エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
うなじを切られた巨人の肩に立ち、海の向こうの景色を見よう(意味不明) はじめに初めてnoteを書く、オチ... うなじを切られた巨人の肩に立ち、海の向こうの景色を見よう(意味不明) はじめに初めてnoteを書く、オチューと申します。...よくゲ制界隈で流れてくるやつ、ずっと(なんならリリース前から)自分もやってみたかったので、やりました。 ...でもこの記事、そんなにネガティブじゃないです。なぜなら、今回作ったゲーム、プレイヤーからいただく反応がどれもポジティブだったから。楽しかった〜という報告をたくさんもらったので、「売れるゲーム」は作れなくても、「良いゲーム」は作れたのではないかと。太陽の如く燦然たる存在感はないけれど、二等星のように視界の隅でひっそり光る作品にはなれたのかな、という感想です。 あと、リリース前の反応からみて、そんなに売れないだろうな、と予想していました。なので、そんなにショックは受けなかったです。 あくまでこの記事は、次回作へ向けたPDCAのC(チェック)・A(アクション)の部分、反省