[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

137users がブックマーク コメント 86

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

国民・玉木氏 自維の議員定数削減案「見定めたい」 賛意を一転 | 毎日新聞

137 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント86

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sigefuzi-madeinjapan
議員1割削減しても50億くらいしかコスト減にならんのよ、国民1人当たり42円。ちょっと全国民でお昼ご飯でも食べたら消費税で納税できちゃう金額。この程度浮かせるために議員削ってもなんの意味もないってマジで。

その他
firststar_hateno
玉木氏の発言、風に舞う桜の花びらのようですわね。風向き次第で変わるとは、優雅さが足りませんわ!

その他
kohakuirono
はてなでも玉木はずっと一貫してブレてないと言ってる人がいたけど、言ってる事が一貫しないでコロコロ変わる事だけは一貫してるね。

その他
crimsonstarroad
夫婦別姓も賛成と言いながら反対になったし、特に自分の意見とかないんだろうな。その時その時で、ウケの良さそうなことを言ってるつもりなのかな?

その他
kijtra
なんで定数削減するのかわからないんだけど、どういう意図か政治家たちは理解してんのかな。お金の問題なら減給すればいいだけだし。

その他
dot
比例だけ削減の方が多様性の意味では良くないと思うし、槍玉にあがりがちな「比例ゾンビ復活」はそもそも議員定数削減しなくても対策できるし、議員定数削減が政局のネタになってるだけで国民はほぼ恩恵無い。

その他
bt-shouichi
なぜ最初に賛成と言っちゃったのか.../"「比例という言葉もない。しかも『1割を目標に目指す』では何も書いていないのと同じだ。曖昧になっている」"...比例だけならよいということ?

その他
cinefuk
ソーシャルメディアのトレンドを見ながらその時点でウケの良さそうな事を言いたいだけのノータリンを「ブレてない」という信者は、個人崇拝が行き過ぎているのでは。政治家なんて道具に過ぎない。俺達こそ主権者だ

その他
nemuinox
指名投票で初回過半数すら視野に入った現状、法や予算案のキャスティングボートすら怪しい状況なわけで、何聞いても空しいよな。これからは維新に代わるゆ党として分断と対立の日々、つまり今までと何も変わらないね

その他
khatsalano
なんだか「ダメの見本市」みたいになってきたな。惨憺たる有り様。悲惨。軽々しく賛意なんて表さなければよかったのに。

その他
Pinballwiz
むしろ半数ぐらいに減らして欲しいです

その他
hkdn
ディールのためか、あるいは公明党への配慮かのどちらかか。

その他
aox
むしろ増やして欲しいです

その他
world24
「玉木氏の発言、風に舞う桜の花びらのようですわね。風向き次第で変わるとは、優雅さが足りませんわ!」いやそれは優雅だろ。

その他
hayakuzaka
おっちょこちょい、って最近あまり使われない言葉だが、まさにこれ。まさに自党だけ身を切る改革案なのに(維新には大阪がある)。お前が連立メンバーに入る一番早い方法は自民に移籍だ。

その他
hiiro1202
楽しい記事。政治家ってのはどれだけ前提条件が変わろうがどれだけ状況が変わろうが最初に言ったことから変わるとブレると言われる職業。

その他
sawasawa12
まぁ、国内でもこれだけ手玉に取られるんだから、外交なんてとてもとても

その他
zyzy
さーて、エクストリーム擁護はどうでるかな?

その他
andonuts
手首が座っていないよね

その他
kastro-iyan
迷走し過ぎでわらた

その他
Vincent2077
得意分野以外は興味ないか能力不足なんだろうねえ。

その他
segawashin
見定めたいってなんやねん責任を持って注視する的なアレかドモホルンリンクルのポタポタを凜々しく見つめてるあんなんかと色々思ってしまった。たった半月で驚くばかりに株を下げた点では憲政史に残りそう。

その他
sekiryo
切り取りもあいまって何がしたいのかわからんので意図と考えを変えるキッカケがあるならちゃんと自分の言葉でSNSなりで発信した方がいいのでは?今だと行き当たりばったりな男にしか写らんし。

その他
Edge_Walker
先の選挙で自党に風が吹いたので選挙に自信があったから最初賛成したんだろうな。でもこの改革案は明らかに公明や国民民主潰しなので、風が弱くなっただけで大幅減になりますってブレーンに耳打ちされたんじゃない?

その他
rz1h931f4c
これまでも玉木氏の資質に疑いを持つことはあったけど、総理はおろか公党の代表たる器もないと判断した。議員定数、というか民主主義に対する理解が浅すぎる。だから党内ガバナンスも蔑ろにした。もう投票できない。

その他
blueboy
比例区半減だと、国民民主は比例区 17から8に議席が激減する。維新や自民は小選挙区が主体なので影響が少ない。国民民主だけが壊滅的損害を受ける。定数削減は毒まんじゅうだと気づいて、豹変した。 → https://x.gd/u6KQP

その他
honeybe
まぁええんちゃうん?多分自分なりの信念があってそれに合致する度合いが低くなりそうだから様子見に転じたんやろ、しらんけど。

その他
misomico
議員定数の削減は、国民の少数意見を通す権利を削ぐことになるので反対。

その他
koinobori
比例ならよいというのは、連合の候補者と縁を切りたいのかな

その他
grdgs
馬鹿って馬鹿だから、玉木はブレないという都市伝説を信じてるよな。首相になる覚悟はあるがやりません!とかも馬鹿が極限すぎる。最善の環境をお膳立てされないと逃げ出すのは覚悟と言わない。

その他
luxon0314
まあ、元の民主党って責任取りたく無いの集まりだから。今回の失態は連合のオバさんが駄々こねて、だからって立憲と組める訳無いし、妥協して支持率下がるけど公明党と連携とか、やっぱり民主党なんだなって思うよ。

その他
nekoline
贅沢な名だね。今からお前の名前は玉虫色だ。分かったら返事をするんだ

その他
PerolineLuv
玉木氏の印象は「ここぞチャンス」ってときにことごとくダメな方向を選択し続ける天才。不倫から始まり山尾氏擁立とか今回の優柔不断さとか、もろもろ。

その他
d-ff
党に諮らず中身を知らず適当に独断で賛意し(立憲には党議を求めたのに)、多くの批判を受けると適当に翻意する。これでも支持者には「政局ではなく政策の人」らしい。

その他
mito2
エクストリーム擁護足りてないよ、何やってんの

その他
kagecage
ちょっとは安野氏を見習ってほしい。 https://x.com/takahiroanno/status/1979486634887496113?s=46&t=zxD0zY-vOMOqSY7tPMXr7Q

その他
good2nd
内容が曖昧になったから様子見、というのは一応筋はとおってるが、賛意を示したのは早すぎたね/比例減は完全に維新の党利党略で、少数政党に押し付けながら「身を切る改革」とは本当にダサい。卑怯者だよ。

その他
rainbowviolin
"他党も納得できるような具体案を両党の責任にで取りまとめていただくということが重要だ" だめだこりゃ。ポリマーケットなどでは高市株が下げ止まり、玉木株が底抜けてしまった。一生に一度のチャンスだったのにな。

その他
R2M
そりゃ身内からも反対意見が出ていたからなぁ

その他
augsUK
公明と組んだのはパニックバイだろうし、立民相手ならともかく自民維新連立からはかなり混乱してないか?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「国民・玉木氏 自...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

国民・玉木氏 自維の議員定数削減案「見定めたい」 賛意を一転 | 毎日新聞

国民民主党の玉木雄一郎代表は20日、自民党と日維新の会の連立政権合意文書に盛り込まれた議員定数の... 国民民主党の玉木雄一郎代表は20日、自民党と日維新の会の連立政権合意文書に盛り込まれた議員定数の削減案について「両党の考えが出てから、見定めて判断したい」と記者団に語った。これまでは「法案が提出されれば賛成する」などと賛意を示していたが、慎重姿勢に転じた。 自民と維新の合意文書では、「1割を目標に衆院議員定数を削減するため」臨時国会で法案を提出し、成立を目指すと記した。 玉木氏は「比例という言葉もない。しかも『1割を目標に目指す』では何も書いていないのと同じだ。曖昧になっている」と批判。「選挙制度ともある程度セットで議論しなければいけない。他党も納得できるような具体案を両党の責任にで取りまとめていただくということが重要だ」と述べた。【遠藤修平】

ブックマークしたユーザー

  • Gonosen2025年10月21日 Gonosen
  • Pinballwiz2025年10月21日 Pinballwiz
  • nakayossi2025年10月21日 nakayossi
  • hkdn2025年10月21日 hkdn
  • aox2025年10月21日 aox
  • world242025年10月21日 world24
  • hayakuzaka2025年10月21日 hayakuzaka
  • hiiro12022025年10月21日 hiiro1202
  • sawasawa122025年10月21日 sawasawa12
  • zyzy2025年10月21日 zyzy
  • bxmcr2025年10月21日 bxmcr
  • andonuts2025年10月21日 andonuts
  • yukatti2025年10月21日 yukatti
  • kastro-iyan2025年10月21日 kastro-iyan
  • Vincent20772025年10月21日 Vincent2077
  • segawashin2025年10月21日 segawashin
  • sekiryo2025年10月21日 sekiryo
  • Cetus2025年10月21日 Cetus
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /