エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
みなさん、こんにちは。以前絵文字についてnoteを書いたところ、思いのほか多くの方に読んでいただいた... みなさん、こんにちは。以前絵文字についてnoteを書いたところ、思いのほか多くの方に読んでいただいたので、二匹目のどじょうを狙って書いてみることにしました。今回のトピックは右から左に書く言語、いわゆるRTL(Right-to-Left)の環境のお話をしようと思います。なお、私はRTLの言語を一個も読み書きできません。アラビア語もペルシャ語もヘブライ語もわかりません。過去にエジプトに旅行に行ったことがあるのですが、スマホがまだなかった当時、地球の歩き方を片手に旅行しましたが、バスやバス停で何が書いてあるかわからず、バスに乗ることすらできませんでした。今も当時と大して変わらないので、いまだにバスには乗れないかもしれません。そんな筆者が書いた文章なので、この記事を読んだところでアラビア語が読めるようになったりはしません。ではこの文章を読むと何が理解できるのか?それはRTL言語の仕組みを理解でき、