[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 「ホームレスは生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市は半年後に一転して謝罪 | 47NEWS

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

403users がブックマーク コメント 146

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「ホームレスは生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市は半年後に一転して謝罪 | 47NEWS

403 users nordot.app

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント146

  • 注目コメント
  • 新着コメント
totoronoki
職員がよほど差別主義者なのか、隠れたペナルティがあるのかどちらかのケースしか考えられないんだよな。そこら辺深堀りして調査したほうがよさそう。/現市長が同市役所に41年間勤めてたというのが一番の闇だな。

その他
goldhead
弁護士連れてこれじゃ、普通の弱ってる人は太刀打ちできるはずもない>"弁護士は、国の通知文を基に対応の誤りを指摘したが、職員は「解釈の違い」などと強い口調で応酬"

その他
watto
SNSで「なんでこの状況で生活保護が受給できないんだろう?」と疑問に思わざるを得ないケースを何件も読んだことがあるが、ひょっとしてこの安城市のケースに類する違法な対応が行われたんじゃないかと疑いたくなる。

その他
zyugem
物証なかったら逃げ切るつもりだったのだろう。この市長は正確な報告をあげていなかった当該職員たちを処分する必要があるのではないか。

その他
mame_3
匿名の「情報提供者」からの録音記録が無ければ泣き寝入りだったケース。護身のために行政とのやり取りは(警察の取り調べはもちろん)必ず録音しなければならない。

その他
casa1908
少なくとも対応した2人の職員は相応の処分を受けるべきだし、部署全体で再教育と再発防止策が必要。そもそも専門機関で窓口を担う担当者が「知識不足」って、話にならないんだよな。

その他
shaokuz
生活保護断った件数や割合がKPIとかで定められてないか全国的に調査してみてほしい

その他
kamezo
市の方針として「水際作戦の徹底完遂」を掲げて「弁護士や支援団体に怯むな」と一致団結していたのではと疑いたくなる。

その他
HDPE
公務員としての職務を果たしていないどころか後退させている。建前でも厳しい処分を課すべき

その他
tanukipompoko
何故態度が一変したのか→証拠を録音されていたから、でずっこけた。証拠を突きつけられなければ絶対に認めなかったし調査もしなかったということ。職員にも問題があるが組織からしてそういう態度なのだろう

その他
p8q
"市の対応は急変する。引き金になったのは音声データだった。エレナさんと職員による一連のやりとりは、録音されていた。状況に危機感を持ったある関係者から、音声の提供を受けた共同通信は2023年6月21日"。

その他
akymrk
"法を準用する形の外国人への生活保護は、都道府県の監査対象外で市町村の責務はより大きい""市の対応は急変する。引き金になったのは音声データ"

その他
quick_past
トヨタとその関連企業が人をしばきあげて搾り取った利潤で税金も潤ってるくせに

その他
x_Totoro_x
もっと大体的にメディアは取り上げるべきだと思うんだけどなあ。 市役所としての機能を果たしてないじゃないか。

その他
quelo4
"花園大の吉永純教授は職員の発言内容のおかしさを指摘する。「国の定めた基本的な制度運用を逸脱しており、由々しき事態だ。ホームレス状態であれば一刻も早く救済すべきで、生活保護を拒否する理由にならない"

その他
nobuharasawa
安城市といえば農業と工場。外国人研修生が生活保護者化して、生活保護お断りの図か浮かんできた。田舎で閉鎖的なくせに外人に頼るんじゃないよ。

その他
yodaka
外国人に限った問題ではない。私の自治体でも違法としか思えない水際対応で生活保護利用者が大幅減している https://www.kyoto-minpo.net/archives/2021/10/28/post-27236.php

その他
kunta201020
"解釈の違い"これ自体を認めてるのだから裁判で負けるリスクあるって分かりそうなものだけど

その他
rmntc55211
こんなにも強く不正な支出を抑えたいという気持ちがあるなら、建設事業の一社入札とかを止めればいいのに。。

その他
lli
某自治体みたいに大阪西成への片道切符だけ渡したりしないんだな

その他
mventura
大手メディアが取り上げないと変わらないことも多いんだよな。ため息。

その他
Aion_0913
出産育児するひとが居なくなっての少子化もそうだけども、結局「ケア」や「人助け」にインセンティブがなさすぎる社会なのが問題。いじめと詐欺と人殺しが一番儲かるになってる社会になっちまってんのよ。

その他
synopses
記事の末尾に録音データのリンクを貼っていてえらい。共同通信のチャンネルのようだ https://www.youtube.com/watch?v=TmN3hpRa4SY https://www.youtube.com/watch?v=0lYkzNmeF0U

その他
ardarim
なぜ一転、と思ったら音声データ公開か。証拠突きつけるまで居直るとか最低だな。関係者の処分はあったのだろうか

その他
filinion
ほんと、録音データがなければ闇に葬られていたし、実際そういう事例が多数あったのでは。この職員の対応が本件でだけ例外的に酷かったとは到底思えない。

その他
nicht-sein
市にとっての優先度が低い生活保護の予算をすくなくすべく公務員として使命にのっとってやりました、とか言っても不思議じゃないご時世だと思ってるし、そう言ったら同意する市民も出てくる世の中だと絶望してるよ

その他
mekurayanagi
"市の対応は急変する。引き金になったのは音声データだった。" 窓口対応職員が弁護士と激論とか謎に無駄な気合の入った対応したわりに録音出てきたら速攻で土下座とかアホ過ぎ。

その他
zyzy
「ふほうたいざいがぁぁぁぁぁ」と叫んでた連中が、旗色悪くなった瞬間軒並み「どっちもどっちぃぃぃぃぃぃいしろまるしろまるもおぉぉぉぉお」しだしてるのを見ると、この人達の同類がやらかしてるんだな、とつくづく。

その他
izumiya1948
音声データを公表したら即謝罪と言い訳とか、安城市役所は入管並みに腐ってるな

その他
sekreto
なんだこのヘイト市長に飼い犬たち。

その他
z1h4784
定住者で子供もいる人じゃないか。長期的に見れば助けることが安城市の利益にも叶うのに一体何をやっているのか

その他
pixmap
市の対応はもちろん、この前市長の対応についてはなんとか訴訟できないものか。

その他
zknf
1ホームレス=住所不定=住所ないから申請不可。住民票どっかに置いてからきてね〜。は、百歩譲ってまだわかる。家賃はらってない=1のループ論法はおかしいけど。

その他
kunitaka
なぜこうなったのかをキッチリ調査して、如何なる再発防止対策を行ったのかまで取材しろ。マスコミの一番クズな所は、煽動だけしてその後の取材をしない所。安城市の対応は最悪だが、メディアの姿勢も問われるべき。

その他
prjpn
生活保護費は自治体予算から出さず国が通貨発行して賄えばこういうこと起きなくなるのに。

その他
aosiro
氷山の一角

その他
greenbuddha138
能力不足以前に人権の侵害

その他
rlight
どういった動機や背景でこのような不適切と言ってもよい対応となったのかが気になるところである。コンプライアンスの問題のように思える。

その他
udofukui
動画みた。ひどすぎる。最悪だ。

その他
kiku72
"愛知県安城市"

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「ホームレスは生...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「ホームレスは生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市は半年後に一転して謝罪 | 47NEWS

ホームレス生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった... ホームレス生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市は半年後に一転して謝罪 昨年11月、愛知県安城市の生活保護 相談窓口を、日系ブラジル人3世のエレナさん(仮名、42歳)が訪れた。新型コロナウイルス禍で職を失い、生活苦に陥り、生活保護を申請しようとしたためだ。外国人は基的に生活保護法の対象外だが、エレナさんのような定住者は受給できる。国も「日人と保護内容に差異が出ないように」と通知している。 しかし、応対した安城市の職員から、思いもかけない言葉を投げられた。 「外国人に生活保護は出ない」 「在留資格がなくなるから、ブラジルに帰ればいい」 幼い子ども2人を抱え、絶望したエレナさんの現状を知った弁護士や通訳が後日、改めて窓口を訪れたが、職員は「ホームレスであり、生活保護で助けられない」「最悪、強制送還」と不適切な発言を繰り返し、申請を拒否した

ブックマークしたユーザー

  • p8q2023年11月06日 p8q
  • k92aki10042023年11月05日 k92aki1004
  • akymrk2023年07月27日 akymrk
  • yuiseki2023年07月26日 yuiseki
  • k_wizard2023年07月25日 k_wizard
  • puruhime2023年07月25日 puruhime
  • quick_past2023年07月25日 quick_past
  • sotokichi2023年07月25日 sotokichi
  • x_Totoro_x2023年07月25日 x_Totoro_x
  • tzitou2023年07月25日 tzitou
  • quelo42023年07月25日 quelo4
  • type-1002023年07月25日 type-100
  • nobuharasawa2023年07月25日 nobuharasawa
  • yodaka2023年07月25日 yodaka
  • kunta2010202023年07月25日 kunta201020
  • tanaka-22023年07月25日 tanaka-2
  • rmntc552112023年07月25日 rmntc55211
  • lli2023年07月25日 lli
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /