_0o0
  • Agllippa2022年03月17日 Agllippa
  • udtech2022年03月17日 udtech
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /