[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

34users がブックマーク コメント 14

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ジブリ、オープンAIに「コンテンツの無断学習を中止せよ」と要請書(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

34 users news.yahoo.co.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント14

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ghostbass
見出しとリード文と内容にめっちゃ乖離があるように読めるんだが

その他
oyamissa
絶妙に破綻しててジブリ風のAI絵って感じで不気味なので正直やめてほしい

その他
sqrt
虚報。要請したのはCODAであってジブリではない/公開書簡ここ https://coda-cj.jp/en/news/817/ /要請自体は意義があって、現行の著作権法は生成AI以前のものなので、法的な議論や判例や法改正が必要になるはず

その他
NAPORIN
"「日本の著作権法では著作物の使用には事前許可が必要だ」とし、「事後に異議を申し立てて侵害責任を免れる制度は存在しない」と強調した。"

その他
flowerload
そりゃそうだ。いまやジブリと聞いて最初に浮かぶのがいわゆる「ジブリ風」のジジイ連中のキモい似顔絵になりつつある。ブランド毀損甚だしい。

その他
awkad
でも人間が目で見て学習するのはいいんでしょ?OpenAIもカメラ経由で学習させればいいのではないか

その他
o2k-ken1
タイトルだけ読んだらコミケとそれに類するイベントは全部中止だな、画風イタコの素人の画像から学習させればいいんだから

その他
richmikan
日本のAI政策は、学習成果を使う側が責任を負うことにして、AI開発者に対しては大らかにしたはず。そんな日本のIPホルダーが学習制限を海外に求めちゃ、日本はダブルスタンダードだと批判されそう。

その他
misshiki
"スタジオジブリが、ChatGPTの開発元である米オープンAIに対し、自社コンテンツを人工知能(AI)の学習に利用しないよう求めた。"

その他
flowerload
flowerload そりゃそうだ。いまやジブリと聞いて最初に浮かぶのがいわゆる「ジブリ風」のジジイ連中のキモい似顔絵になりつつある。ブランド毀損甚だしい。

2025年11月05日 リンク

その他
confi
もう自由に学習させるのは生成AIを管理してる会社にしか利益がないのわかったからやめたほうがいいと思う

その他
richmikan
richmikan 日本のAI政策は、学習成果を使う側が責任を負うことにして、AI開発者に対しては大らかにしたはず。そんな日本のIPホルダーが学習制限を海外に求めちゃ、日本はダブルスタンダードだと批判されそう。

2025年11月04日 リンク

その他
awkad
awkad でも人間が目で見て学習するのはいいんでしょ?OpenAIもカメラ経由で学習させればいいのではないか

2025年11月04日 リンク

その他
ustam
怒ってたんか。しょうがない田中圭一から学習しよう。

その他
delimiter
拒否されたらクールジャパンの予算ぶっ込んでディズニーの著作物全部学習させれば良いのでは?

その他
fukken
「何がオプトアウトだ、舐めてんじゃねぇぞ、使いたかったらお前らから許可を取るのが筋だろうが」って海外のどっかの大物コンテンツホルダーも言ってた気がするな

その他
o2k-ken1
o2k-ken1 タイトルだけ読んだらコミケとそれに類するイベントは全部中止だな、画風イタコの素人の画像から学習させればいいんだから

2025年11月04日 リンク

その他
sqrt
sqrt 虚報。要請したのはCODAであってジブリではない/公開書簡ここ https://coda-cj.jp/en/news/817/ /要請自体は意義があって、現行の著作権法は生成AI以前のものなので、法的な議論や判例や法改正が必要になるはず

2025年11月04日 リンク

その他
mr_mayama
無断学習とかいうバカワードもうやめないか?ジブリ風とか言って商標侵害して喧伝してる偽ブランドから取り締まるべき。AniSora AIぐらいやってるところは類似性で訴えて良いけどChina相手に果たして権利主張が通るか疑問

その他
oyamissa
oyamissa 絶妙に破綻しててジブリ風のAI絵って感じで不気味なので正直やめてほしい

2025年11月04日 リンク

その他
ghostbass
ghostbass 見出しとリード文と内容にめっちゃ乖離があるように読めるんだが

2025年11月04日 リンク

その他
NAPORIN
NAPORIN "「日本の著作権法では著作物の使用には事前許可が必要だ」とし、「事後に異議を申し立てて侵害責任を免れる制度は存在しない」と強調した。"

2025年11月04日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ジブリ、オープンA...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ジブリ、オープンAIに「コンテンツの無断学習を中止せよ」と要請書(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)が自身のソーシャルメディアに掲載したプロフィール... オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)が自身のソーシャルメディアに掲載したプロフィール写真(右)。「ChatGPT-4oイメージ・ジェネレーション」モデルを使い、実際の写真をジブリのアニメ風に生成したものだ。[AFP=聯合ニュース、X] アニメ制作会社スタジオジブリが、ChatGPTの開発元である米オープンAIに対し、自社コンテンツを人工知能(AI)の学習に利用しないよう求めた。 3日(現地時間)、米IT専門メディア「テッククランチ」によると、ジブリが加盟する日の「コンテンツ海外流通促進機構(CODA)」は、動画生成サービス「Sora 2」を最近リリースしたオープンAIに対し、加盟社のコンテンツを許可なく学習に利用しないよう求める公開書簡を送ったという。 CODAはまた、「Sora 2」に関する著作権侵害をめぐる加盟社からの抗議や問い合わせに誠実に回答するよう要求した。

ブックマークしたユーザー

  • misshiki2025年11月06日 misshiki
  • naggg2025年11月05日 naggg
  • flowerload2025年11月05日 flowerload
  • popippoi632025年11月05日 popippoi63
  • tybalt2025年11月04日 tybalt
  • yug12242025年11月04日 yug1224
  • confi2025年11月04日 confi
  • richmikan2025年11月04日 richmikan
  • Shishiouen2025年11月04日 Shishiouen
  • triceratoppo2025年11月04日 triceratoppo
  • awkad2025年11月04日 awkad
  • safety27802025年11月04日 safety2780
  • mirinha20kara2025年11月04日 mirinha20kara
  • chintaro32025年11月04日 chintaro3
  • ustam2025年11月04日 ustam
  • unijam2025年11月04日 unijam
  • delimiter2025年11月04日 delimiter
  • fukken2025年11月04日 fukken
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /