[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

293users がブックマーク コメント 78

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

クロノトリガーはめちゃくちゃ物理的にスクウェア・エニックスしてる|ジスロマック

293 users note.com/yomooog

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント78

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ewq
スクウェアとエニックスが合併するってニュースを目にした時にはクロノトリガークラスの名作が続々生まれると思ったよね

その他
kako-jun
クロノ・クロスは戦闘のテンポを上げて、メインシナリオの目標を「トリガー組をバッドエンドから救うこと」に変えてリメイクすれば、ヒットすると思う。その後でクロノ・ブレイクもお願いします

その他
nyokkori
RARAとLALA間違えてパニクってピギャーってなって過去は変えられない事もあるのだなとか勘違いして違うボタン押したら助かって、助けられなかった最初の周回のママごめんって思った。

その他
centersky
確かに一つひとつのマップは小さいのにやるとものすごく広い世界旅してる感あるよな。現代では作れない名作。

その他
kappa_yc
正直クロノトリガーは思い出補正入りまくってて客観的な評価が難しい。1995年3月11日に1万2千円握りしめてゲーム屋行ったの未だに覚えてるもん。

その他
fossilcat
当時、ファミ通でデカデカと「スクウェア」「エニックス」「鳥山明」の三角形が書かれて、夢の共作みたいに言われていたのが懐かしい。その後会社がくっつくなんて思わなかったわ......。

その他
james-ramen
マルチエンディングや強くてニューゲーム等先進的な発想もあった作品だった/魔王が仲間になる等既成概念を壊し世界を救うため戦う既存の概念も取り入れたバランスを取った名作/現代の子供にも遊んでほしい

その他
hatebu_ai
同じ人にクロノクロスについて語ってほしい。あれもまたリマスターされるべき作品

その他
aukusoe
え!? つまり数多の年月の中で摩耗し忘れていく記憶の中でも魔王のサラを思う気持ちだけが月に残り、サラが言った「死ね月よ」という言葉は彼との訣別を意味してたの!? 加藤正人最高じゃん!(意味不明ブコメ

その他
ntscp2020hat
これ以降メジャーになっていく光田康典の音楽が半分、とまでは行かずとも3分の1以上、出来の良さに貢献してると思う。

その他
soreso
スクウェアエニックスドラゴンファイナルクエストファンタジー/シルバード入手時の切なさからのカタルシスが素晴らしすぎた......。あの瞬間に報われる未来世界の陰鬱.°(ಗ-ಗ。)°.

その他
sharp_m
私も当時未来編の空気が怖すぎてそこでやめちゃった

その他
ysync
やるゲームに困らない時期(同級生2、フロントミッション、スパロボ4)に、あのジャンプのゴリ押し感のせいでリアタイではやってなくて、後日後輩に面白いのでと貸されてハードル上がってた分つまんなかった。

その他
onesplat
結局クロノトリガーが一番面白いんだよな

その他
raimon49
記事で言及されてるスタッフの豪華さや世界観のごった煮感は、まさにゲーム業界黎明期かつスーパーファミコン成熟期ならでは。鳥山明顔の主人公が喋らないところや悲劇的な魔王からも、個人的にはドラクエを感じた。

その他
yuma_0211
積んでるゲームあるのにやってみたくなった

その他
rizenback000
ブコメ、それはもうクロノクロスのリメイクじゃなくて別作品でしょ...。おれはクロノクロスが好きなんだよ。

その他
dodorugefu
スマホ版もPS4コントローラー対応なのでぜひ。

その他
pptppc2
タイムスリップ要素は割とエッセンスで、SFとか中世ファンタジーとかごった煮を楽しませるための要素っぽさを強く感じたゲーム。このへんはライブアライブにも感じた部分だけど。

その他
suneo3476z_tn
未来超怖かったな。フィールドの荒廃ぶりに元の時代から続く世界だと思えなかった。

その他
ntscp2020hat
ntscp2020hat これ以降メジャーになっていく光田康典の音楽が半分、とまでは行かずとも3分の1以上、出来の良さに貢献してると思う。

2021年10月12日 リンク

その他
urtz
最近クロノトリガー始めて積んでるので、クリアしたら読むかも

その他
defender_21
俺も今年スマホで小学生以来に遊んだけど神だった。カエル、ルッカのテーマ好きすぎる

その他
kukky
トリガーやってない勢だと、ポプテピピック1話の鐘とかシャイニングとかあそこらへんスルーだったのかな。

その他
jessica_s3
ゲームをクリアするペースが早すぎる

その他
Wafer
大人になってから遊んだクロノトリガーは何の感慨もなく、しかも長すぎて途中で投げてしまった

その他
numewo
ドラクエ11の終盤の大胆なシナリオに「ナンバリングタイトルなのに堀井雄二スゲー」となったけど、そのすぐ後に「あのクロノトリガーの堀井雄二だもんな、やっぱスゲー」となった記憶が。

その他
behuckleberry02
些事ですが当時のエニックスは自社で開発チームを持たないゲーム問屋なので、エニックスが出すゲームに「エニックスらしさ」みたいなものは無かったね。一方スクウェアはいつもスクウェアっぽかった。

その他
oktnzm
ところで実在の薬をペンネームにするのはどうなんだという印象。

その他
ku_marin
SFC版しかやってないのに未だに音楽数曲頭に残ってる。OPの時計と音楽の演出も覚えてる。強くてニューゲームがあったから狂ったようにやってたのかも

その他
tetsu23
当時はスクウェアとエニックスの融合というよりは、「スクウェアがエニックスをパクった!?」と思ってた。

その他
neogratche
ランダムエンカウントという概念がなくて雑魚戦がほぼ全て固定なお陰でバランスが取りやすかったのかもしれない

その他
kappa_yc
kappa_yc 正直クロノトリガーは思い出補正入りまくってて客観的な評価が難しい。1995年3月11日に1万2千円握りしめてゲーム屋行ったの未だに覚えてるもん。

2021年10月12日 リンク

その他
shirontan
私も未来のあまりの陰鬱具合に怖くなって進められなくなった勢です。弟が続きやってくれてよかった

その他
macority
クロノトリガー何度もやったな。それこそ移植されるたびに何故か購入してやってしまう。。

その他
lashow
カエルとロボの曲を聞くと、またプレイしたくなる。カエルとロボがファンタジーな世界観の中で圧倒的にカッコいいのは、鳥山明さんの絵と豪華スタッフのストーリーあってこそだよな。最高。

その他
lionsage
れんけい技が好きだったなぁ。あと音楽。

その他
tyoro1210
『RPGはクロノトリガーを必ず超える!!!そう信じて、死ぬまで私はRPGを追い続けようと思います。』 エモい

その他
chinachang
クロス→トリガー(DS移植)の順で遊んだのが悪かったのかトリガープレイ中もあまり心躍らず淡々とクリアした記憶が...。思い返せばクロスの謎部分の答え合わせの為にプレイしてた感じかなぁ。

その他
deztecjp
「堀井雄二さんはほとんど関与していない」という証言が多方面から繰り返しなされているが、僅かな関与でここまで「優しいRPG」を実現した能力に、逆に驚く。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「クロノトリガーは...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

クロノトリガーはめちゃくちゃ物理的にスクウェア・エニックスしてる|ジスロマック

クロノトリガーを遊びました! 「いやここまでスクウェアRPGばっかやっといて逆にクロノトリガーやって... クロノトリガーを遊びました! 「いやここまでスクウェアRPGばっかやっといて逆にクロノトリガーやってなかったの!?」という驚きの声が聞こえてくるようですが、実はクロノトリガーに限っては初見じゃない! 実は私は小学2年生ぐらいの頃にクロノトリガーのDS移植版を一度触っている!しかし当時の私はRPGなんて初めて自分のお小遣いで買ったポケットモンスターダイヤモンドとドラクエ9ぐらいしか知らない!そんな純粋キッズの私にスクウェアの味は強烈だった!! 何と小学2年生の私は未来世界に置いてある鳥かご型回復マシンのエナ・ボックスを使用した時に表示される「HPMPが回復した!しかし、空ふくはみたされなかった。」というメッセージウィンドウにビビり散らかしてクロノトリガーを投げてしまったのだ!! 未来世界の薄暗い雰囲気と相まってこのメッセージウィンドウに強烈な恐怖を感じたのか、それともただ単に「飢え」が恐ろし

ブックマークしたユーザー

  • hdkINO332024年03月06日 hdkINO33
  • techtech05212023年07月31日 techtech0521
  • soreso2022年08月16日 soreso
  • absolute-freedom2022年02月05日 absolute-freedom
  • gggsck2022年01月05日 gggsck
  • teruyastar2021年11月11日 teruyastar
  • sharp_m2021年10月18日 sharp_m
  • success-happy2021年10月17日 success-happy
  • hapilaki2021年10月15日 hapilaki
  • ysync2021年10月13日 ysync
  • onesplat2021年10月13日 onesplat
  • temimet2021年10月13日 temimet
  • kotoyama2021年10月12日 kotoyama
  • orbis2021年10月12日 orbis
  • tasukuchan2021年10月12日 tasukuchan
  • tg30yen2021年10月12日 tg30yen
  • littlefield2021年10月12日 littlefield
  • fashi2021年10月12日 fashi
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /