[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

123users がブックマーク コメント 12

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Objective-C小史

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント12

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sechs
"プログラマがオブジェクトの動作を「動的に」(プログラムの実行中に)変更することができ、"この部分廃れてほしくなかった。これ些細なことだけど非常に有効だと思う。

その他
koogawa
Objective-C 今でも書いてます

その他
komi1230
どうでもいい話だけどEmacsのソースリポジトリではmacOSのことをNEXTSTEPって未だに書いてるの歴史を感じるよな

その他
rinsuki
"NeXTの市場シェアは低いものの、NeXTマシンで育った開発者はNeXTを愛していました"

その他
nishik-t
iOSアプリ書いててNSStringとかのNSって何だよって思ってたらNEXTSTEPの事とわかって納得した思い出

その他
aike
野心的で設計思想の美しい言語だけど、現実的なプログラムを書くにはバッドノウハウ的なわかりづらい記述が増えてしまうという印象。動的に変更する機能は音楽とかのライブコーディング用言語に受け継がれてる感じ。

その他
aceraceae
今でも Swift より Objective-C のほうが好きだな。メッセージパッシング指向ってなんか直感的だったし。

その他
yarumato
"Objective-Cを作ったのはAppleではなく1980年代初頭のスタートアップ。Objective-CがC++に比べて優れていた動的ランタイムはSmalltalkにヒントを得て、プログラマがオブジェクトの動作を動的に(プログラムの実行中に)変更可能"

その他
Helfard
難しすぎて私には無理だった。

その他
komi1230
komi1230 どうでもいい話だけどEmacsのソースリポジトリではmacOSのことをNEXTSTEPって未だに書いてるの歴史を感じるよな

2021年09月28日 リンク

その他
circled
Steve JobsはPARCからGUIとLANとオブジェクト指向プログラミングのデモされた時、最初はOOPの良さを理解してなかったのだけど、NeXTを始めた時はその重要性を理解して「自分は勘違いをしてた」と語ってるのよね→でObjC採用。

その他
koogawa
koogawa Objective-C 今でも書いてます

2021年09月28日 リンク

その他
UhoNiceGuy
ちょっとしか使ってないけど、頭をObjective-C脳に切り替えるイメージ。なんか不思議な感じ。ObjCの自由さを生かせるのは一流プログラマで自分みたいな凡百だとはぇーって感じ

その他
gigi-net
美しきObjective-C

その他
sechs
sechs "プログラマがオブジェクトの動作を「動的に」(プログラムの実行中に)変更することができ、"この部分廃れてほしくなかった。これ些細なことだけど非常に有効だと思う。

2021年09月27日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Objective-C小史」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Objective-C小史

Mediumより。 BY ハンセン・スー これまでに、ユーザがダウンロードしたiPhoneアプリは1,400億を超えて... Mediumより。 BY ハンセン・スー これまでに、ユーザがダウンロードしたiPhoneアプリは1,400億を超えています1。iPhoneの成功は、サードパーティ製アプリのエコシステムに関係しています。2008年にApp Storeがデビューしたとき、すべてのアプリは、Apple以外のコミュニティではほとんど使われていなかったプログラミング言語Objective-Cで書かれていました。それ以来、Objective-Cの使用は爆発的に増加し、アプリを作る開発者たちのゴールドラッシュとなりました。Appleは2014年に新しい言語Swiftを導入しましたが、AppleのiOSオペレーティング・システムのほとんどは今もObjective-Cで書かれており、今後何年もAppleのデバイスで使用されるでしょう。 多くのプログラマがObjective-Cを知ったのは、iPhoneアプリ革命の時でした

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年04月29日 techtech0521
  • dealforest2021年10月05日 dealforest
  • mrmt2021年09月30日 mrmt
  • sotokichi2021年09月29日 sotokichi
  • rinsuki2021年09月29日 rinsuki
  • tana0052021年09月29日 tana005
  • Wacky2021年09月28日 Wacky
  • lugecy2021年09月28日 lugecy
  • NSTanechan2021年09月28日 NSTanechan
  • qnq7772021年09月28日 qnq777
  • nishik-t2021年09月28日 nishik-t
  • kart04080012021年09月28日 kart0408001
  • alcus2021年09月28日 alcus
  • zariganitosh2021年09月28日 zariganitosh
  • shnmorimoto2021年09月28日 shnmorimoto
  • st432021年09月28日 st43
  • aike2021年09月28日 aike
  • sha512021年09月28日 sha51
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /