日本の住所は階層ごとに仕様が違うDNSみたいな感じで分散システムな感じがする。対象の地域まで順番に落ちていけばその仕様を扱う仕組みがあるので割と支障はないが、全国一括で扱おうとするとカオスすぎるという。
rryurryu のブックマーク 2023年06月09日 01:35
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
note.com/inuro 2023年06月07日
「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や...
\ コメントが サクサク読める アプリです /