×ばつダーシ → ○ダッシュ(ダーシはなまった言葉で印刷業界用語みたいなもの。呼び方はダッシュで可)」、「中国人が英語でチャットするときに末尾に付ける ~ 、日本語の長音のための〜と同じぽいんだけどアレの起源が気になっている。Thanks~ ってやつ。」、「いまだに-5から5までってどう書くべきかわかってないですすいません」、「"~"はネットだけかもしれないけど語尾の長母音を示す記号として多用されてるよ。欧文というか世界中で。Urban Dictionaryにも載ってる」などです。"> ×ばつダーシ → ○ダッシュ(ダーシはなまった言葉で印刷業界用語みたいなもの。呼び方はダッシュで可)" / PEEE, "中国人が英語でチャットするときに末尾に付ける ~ 、日本語の長音のための〜と同じぽいんだけどアレの起源が気になっている。Thanks~ ってやつ。" / maketexlsr, "いまだに-5から5までってどう書くべきかわかってないですすいません"">
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
欧文のルール日本人は知らない欧文(主に英語)のルールというものがあります。これは英語の授業でも教... 欧文のルール日本人は知らない欧文(主に英語)のルールというものがあります。これは英語の授業でも教えてくれません。それゆえか翻訳者からの原稿にも、このルールに則っていないものがすごく多くあります。 知っておくと何かとアドバンテージになるので少しずつご紹介していきます。ご紹介した欧文のルールはこちらのマガジンにストックしていきます。 欧文で「〜」は使わない考えてみると「そりゃそうか」ってなるのがこの「〜」。日本だと 午前10時〜午後7時 というように使用します。便利でわかりやすい符号です。 「〜」は波形という日本の約物これは「波形」というつなぎ符号です。約物(やくもの)という記号の一種。波形の意味は、「...まで」。だから 東京〜大阪まで という表記は間違いです。「東京〜大阪」で「東京から大阪まで」という意味になるからです。波形は、この他に語句の省略や長音を強調するために使う音引き「ー」の代わりに