[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

400users がブックマーク コメント 100

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの"実験"が功を奏し「何かをつかみかけている」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

400 users news.yahoo.co.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント100

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tama20
中年の星でないわ。10代から天才だから異次元

その他
circled
囲碁もAI全盛期なので中年以降の人達もAI囲碁に手を出すのだが、若さがないので全然AIの手を覚えられなくて苦戦してるのよね。52歳で実力伸びるとか、そこがそもそも別次元に凄い。

その他
timetrain
上位の棋士が人気ゆえに将棋以外のこともしないといけないのって、やっぱり研究の妨げにはなってるのね。難しい問題。

その他
mutsugi
AIの思考を理解しようとしている。何を言っているんだ感(凄すぎるという方向の意味で

その他
san57
渡辺明名人のプロがAIをどうやって使ってるかの解説が面白いのでみなさん見てほしい https://youtu.be/kO_NB9AaYEI

その他
yoko-hirom
本人が言ってる訳では無かった。本人に訊いて欲しい。何を掴んだかも。

その他
mr_yamada
やっぱり羽生さんの100期は見たいんだよな。頑張ってほしい。本当に。

その他
hageatama-
興味持った方は、6年前にはAIの指手を自分で再現しようとしていた千田先生の対談を読んでほしい http://media.wix.com/ugd/cbc275_8413836f1b5843e9a813f0af7b126814.pdf

その他
BigHopeClasic
それでも羽生善治なので、棋王戦か王将戦のどちらかに挑戦を決めるまでは軽々しく「快進撃」だと騒ぎたくない

その他
n-styles
そして、今日。というか、ついさっき豊島九段(強い)を倒し、全勝で王将戦挑戦者リーグ(参加者全員強い)を抜けて、藤井王将(超強い)とタイトル通算100期目をかけて王将戦を戦うことが決定。アツすぎるわ。

その他
nadaredana
足の痛みが治ったのは大きいよなあ。集中力が全然違うだろう。

その他
ku__ra__ge
ドラマ的には羽生さんが勝ったほうが盛り上がる

その他
Sumie
将棋では踵の健康が重要らしいことがわかる。

その他
Hiro0138
そもそも将棋はゲーム木が10の240乗パターンもあるんだから、まだまだ未発見の定石が沢山あると思うんだよな

その他
aaasukaaa
AIの何かをつかむって。AIが羽生さんで、羽生さんがAIで。

その他
sd-craft
100期やってさすが羽生さんと言わせて欲しい

その他
kusigahama
一度は7冠を独占したもののその全てを失った過去の魔王が、長い時間をかけて復活し、百期目を賭けて(こちらもラノベ越えで知られる)現魔王に挑む、中2でももう少し現実感ある設定するだろってくらいアツすぎる

その他
y_noz
七冠独占の頃と比べちゃうと確かに衰えはあるんだろうけど、なんでかそんな印象無いんだよな。打ち立てた記録が異次元だからか

その他
Surume
凄すぎる

その他
dpdp
変われる50代を目の当たりにした同世代は、何を感じるのだろう。

その他
asuka0801
Hyper explainable Ai Visualization(HAV) System

その他
fossilcat
覚醒。これからだったのだ。強くなるのは......

その他
modoroso
記念ブクマ タイミング良い記事だったな

その他
sanam
記念ブクマ。

その他
lanlanrooooo
化け物

その他
n-styles
n-styles そして、今日。というか、ついさっき豊島九段(強い)を倒し、全勝で王将戦挑戦者リーグ(参加者全員強い)を抜けて、藤井王将(超強い)とタイトル通算100期目をかけて王将戦を戦うことが決定。アツすぎるわ。

2022年11月22日 リンク

その他
eggheadoscar
そして今現在進行形で藤井王将への挑戦権ゲット直前。すごE

その他
nomono_pp
AIは大体の人類を越えるかもしれんが、AIすら食い物にする人類も稀ながらいる

その他
pavlocat
"東西の新将棋会館建設にかかわる委員会のトップになり、以後はさまざまな打ち合わせやイベントに忙殺されていました" めちゃくちゃもったいねぇ...

その他
solidstatesociety
竜王こえて兎王

その他
niaoz
羽生さんの上達するヒントはいいぞ!

その他
soyokazeZZ
髪黒く染め直したんやな。もともと童顔で若々しいから30代くらいに見えるわ

その他
rizenback000
なんでもええからこのまま一生強くいてほしい。俺にとって羽生さんはそういう人。

その他
the108simulacra
みんな今すぐ王将リーグ最終戦見ろ!豊島九段相手に大優勢だぞ!いま!すぐに!

その他
aru47
プロはどのモデル使ってるんだろう?

その他
monacal
100年に1人の逸材、羽生善治が通算獲得タイトル100期を目指す最後の高い壁が、成人したばかりのこれまた100年に1人の逸材、藤井聡太というめぐりあわせ。

その他
younari
AIと対局して何かをつかみ始めるって凄くない?

その他
hofdamaan
藤井くんさんも芸能仕事が増えて勝率伸び悩んでるのかな

その他
tsubo1
将棋星人が地球侵略を企てた時に我らを守るのは藤井聡太である。だが、藤井くんが劣勢になり、いよいよ地球滅亡のカウントダウンが始まった時、救世主として現れるのがAIでパワーアップした羽生善治52歳なのだ。

その他
kei_1010
ブコメの方が参考になる

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「羽生善治、52歳で...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの"実験"が功を奏し「何かをつかみかけている」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

まさに中年の星である。昨季の勝率は3割台に落ち込み、限界がささやかれた将棋羽生善治九段。しかし今... まさに中年の星である。昨季の勝率は3割台に落ち込み、限界がささやかれた将棋羽生善治九段。しかし今季は一転、快進撃でタイトル挑戦も射程内。獲得100期も見えてきた。52歳のレジェンドに何が起きたのか。 【写真を見る】29年間守った順位戦A級から陥落した羽生善治 *** 「当に調子が良いですよね。対局以外でも表情が柔らかく、笑い方が以前より明るいですよ」 とは羽生と同学年の先崎学九段である。 羽生は史上初の7冠制覇を遂げ、通算獲得タイトル数も歴代1位の99期と、史上最強との声も上がる大棋士だ。 生涯勝率も7割超と驚異的な数字を維持していたが、2016年度以降は年度勝率が5割台に落ち、昨季は3割6分8厘と初の負け越しを喫した。名人戦挑戦者決定リーグでも最上位のA級から陥落し、「もう終わった」と痛烈な批判をされることもあった。 好調の理由は? 先崎氏は言う。 「年齢による衰えは当然あったでし

ブックマークしたユーザー

  • mkotatsu2022年11月30日 mkotatsu
  • nakakzs2022年11月28日 nakakzs
  • midas365452022年11月27日 midas36545
  • masadream2022年11月25日 masadream
  • terata2022年11月24日 terata
  • sawarabi01302022年11月23日 sawarabi0130
  • teppay752022年11月23日 teppay75
  • mononoyurei2022年11月23日 mononoyurei
  • nadaredana2022年11月23日 nadaredana
  • ku__ra__ge2022年11月23日 ku__ra__ge
  • machinegun_joe2022年11月23日 machinegun_joe
  • strangeweek2022年11月23日 strangeweek
  • Sumie2022年11月23日 Sumie
  • tatatayou2022年11月23日 tatatayou
  • taitodada2022年11月23日 taitodada
  • Njin1192022年11月23日 Njin119
  • asianwind2022年11月23日 asianwind
  • Hiro01382022年11月23日 Hiro0138
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /