[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

521users がブックマーク コメント 62

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ルーターを新調したら回線速度が三倍になった - 最終防衛ライン3

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント62

  • 注目コメント
  • 新着コメント
bohemian916
ルーター買い替えて、LANじゃなくてWANの速度改善したって言ってるのは、渋滞しがちなPPPoEから、IPoEを使ったIPv4 over IPv6の機能を搭載し始めたからではないだろうか?

その他
Wafer
ipv6への切り替えとそれに対応したルーターの新調、それと同時に適切なLANケーブルの選択でNuroとかにしなくても割といい速度が出るようになった

その他
zzzbbb
800出るから有線いらないって言ってる人いるけど、有線の必要性はそういうんじゃないから。

その他
bventi
同じ機種をNuro光でAPとして使ってるけど、我が家で最新最速の機器(iPad Air4)を使うとfast.comで800Mbpsとか出ちゃうのでいよいよ有線LAN要らないんじゃないか説。/大多数は無線で速度出てればレイテンシとか気にしない。

その他
stp7
最近のバッファローの無線LANルータ、Wi-Fi EasyMesh対応だから拡張性があって良い。

その他
sd-craft
BuffaloとTP-LINKとか真っ先に避けるメーカーなんだが最近はマシになったんだろうか

その他
Ni-nja
ルーターって回線契約したときに送られてくるものしか使ったことないな。もう3年以上経つしたまにTVがWifi感知できないのとか新調したら改善するだろうか

その他
Gen2423
昔FBIで大騒ぎがあった 所内のルーターをBuffalo製に変えたところアッという間にクラックされてダウンしっぱなし、業務が停止した。スピードを稼ぐためにロジックが単純なのが原因 業務用に使うなら注意したほうがいい

その他
mangabon
TP-linkを勧めてくる人のITリテラシを信じていない。

その他
jiro68
昔からNECのAtermがお気に入りで WX3600HP を買ってみたら早くなったが、途中で切れて繋がらなくなる事が頻発し色々調べて設定を変えたりしてみたが最後は諦めた。おすすめリストにNECが無いのを見て察した。

その他
tribird
まじでこういうのいちいち端末からじゃないと速度確認できないのめちゃくちゃ不便。ルーターに速度表示できるようにならんかな。ぱっと見て「あ、速度落ちとるな」とか分かるような。

その他
p-2yan
我が家も今年TP-Linkのちょっといいルーターにしたんだけど、全く改善しなかったので、元の契約がおかしいのではと疑っているんだけど、門外漢すぎて全くわからず困っている...

その他
ysync
googleのmeshにしちゃったのでしばらく変えるつもりはないんだけど、ウチ別に広くないし、持て余し気味。homeの設定画面に子機まで全部出るけど、だから何というものでもない。子機にもhomemini相当の機能付いてるけど。

その他
sawat
メモ

その他
pendamadura
バッファローって買い付けて売ってるだけだから高いだけじゃないの

その他
tailtame
速いなー。TP-Linkといえば福岡大学... https://m.srad.jp/story/19/07/03/1528226 ルーターの脆弱性もチラホラ出てるし検討してもいいのかもね(今はモバイルしかない自分)

その他
napsucks
nuro光はスピテスやCDN向けは速いんだけどIX経由のトラフィックは微妙にもたつく印象がある。

その他
OrientHistory
コメの入れ換えて良くなったって話は、前の機種を知りたいな。

その他
IIl
Buffaloは定期的に再起動しないとつながらなくなるゴミ。IPoE使いたいなら海外メーカーは厳しい。NECはacのルーターは安定してるが、axルーターは非常に評判が悪いので仕方なくNECのacルーター使ってるわ

その他
mangabon
mangabon TP-linkを勧めてくる人のITリテラシを信じていない。

2021年12月07日 リンク

その他
momontyo
うちも買い替えたいけど、どうせなら回線から見直したいなあ。

その他
blueboy
1 隣家の近くだと電波干渉を受けるので、延長ケーブルを使って子機を遠ざけた。2 子機のアンテナの背面に、お椀型の反射器を、アルミホイルでつくって設置した。......以上で劇的に改善した。 最悪状態を脱する。

その他
shikiarai
分かったようで何も分からなかった

その他
vesikukka
羨ましい。うちはマンション内の回線がDSLなので限界がある。エッジ5Gに期待。

その他
nao_cw2
回線速度が三倍になって処理速度も体感するほど速くなるもんなの?/

その他
justsize
Deco X90とNuroだけど普通に1Gbps超えてくる。最近のAPは2.5GbE積むようになってきたから、速度だけなら速くなった。

その他
tomoya_edw
つい昨日tp linkでルーター買ったわ。レビューや口コミはいいものを選んだけど...果たしてどうなるか。

その他
ntstn
そろそろメッシュWi-Fiにしたい

その他
IGA-OS
IEEE802.11ax(WiFi6)は多端末の通信制御に有利。あとは筐体の処理能力の向上もあるんかな

その他
stracciatella
要因はいろいろあるだろうけど、分析してる暇があればさっさと買い替えていったほうがよいのね。

その他
hrmitsumane
本文内で「あのモンスター」連呼。中々正体を教えてくれない感じ。シンゴジ感。これはアフィリエイトクリックしてしまうのでは。中々やりおる🤔

その他
hatebu_ai
嘘っぽいと思うじゃん。でもまじでWifiの速度があがるというか多分ルーター側単位時間に処理できるデータの量が増えて、実は回線速度よりもルータのスペックがボトルネックになってたのかもと感じる、それがWifi6機器。

その他
wasarasan
あとで

その他
tetsuya_m
うちも無線ルーター入れ替えたら同じ感じで速くなったしメッシュですげえ快適、入れたのはGoogleのやつ

その他
kei_1010
遅延も有線LANレベルだったり、、しないよね

その他
Dai44
600Mbpsは速い部類なら、我が家のGoogle nest wi-fi(らくちんすぎる設定)とマンション丸ごと契約で解約できないUCOMでもそんくらい出るからあえてnumoなどにしなくてもいいかもという甘えが出てきた

その他
sabacurry
結果そうだとは思うけど色々誤解を生む感じなので知見反映した方がいいと思う

その他
fusanosuke_n
IPoEとPPPoE両方使える契約ってこと??

その他
momonga1123
素人はこれくらいでいいのよ IPoEだのPPPoEだのaxだのacだの、好きなやつだけ考慮すればいい

その他
nqa04616
うちもIPoEに切り替えたら相当に速くなった。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ルーターを新調し...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ルーターを新調したら回線速度が三倍になった - 最終防衛ライン3

Wi-Fi ルーターおすすめ by · GitHub で紹介されていた、Buffalo の "ルーター担当が「あのモンスター... Wi-Fi ルーターおすすめ by · GitHub で紹介されていた、Buffalo の "ルーター担当が「あのモンスター」と呼ぶ、コスパルーター2021" を購入しました。ルーターを新調したら、回線速度が 200 Mbps から 600 Mbps と三倍になりました。 性能には満足しているのですが、解せなかったのは体の色は黒なのに、付属しているドダイがシャンパンゴールドだったこと。体の別カラーとしてシャンパンゴールドがあるので、そちらのドダイを入れ間違えたのかな?と思ったのですが、Amazon などの製品写真を見るに、体が黒ならドダイはシャンパンゴールド、逆に体がシャンパンゴールドならドダイは黒になっているみたい。謎の色アクセントです。 バッファロー WiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi 6 11ax / 11ac AX5400 4803+574Mbps 日

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年07月28日 techtech0521
  • pantabetai2023年03月10日 pantabetai
  • kimmax22022年12月15日 kimmax2
  • ajakan2022年09月02日 ajakan
  • koluku2022年03月09日 koluku
  • callirhoe082022年02月14日 callirhoe08
  • testa1232022年02月08日 testa123
  • hotpot10282022年01月17日 hotpot1028
  • TakayukiN6272021年12月29日 TakayukiN627
  • Bioegg2021年12月23日 Bioegg
  • repunit2021年12月22日 repunit
  • yamcom2021年12月21日 yamcom
  • helioterrorism2021年12月19日 helioterrorism
  • YOSHINORI2021年12月18日 YOSHINORI
  • Hukusui2021年12月17日 Hukusui
  • pavlocat2021年12月15日 pavlocat
  • wushi2021年12月10日 wushi
  • tribird2021年12月10日 tribird
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /