[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

369users がブックマーク コメント 226

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90% | 共同通信

369 users nordot.app

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント226

  • 注目コメント
  • 新着コメント
IthacaChasma
女性天皇は当然アリだと思う。憲法第十四条にも「性別で差別されない」とあり、むしろ皇室典範が憲法違反の状態であるとすら思う。

その他
mouseion
もうすぐ死ぬ自民党の重鎮と一部ネトウヨしか男系男子論を唱えてないからなぁ。時代に逆行し過ぎ。過去にも何度も女性天皇はいたし英国王室もそうだった。男尊女卑思想って実は仏教伝来以降の文化、つまり外来よ。

その他
rocoroco3310
愛子さんも悠仁さんも重圧すぎて可哀想に思う。天皇制は廃止するか、残すならもっと「国民」に近い扱いをしないとしんどすぎる。象徴ってなんだよ。ただの、ひとりの人間だよ...

その他
gabill
悠仁親王がそれなりの年齢になって公務で露出を増やす前に方針を決めないと、この問題は事実上の次期天皇への信任投票になってしまう。そういう構図になると問題は更にややこしくなる。

その他
rh-kimata
女性天皇は全く問題ない。今のうちに論議すべきは女性天皇を見越した皇籍離脱の見直しと、女性天皇の次の世代の女系天皇の論議

その他
taguch1
今の時代に天皇家の特権と義務が釣り合ってんのかな。今の老人たちがいなくなるタイミングで人間を犠牲にした文化の保存はやめたっていい。

その他
Listlessness
小泉政権の皇室典範改正有識者会議の時も既に喫緊の課題だったのを、のっぴきならない所まで先送りにしてきたからね。/前提が変わったけど小泉内閣の皇室典範に関する有識者会議の結論は女性・女系天皇容認だった。

その他
cinefuk
『日本国の象徴かつ人格を行使してはならない』というレギュレーションで、ニンゲンにやらせるの虐待でしょ。AIにやらせるか、柴犬にやらせるか。昭和末期にあったジョーク『サイボーグ電脳ヒロヒト』の方がまだマシ

その他
takahire_hatene
1そもそも天照大神(女神)の子孫というのが皇室の正当性の根拠。2母親から娘への継承も1代だがある。3天皇陛下は皇室の伝統は「国民と寄り添うこと」と言っている。4愛子様の未来が分からなくて可哀そう。

その他
kiku-chan
なんか小室さんの騒動の時にアンチ秋篠宮になったネトウヨどもが愛子樣推しになっていて意味不明なんだよな。雅子様へのバッシングも無かったことにしてるっていう

その他
trashcan
皇位継承サバイバルマッチ

その他
Pokopon
出自差別はいいけど性差別はだめ、って人がいるってことか。どっちもダメじゃない理由って何なんだ?

その他
horaix
日本国憲法を8条まで真面目に読んでるなら犬猫や富士山に天皇はできない。大喜利にしても真面目にやってもらえないだろうか/700年前に「木彫りや金でもよかろう」と言った先人に比べると実に陳腐なことよ

その他
EoH-GS
基本的人権は与えられるものではない。そういう思考がもう臣民という感じ。あっちの世界の論理では皇族は与える側。だから憲法第一章以外は無関係。秋篠宮が右翼に叩かれるのは、そのラインをこえる発言をしたから。

その他
mtfumi
明治政府がテキトーに作った制度を後生大事にする連中が理解できない

その他
namisk
秋篠宮は国民の「選択可能」な環境を作るために頑張ったんだと思うが、私は次代から50年ほどかけて女性がゆえの「代理」天皇→制度廃止、と合意形成できれば良いと思ってた(今代で人権を奪われてる人達には申し訳な

その他
nhayato
AAゴールデンエイジのこと考えてる

その他
bt-shouichi
常陸宮にもちゃんと皇位継承順位の番号をふってあるのをみるといつも笑ってしまう/皇位継承の安定性に危機感を覚えるのが7割いるのに、制度の検討を先送りしたのを支持するのが半分いるあたり、臣民も適当だな

その他
nmcli
女系やるにしても、皇族の血筋が残ってる人を結婚相手に選んだりして男系が続きそうな気配ある

その他
kamm
「女性が天皇になれないのは可哀想」なんで人がいるけど、天皇なんて罰ゲームみたいなもので、仮に自分だったら運が悪かったと思って受け入れる。生前退位みたいに本人たちからそう言う声が出るまで外野は見守ろうよ

その他
duers
実質、愛子様か悠仁様か、のアンケートだよねこれ。秋篠宮は長女の結婚を認めたり認めなかったりして国民の好感度を下げたし、その息子も剽窃騒ぎを起こしたし、結局は国民に嫌われたら立ち行かない不安定な制度だな

その他
yingze
女系天皇ではなく女性天皇と聞くあたり、アンケートも購読者も誘導する気満々なのが良く分かる。天照が売りの系統だから女系がむしろ正統だろ。というか男系は既に何度か途絶えてるんだからどうでも良いだろ。

その他
hocopi
天皇制が人権侵害なのは間違いないんだけど現実問題この象徴を失った"普通の日本人"が狂わないことを誰も保証できないとも思う

その他
miruto
歴史上女性天皇はいたし問題ないけど、女性天皇を認めたら次は女系を認めろっていう話になるのでやはり女性天皇はなしというスタンスです。

その他
n-styles
憲法の条文を見る限り、天皇が生きたホモ・サピエンスである必要性はないので、憲法改正なしで非人類に天皇になってもらうことも可能だな。遠い将来そうなるかもしれない。

その他
shoh8
思いを文面にすると、すごく不敬なことばかり書きそうになる。

その他
dancel
天皇制をなくしたい人は現制度を支持するだけで勝手に消えてく可能性があるの面白いよね

その他
homarara
この人達は一体何の話をしてるんだ? 他人の人生だぞ。あんたらにゃ関係無いだろう。

その他
quabbin
天智天皇よりも前と同じ、世代継承で考えてもいいのかもねぇ

その他
oguratesu
悠仁も愛子も器じゃねーだろ。

その他
rosechild
天皇になる気遣いはなくとも皇族のお姫さんがアメリカへ逃げて行く。自分が身内なら建前はどうあれ逃げて幸せになってくれと思うだろう/天皇制も世界各国の王制も差別のシステムを手放さないのは人類の怠慢だと思う

その他
nishigin
いつまでこんなこと議論して仕事した気分になってるの?いつの時代を生きているの?

その他
satoshique
天皇っていうのは憲法にも書かれているように「日本国の象徴」であって、別にヒトである必要はないと思う。富士山なんか最適。人権にも宗教にも配慮した案だけどどうだろ。

その他
altar
人間ウイニングポストの系統保護は大変だな。ダビスタのサザエさんシステムとかウマ娘のガチャで湧くシステムなら楽だったのに。

その他
hoshitamotsu
自分の意思での退位が可能ならば、次期天皇候補が即位を拒否するということもぜんぜんありえる話だと思うが、どんなに困難な状況でも奇跡的に継続するのが天皇の神性なのだと本気で信じるなら頑張ってくださいとしか

その他
jnkfkt
個人の人権を奪って統合の象徴に祀り上げる因習を21世紀にもなって続けようとしてることにむしろ危機感を抱く

その他
morita_non
血筋とか関係なく選挙で選べばいいんじゃね?平民竹田も立候補したらいい。

その他
shoi
これに意を唱えるのは保革云々ではなく権威主義だと思ってる。封建制度や家父長制が好きな人て感じ。

その他
onesplat
愛子でいいんじゃねえの別に。良い奴そうだし。

その他
kamenoseiji
生まれながらに法律で人生を拘束される仕組みはおぞましい。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「皇位継承に「危機...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90% | 共同通信

Published 2024年04月28日 05:13 (JST) Updated 2024年04月28日 16:55 (JST) 共同通信社は27日、天皇陛下の即位5... Published 2024年04月28日 05:13 (JST) Updated 2024年04月28日 16:55 (JST) 共同通信社は27日、天皇陛下の即位5年を前に皇室に関する全国郵送世論調査の結果をまとめた。皇位継承の安定性について「危機感を感じる」が「ある程度」を含め72%に上った。女性天皇を認めることは計90%が賛同した。2021年に政府が継承制度の検討を先送りした判断に対し「支持する」は52%、「支持しない」は46%で賛否が拮抗した。 天皇陛下より若い世代の皇位継承資格者は秋篠宮家の長男悠仁さま(17)だけとなっている。継承策の議論をどうするのが望ましいか聞いたところ、「現時点から早急に検討するべきだ」が35%で最多だった。ただ「将来にわたり慎重に検討するべきだ」が26%、「悠仁さまの状況を見ながら検討するべきだ」が19%となり、国民の間で考え方が割れている状況が明らかにな

ブックマークしたユーザー

  • MrBushido2024年06月08日 MrBushido
  • trashcan2024年05月01日 trashcan
  • mgl2024年04月30日 mgl
  • Pokopon2024年04月30日 Pokopon
  • horaix2024年04月29日 horaix
  • EoH-GS2024年04月29日 EoH-GS
  • mtfumi2024年04月29日 mtfumi
  • namisk2024年04月29日 namisk
  • nhayato2024年04月29日 nhayato
  • bt-shouichi2024年04月29日 bt-shouichi
  • andsoatlast2024年04月29日 andsoatlast
  • nmcli2024年04月29日 nmcli
  • kamm2024年04月29日 kamm
  • duers2024年04月29日 duers
  • yingze2024年04月29日 yingze
  • hocopi2024年04月29日 hocopi
  • miruto2024年04月29日 miruto
  • masato7222024年04月29日 masato722
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /