エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
革について科学的に書いてある雑誌や記事がなかったので自分で書いた。 これよりまとまって詳しい読みも... 革について科学的に書いてある雑誌や記事がなかったので自分で書いた。 これよりまとまって詳しい読みものはなかなかないと自負している。 [緒言]レザーシューズケアの特集を組んだ雑誌や本は世の中に何冊も上梓されていて、自分でもいくつも読んでるし実際にケアもしているから、なんとなく分かった気になっていた革靴のメンテナンス。 薄いブラウン、アニリン染めのオイルドレザーのシューズ(HJLのポストマン)のケアをどうしようか考えたときに、はたと「根本的なところが分かってないのでは?」という思いが頭をもたげた。 このシューズ、ワークブーツなのだが形はドレスシューズ寄りなので、従来ドレスシューズに行ってきたように乳化性クリームでケアすべきなのか、それともワークブーツのようにマスタングペーストみたいな100%オイルでケアすべきなのかという疑問に突き当たった。 タンニンなめしの革、クロムレザー、オイル豊富なレザー