[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

211users がブックマーク コメント 85

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「即刻取り下げを」"子供留守番禁止"条例案、埼玉の首長ら怒りと困惑 | 毎日新聞

211 users mainichi.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント85

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mkotatsu
「子供を車に放置するな」と「登下校時もゴミ出し時も常に子供を見守れてるか監視し通報せよ」はだいぶ落差激しいな。なにがどうなって後者になってしまったのか、条例通した自民系議員にもう少し突っ込んでほしい

その他
thirty206
こんなしょーもない条例制定にリソース割く位なら具体的に子供が一人にならんで済むような施策に予算を付けたら如何か。議員給与や議会運営費用だとてタダじゃないわな。/レガシー作りは思い出作りとちゃいまっせ。

その他
acealpha
埼玉県議会くらいの規模ならまだ当落あるだろうけど地方の議会なんて選択肢がなく無投票信任とかもザラ、なのに生活に支障のある悪法を制定できる権限あるのはバランス崩壊してると思うんよね

その他
sisya
残業するなと言いながら徹夜しなければこなせない仕事を押しつけるパワハラ上司のようだ。実現不可能なことを法律で縛って市民に強制すれば、親の精神がすり減って子供を危険に晒す。本末転倒としか言いようがない。

その他
y_as
条例を守れるような環境整備を怠っているとして議会を訴えよう。

その他
kakusuke07
虐待の定義を広げると利益を得る大人がいそうだな

その他
deep_one
アメリカにそういうのあるけど、いきなりは無理だろう。/別報で「対策予算もなしに禁止条例だけ出してる」というのをみて何考えてるのかと思った。

その他
hate_flag
この条例は日本会議所属の自民県議たちが「子育ては母親がすべきもの」っていう保守的な家族観を県民に押し付けるための条例なので子供の安全とかは別に目的じゃないのです

その他
perfectspell
取材に応じた県内のある首長は、「我々市町村がどれだけ困るか分かっていない」と憤り、条例改正案の取り下げを求めた。別の首長も、「対応が難しい条例。

その他
kei_mi
"議会福祉保健医療委員会(委員12人)では反論が相次ぐ中、自民、公明県議7人の賛成で県虐待禁止条例改正案が可決された"

その他
secseek
こんな現実の見えてない人たちが議員になっちゃうんだから嘆かわしいものです。現実が見えてても統一教会に言われてやらされたのかもしれませんけど

その他
ameshonyan
ひとり親を心身共に追い詰める条例案だよね。親権取られた親からの報復とかいう意見まであって、なんだかなあって気持ちになったわ。

その他
Heavylug
日本の少子化が止まらない要員のひとつ。クソみたいなイデオロギー。

その他
potsunento
香川がいけたんだからうちもいけるやろって考えてそう

その他
siomaruko
子育ては専業主婦がやれ義父母と同居して子守を手伝わせろ、という明治な家族観の政党だから、実現可能と思って提案したんだろう。嫁も年金生活者も働かないと生活できないような世の中にしておきながらこれだよ。

その他
and_hyphen
現実問題無理なのを認識してないのか...?幅を広げすぎでしょう

その他
wdnsdy
子供を車に放置して死なせることが問題なら「車に子供放置禁止法案」で事足りるのに、どうして留守番や登下校や公園で遊ぶことまで含めたんだよ

その他
kamezo
〈通園バスの車内などに子供が放置され、命を落とす事例が全国で相次ぐことを念頭に〉って、この条例でそういう事故が減ると考えてるってことか? どういう「風が吹けば桶屋が」理論なんだろう。

その他
hayakuzaka
「埼玉で子育てなんて無理ゲー、ちょっと不便だけど千葉に代えるか」「え?学校上がると冷房ないって?(あの件は知事さん改心したんでしたっけ)」

その他
mohno
もうクランクアップしたみたいだけど、時期が間に合ってたら「翔んで埼玉2」で留守番してる子供を警察が連れて行く、みたいなシーンができそう(←オイ)

その他
imanot
条例賛成してる人は"大人"が必要と言いそれでただただ"親"のみ負担が増えるのがズレてんだよな 共同親権界隈と繋がっているという話があるようだけど

その他
golf4_2001
これ、共同親権導入の先頭に立つ柴山昌彦衆院議員(自民党埼玉県連支部長)でさえ反対してるので、流石に止まるのではないか。 賛成してる人県議会議員以外でほぼ見ないので、記者も両論併記に苦労しただろうな

その他
itinitiitinti
東京都の多くには、学童ではなく子どもが週5放課後5時6時まで見守りありで遊べる教室が学校にあります。因みに埼玉は殆どの自治体が週5日で整備してない

その他
nicht-sein
子供を放置してはいけないという理念は分かるんだけど、その実現方法がなぜ放置されるのか状況を考慮せずに単純に禁止しても状況は変わらないんだから改善はされない。対策の手段を間違えている

その他
shag
この件は圧倒的に説明が足りないよね。何考えてるんだろ?

その他
diabah_blue
国政にも影響あると思うよ。

その他
otihateten3510
こういうのスルッと通ったらと思うと怖いよな

その他
uturi
"条例をどのように運用するか課題はあるが、議論が巻き起こってくれるといい。一石を投じてくれたという意味で評価できる。" 議論が深まっ太郎案件か...

その他
hate_flag
hate_flag この条例は日本会議所属の自民県議たちが「子育ては母親がすべきもの」っていう保守的な家族観を県民に押し付けるための条例なので子供の安全とかは別に目的じゃないのです

2023年10月10日 リンク

その他
sanam
「なるほど完璧な条例っスねーーっ対策予算なしという点に目をつぶればよぉ〜〜」

その他
heroyoukey
"自民党県議団によると、子供だけの登下校も禁止の対象となる。"

その他
tome_zoh
行政に環境整備を促すための理念的なものなら悪くないと思ったけど、そういうものでもないらしそうだったら、そりゃ反発くらうだろ。

その他
preciar
賛成してるNPO、シノギにする気満々って感じだな。「どこかに」預けるしか無くなるならこんなでかい市場創出ないもんな

その他
grdgs
香川ゲーム条例やこれなど各種主張で明らかなように、自民党は現実を無視した家父長的な政策が好きということがわかりますね。

その他
oakbow
この専門家は悪法も法だということが分かってないよな...。理念そのものには賛成する人は多いだろうが、子守りなど雇える裕福な家庭でもなきゃ守れない法を根拠に違法だと糾弾される家庭が出るのはおかしいよ

その他
nt46
子供をダシにしてた連中が反対してて草。おまえら自身が蒔いた種やんけ。

その他
LuckyBagMan
"「市町村へ対応を義務づけるなら、関連する要項、規則、財源がセットで明示されないと現場が混乱する」と指摘した。" げに

その他
n_231
一石を投じた先が訳分からんから叩かれているというのに

その他
prdxa
この条例があることで誰が幸せになるのかさっぱりわからないんだよな。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「即刻取り下げを...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「即刻取り下げを」"子供留守番禁止"条例案、埼玉の首長ら怒りと困惑 | 毎日新聞

県議会福祉保健医療委員会(委員12人)では反論が相次ぐ中、自民、公明県議7人の賛成で県虐待禁止条例改... 県議会福祉保健医療委員会(委員12人)では反論が相次ぐ中、自民、公明県議7人の賛成で県虐待禁止条例改正案が可決された=さいたま市で2023年10月6日午後1時34分、岡礼子撮影 小学校3年生以下の子供の放置を禁止する埼玉県虐待禁止条例の改正案は13日、開会中の県議会9月定例会会議で採決される。自宅での留守番や子供だけで公園で遊ぶことも放置と判断されるため、市民からは「生活実態とかけ離れている」などと反対の声が相次ぐ。一方、虐待防止の観点から賛成の声を上げる専門家もいた。県内の関係者に賛否を聞いた。 「極めて問題の多い改正案。『放置』の定義が過度に広範であいまいだ。子供の人格権も含め、憲法に抵触する恐れすらある」と厳しい声を上げたのは、子供の虐待や離婚問題に取り組んできた埼玉弁護士会所属の竪十萌子弁護士だ。

ブックマークしたユーザー

  • MrBushido2023年10月15日 MrBushido
  • gggsck2023年10月11日 gggsck
  • secseek2023年10月11日 secseek
  • ameshonyan2023年10月11日 ameshonyan
  • Heavylug2023年10月11日 Heavylug
  • son_toku2023年10月10日 son_toku
  • potsunento2023年10月10日 potsunento
  • kiyokono2023年10月10日 kiyokono
  • siomaruko2023年10月10日 siomaruko
  • toronei2023年10月10日 toronei
  • and_hyphen2023年10月10日 and_hyphen
  • police54102023年10月10日 police5410
  • J_J_R2023年10月10日 J_J_R
  • kameyoh2023年10月10日 kameyoh
  • ozean-schloss2023年10月10日 ozean-schloss
  • hiroujin2023年10月10日 hiroujin
  • wdnsdy2023年10月10日 wdnsdy
  • hamatu2023年10月10日 hamatu
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /