[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

239users がブックマーク コメント 57

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

パスワード付きzip PPAP 問題について

239 users jpn.nec.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント57

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mistake3
NECから来るメールもPPAPだけどね

その他
spiral
メールそのものがもう時代遅れ。スパムやウイルス対策とかのコストもばかにならないのにそれなしじゃまともに使えない。あとPPAPと呼ぶのやめろ。他人の創作物の名前だぞ。関係ないことをNEC問題とかこじつけで呼ぶぞ

その他
skel
弊社はクラウドストレージAしかアクセスを認めていません、御社はクラウドストレージBしかアクセスできません問題が解決しないとどうしようもないんだよなー。

その他
chuukai
ファイルの送り先から、前もって公開鍵を送ってもらって、それでファイルを暗号化すればいいんじゃねーの?(スキル無視派)

その他
gamil
貴社や貴社のグループ企業から普通にこれでメール来ますけれどね...

その他
ohaan
お前、ブログでそう言っても社員や客に思いっきりパスワード付きzip推奨してるじゃん・・・言動不一致すぎるぞ。

その他
six13
これをPPAPと最初に呼称した能無しはインターネットから出禁にすべき

その他
yhachisu
zip暗号化してDropboxTransferにアップロードしてURLをメール、送り先だけがDLしたのを確認したら削除、パスワードを送っている。DropboxTransferはDLされたら通知が来るので、送り先の一人にしか渡っていないことを確認できる。

その他
dekasasaki
パスワードついてないzip形式添付ファイルを弾いてしまう横暴なメールサーバーがあってな...。パスワード付きzipだと通ると言う謎の設定である。

その他
njgj
「NECもやってる」というブクマを見るに、中の人はムカついてるけどどうにも変わらなくて投稿に至ったって感じもあるなあ。変えるの難しいんだよねえ。。

その他
yatta47
自分の周りはクラウドストレージ使うのが増えてきたな。

その他
arapro
「Aん号化」なんだこの単語

その他
odakaho
最初にPPAPて呼んだ人は完全にウケ狙いのネタだったろうけど、まさか役所や大手メーカーが普通に使いだすとはねぇ(しかもどちらかと言うとそいつらはPPAP普及の元凶)。

その他
sabacurry
弊社はクラウドストレージをプロキシで弾かれてしまうのでクソ

その他
sushinama
Production Part Approval Process

その他
hiro2460
NEC本体や開発会社からパスワードzipメールが飛んでくるのは何かのギャグなのだろうか...

その他
findup
PPAPの呼び名に文句言ってるコメあるけどコメ民だって今や普通に使ってるのでそっちに言えば/そして代替案で決定打が無いのも。クラウドにするとこないだのコロナ患者資料誤送信みたいなことになりがち

その他
otoan52
エンジニアブログ的なものみたいだから、社内広報も兼ねてると見てあげても良いのでは。

その他
forcutie
🖊🍍🍎🖊

その他
k146
メールは郵便受けに入ってくるハガキ、パスワード付きZIPは封筒に入った手紙やレターパックと大して変わらないものと思えば良いよね。悪意さえあればどうとでも出来てしまうもの。

その他
Yutorigen
検索汚染でいうとピコ太郎のPPAP自体が自動車関連の部品承認プロセスであるPPAPの邪魔になってるんだけどね。

その他
osakana110
確かにネットワーク上のセキュリティ機器でチェックできないんだよなー

その他
nilab
「皮肉をこめてかPPAPと呼ばれることがあります。(ピ〇太郎のことではありません。)」

その他
proverb
セキュリティに厳しいはずの企業ほどベストプラクティスのアップデートについて来れなくて相対的にセキュリティが弱くなっていく現象あるよね。銀行とかの金融機関は特に。

その他
mabushii_sign
書いてることは真っ当かな

その他
andalusia
それを堂々と nec.com ドメインに載せる勇気(もしくは厚顔無恥)は褒めるに値する。

その他
momonga1123
やりとりにインターネットを介しないのが1番 専用線引こう

その他
nomanssky00
これって、セキュリティ目的じゃなくて、個人情報ファイル付きメールを間違ってメーリングリストに送ってしまって個人情報が多数に見られてしまった事件が過去に何件があって、その対策じゃなかったっけ。

その他
saikyo_tongaricorn
まず内部から変えてどうぞ

その他
napsucks
パスワード付きマルウェアという地獄

その他
paradisemaker
ようこんな記事書けるな

その他
birds9328
"「パスワード付きzip廃止」というキーワードだけが取り上げられてしまいがちですが、忘れてはいけないのはあくまで安全にファイルを共有することが目的" これに尽きる。パス使ってるじゃん!では、ただの魔女狩り。

その他
kaiton
NECみたいなところから出てくれるのは、政府よりありがたいかも...でも、見積もりがPPAPで来ることあったようなー最近はあまり営業さん来ないなー

その他
diet55
PPAPの代替策 1. クラウドストレージ上でファイルを共有「コストや時間がかかる」 2. パスワード付きzipファイルとパスワードを別の通信経路(chatや電話など)で連絡「パスワード付きzipを悪用した攻撃の対策になりません」

その他
cubed-l
まだPPAPとか呼んでるのか

その他
viperbjpn
PPAPの問題ってよりは単にメールにファイル添付しなきゃいいんだよ。

その他
klim0824
[security[password]

その他
njgj
njgj 「NECもやってる」というブクマを見るに、中の人はムカついてるけどどうにも変わらなくて投稿に至ったって感じもあるなあ。変えるの難しいんだよねえ。。

2021年01月09日 リンク

その他
wasai
御社からくるのも、PPAPだけどなあ

その他
namagoroshi
お前が!そやって送れて!言うとるんちゃうんか!

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「パスワード付きzip...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

パスワード付きzip PPAP 問題について

セキュリティ 技術センターの宇井です。 今回はメールでファイルを共有する際によく用いられているパスワ... セキュリティ 技術センターの宇井です。 今回はメールでファイルを共有する際によく用いられているパスワード付きzipの問題について取り上げていきたいと思います。 ファイルを共有する際にパスワード付きzipファイルをメールで送信し、あとからメールでパスワードを送信するという方法は現在もよくつかわれている方法なのではないでしょうか。実際に私もこの方法でファイルを共有したこともありますし、周りで使っている人を今もよく見かけます。しかしこの方法はセキュリティ面で多くの問題があります。 皮肉をこめてかPPAPと呼ばれることがあります。(ピ〇太郎のことではありません。)

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年09月08日 techtech0521
  • Albina32022年08月10日 Albina3
  • nabinno2022年03月16日 nabinno
  • JwvYl4TKB5Xvcbn2021年11月23日 JwvYl4TKB5Xvcbn
  • youhateme2021年02月25日 youhateme
  • yone-yama2021年02月19日 yone-yama
  • kaokaopink2021年01月29日 kaokaopink
  • John_Kawanishi2021年01月29日 John_Kawanishi
  • munieru_jp2021年01月26日 munieru_jp
  • mjtai2021年01月22日 mjtai
  • latteru2021年01月13日 latteru
  • yatta472021年01月10日 yatta47
  • machupicchubeta2021年01月10日 machupicchubeta
  • qinmu2021年01月10日 qinmu
  • bluescreen2021年01月10日 bluescreen
  • k_wizard2021年01月10日 k_wizard
  • zu22021年01月10日 zu2
  • samurairodeo2021年01月10日 samurairodeo
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /