[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

2604users がブックマーク コメント 596

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

2604 users note.com/inuro

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント596

  • 注目コメント
  • 新着コメント
lacucaracha
これぞデジタル庁が解決すべき仕事よなあ。頑張ってほしい。

その他
inurota
ここに出てるのでもまだ序の口なのだけど、これを二時間でExcelで実装できたらウィザード級ハッカーを名乗って良いと思います/郵便番号は残念ながら解決にはならんのです→ https://twitter.com/inuro/status/1666945690327736320

その他
laranjeiras
都道府県名抽出で真っ先に引っかかるのが「東京都府中市」だな。京都府が隠れてる。一時期某大手コンビニの公式サイトで京都の店舗一覧に府中市が出てて、さすがにそれは抜かりすぎだろと思った。

その他
quix_que
好きな地名なんですが、千葉県にある初富、二和、三咲、豊四季、五香、六実、七栄、八街、九美上、十倉、十余一、十余二、十余三、って後半飽きてないですかこの命名法。

その他
naga_yamas
住所に限らず日本の個人識別子全部こんな感じだと思うし、それをまとめようとするマイナンバーなんてそりゃ多少のトラブルは起こるわと思う。

その他
aramaaaa
細かい点で言うと、マンションの部屋番号をマンション名の前に書くのが正式な表記という自治体があって、微妙に戸惑う。

その他
Fluss_kawa
/(\s+)市/で、八日市市が八日になってハマるんですよね。住所は分離しようとするとかなり面倒

その他
lastline
正規化するのは賢い運用ではないし、住居表示と地番表示の違いの他、住所未確定地とか、暫定区分とかある。土地所有者同士で境界が策定されていないケースもあり、その上に自治体、国と続くため統一も難しい

その他
villoxu
わかる、わかるよ。仕事で住所を扱って全てが嫌になった結果、自分の住所は住民票に記載の住所と1文字違えず記入する気持ち悪い人間になってしまった。建物名を書かない人と、自己流で略す人からは、罰金を取りたい

その他
Hamachiya2
ハイフン、ダッシュ、音引き、罫線みたいなやつは昔ラジオ局で手入力され続けた楽曲名・CD名・歌手名の数百万件のデータを名寄せした時にも目の当たりにしてしんどかった

その他
kohkuma
"「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や..."

その他
zmus
想像以上だった

その他
muipla
これで何で配送出来てるんだ日本の業者。丁目は必ず町大字の下にあるとは限らないってのは吃驚だ。口(くち)とロ(ろ)は本当にややこしい。

その他
masadream
住所表記、歴史的経緯や文化が反映されててとてもよいことなんだが、情報処理的には絶望の詰め合わせセット。

その他
endo_5501
現実世界のものを机の上だけでどうにかしようとするのがむりあるんだろうな

その他
el-bronco
データ的にはヤバいんだろうけど、妙な風情も感じる。

その他
georgew
カオス以外の何物でもない。戦後にもっと踏み込んで抜本改革すべきだったんだろうけどどうにかなってしまってたから放置プレイ。

その他
zigzag1900
郵便番号を応用して数字で管理すればいいじゃないの

その他
netafull
"ディズニーアンバサダーホテルの住所は「浦安市舞浜2-11」ですが、これは舞浜2丁目ではありません。住居表示が実施されていない「舞浜」の、2番地11を指しています。"

その他
and_hyphen
住所マジ大変だよね...

その他
houyhnhm
えーと、AIで学習理解させるくらいデータ集めたら、そもそも正規化とかではなく全住所に近いものがあるはずー。機械学習って、決して効率のいいものじゃなくて、計算機資源はアホほど使う。

その他
hazardprofile
階層もよくわからない 自治体の「町」と自治体じゃない「町」があるだけじゃなく東京には自治体の区や郡に属さない町村もある

その他
TsuSUZUKI
cf. https://qiita.com/miya0001/items/598070abcdf0799daebc "自然言語処理"

その他
rryu
日本の住所は階層ごとに仕様が違うDNSみたいな感じで分散システムな感じがする。対象の地域まで順番に落ちていけばその仕様を扱う仕組みがあるので割と支障はないが、全国一括で扱おうとするとカオスすぎるという。

その他
unkkk
漢字、数字、英字、記号、を組み合わせたコードと変わらないのでは?

その他
mieki256
これはもう地獄だ...何地獄なんだ...

その他
petronius7
結局これって日本の住所ってDBのレコードにText型のフィールドが一個のみという恐ろしい状態で現場の判断で運用されてきた結果だよね。困った郵政省は郵便番号を7桁化したが、表記の統一まで出来ずに、力尽きたよ。

その他
bellonieta
住所に外字があってDBエラーもよくあります

その他
t2y-1979
ハイフン区切りと丁番は必ずしも一致しないのか。知らんかった

その他
gfx
ケンオール社のブログである程度知っていたつもりだけど、掘れば掘れほどつらみが出てくるなあw

その他
inouetakuya
ここまでくるともう笑っちゃう

その他
grimnir774
"香取市役所の住所は「千葉県香取市佐原ロ2127」ですが、僕も初見はこれ「さわらぐち」と読んでいました。正解は「さわら ろ」です。"

その他
sawarabi0130
何だったか忘れてしまったけど、住所の文字を全角ハイフンで入力したのにサーバ側で無理やり長音記号に変換して登録されたことがあったな/よりによって情報処理技術者試験だった。受験票の住所が長音記号になってた

その他
ryu-site
ネットショップしてた時、住所って色々あるよなぁと感心してたのでよくわかる。お客様に住所再確認したりするもん

その他
kuhataku03
想定されるフォーマット以外のものは全部弾いて、もしかしてこれ?って表示させて選択させたらめちゃくちゃユーザビリティ悪くなるかな

その他
zkangaroo
KEN_ALL.CSVに触れればわかる

その他
knok
結局この辺全国レベルで統括するところがなくて運用がバラバラなのがいかんのだろうと思う

その他
ducktoon
"店舗データベースを構築しているとして、番地号レベルの住所に丸めて寄せてしまうと、違うビルの店舗が一箇所にまとまってしまう"

その他
velvetgrouse
ネット通販事業をやってると稀に、指定した住所が空き地です、とか、指定のビルに目的の事務所がない、とか宅配業者から連絡が来たりするけど、そういうことだったのね。。。業者さんお疲れ様です。。。

その他
kumagoro_morino
住所という概念やめて緯度経度で管理すれば世界標準じゃん?デジタル庁がんがれぇ(暴論

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「とにかく日本の住...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あ... 「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。 ということはつまり いつまで経っても解消されない、解決が困難な課題である その困難さが界隈以外に共有されていない であるわけで、その都度Twitterにトリビアが投下されてはTLが賑わい華やかではありますが、そろそろ自分の整理としてもどれだけ日の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難かをメモっておこうかと思いました。 なおこの件については既にQiitaにGeoloniaの宮内さんが鼻血の出そうな良エン

ブックマークしたユーザー

  • corner05302025年08月20日 corner0530
  • longyang2025年08月20日 longyang
  • survivor182025年08月02日 survivor18
  • shin0O2025年07月09日 shin0O
  • satoshie2025年07月01日 satoshie
  • blogojisan2025年06月23日 blogojisan
  • takigawachristel2025年06月16日 takigawachristel
  • souvenir0382025年06月07日 souvenir038
  • chopwave2025年05月30日 chopwave
  • hashibirock2025年05月29日 hashibirock
  • hagakure4-b2025年05月18日 hagakure4-b
  • tiga22025年05月15日 tiga2
  • uiireon2025年04月10日 uiireon
  • e10kg2025年04月04日 e10kg
  • skypenguins2025年03月18日 skypenguins
  • hine_tkm2025年02月01日 hine_tkm
  • gayou2024年12月07日 gayou
  • kumokaji2024年11月23日 kumokaji
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /