[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 仁藤夢乃氏の支援団体Colaboがバスカフェで提供している食品が一食2600円という計算は、さまざまな意味で誤っている - 法華狼の日記

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

189users がブックマーク コメント 82

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

仁藤夢乃氏の支援団体Colaboがバスカフェで提供している食品が一食2600円という計算は、さまざまな意味で誤っている - 法華狼の日記

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント82

  • 注目コメント
  • 新着コメント
TakamoriTarou
これは、公開されている情報があまりに少なく不十分だと言う例示に過ぎない思っているけど。この様に個別に想像で反論して何になるんだろ。仁藤らは手間がかかると正確な統計がないと公言している訳で、監査はいる

その他
p__o__n
まず本文のような弁明は仁藤氏本人が数字を添えて行うべき。そもそも筆者と、仁藤氏及び一般社団法人colabo及び共産党との関係が記載されてないので、この文章の正体が分からない。何スタンスの人?

その他
nWY2RhxQPXKQloX3z
さすがに、健康保険問題と、補助金ザル審査問題は、ノータッチ。

その他
aa_R_waiwai
暇な何とか氏は、あの語り口が気色悪いので信用してないが、一方で仁藤氏自らがツイートなどで書き残してる「政治活動に保護した女性を動員した」という疑惑は、正しく疑惑だと思うぞ。

その他
dalmacija
あの話はチェリーピッキングの現実との乖離が幼稚すぎて当事者は相手にするコストが払えなかろうと思う。

その他
oka_mailer
こういう雑な「検証」ばかりだと叩きたいだけでは、って印象しかしないなぁ。福祉や会計に一家言ある感じでもなさそうだし。

その他
NOV1975
当事者の反論がレベル低すぎるので沈下しないって話なので味方のつもりならもう突撃取材でもしたほうが良い気がする。

その他
Snail
批判の為に主張を組み立てているのは疑惑を持って見ているのだから当たり前だろうな。その疑惑にしっかりとしたデータで反論出来ていないのが問題だと思うし、役所側もこの程度は説明できないでどうするの?って思う

その他
tetsuya_m
いいですか、数億円に及ぶ補助金導入の事業を行っているのにキチンと当該団体が数字で答えてないのが問題なんですよ。手間がかかるとかいうのはさすがに通用しない

その他
zuiji_zuisho
補助金もらってやってる以上明快な説明が求められるのは当たり前の話で、それを「批判ありきで推論重ねてる」と言っても「擁護ありきで推論重ねてる」ブーメランにしかならない。

その他
legnum
2600円ありえんって指摘そのもの無視してお前何者てコメント多くてキモいな。こういう言いがかりに対する調査コストが跳ね上がってるよな。再調査で問題なかったら裁判費用みたく相手側に費用負担させる仕組みはよ

その他
KIKERIKI17
正直、似たような福祉事業は普通にあると思うんだが、仁藤夢乃氏のようにガンガン敵を作るスタンスだとしたら、私ならSNSで数とか書くの慎重になるな。仮に裁判して勝っても、こうした情報はネットに残っちゃうしな。

その他
gaka48
「"同様の他の福祉団体と較べてどうなのか?"といった点を踏まえつつ、それでも代表者の乱費が具体的に相当強く疑われる」と言うならともかく、気に入らない相手を思い付きで貶めようとしてるふうにしか見えんな。

その他
spirobis
注釈1が、仁藤の活動にイチャモンを付けている輩の不誠実さを物語っている。

その他
chat_le_fou
衣食住を支援している若者を特定の政治活動に動員するのに「寛容」な人権派の人々が散見されて気が滅入る。他人に生活を頼ってたら何かしなきゃ言う事聞かなきゃってなる。毒親と変わらない。虐待。

その他
metamix
暇空のやり口に強引なこじつけが多いのは事実なのだし、瑕疵がないというなら当人が正々堂々と正確な情報を出せば一方的に叩き潰せるじゃん。仁藤側が圧倒的に有利な状況なのに、何故全く具体的な情報を出さないのか

その他
natu3kan
暇空茜氏が都に情報開示請求かけてて、その情報次第である程度は白黒付く。先にColabo側が帳簿を公開もいいが。党派性で弁護か決めるよりは資料が揃うまで様子見でいいのでは? 桜を見る会も帳簿だせば一発で白黒付く

その他
kibitaki
追及する側に瑕疵があるような印象付けに過ぎないし、詰めるほど仁藤の粗が浮かび上がるという典型的な「黙ってりゃいいのに」援護。監査に耐えうる数字を出すしかないのに他所もーとか惨めだ。

その他
usi4444
仁藤夢乃氏は空気を読まず誰相手だろうと激しい言葉で攻撃する人で嫌う人も多いが、彼女の活動の粗探しに血眼になる心理が判らん。熱海の居酒屋の件といい害悪オタは山田太郎様に破門してもらう必要があるのでは。

その他
uehaj
公開されている情報が少ないって、なら自分らは自分の所属企業の内情をどれだけ公開してるもんなんだ。補助金だって大半というかほぼすべての企業がもらってる。

その他
B-CHAN
ホント世の中には頭の悪いクレーマーが多くて困ったもんだねえ。 とにかくそんなクレーマーには相手をしないのが得策。

その他
sadamasato
「貧困ビジネスだ〜!補助金不正だ〜!」という誹謗中傷から、「公開してる情報が少なすぎる」という誹謗中傷までゴールポストを動かす、反フェミニズムたち。負けを認めず誹謗中傷を続ければ勝ちという価値観。

その他
hom_functor
お友達の疑惑には寛容だな

その他
hanbey64
巨悪?あのさ貧困や生活保護、市の職員に機関紙を取らせてり、やることが全部弱い人や文句の言えない人にやる方がよほど悪だと思うが、ちなみに書いてる人は有名なサヨクね。共産党しんぱだな。

その他
pebbco
自分でこういう活動やった、もしくは想像力があれば分かるけど、かなり大変なことやで。正論は分かるけど、もし収支報告がぼったくりやとしても大した金額ちゃうで。もっと巨悪に食い付いたらええのに。

その他
steel_eel
この問題、そのうち「不正がなかったことを証明するのは悪魔の証明!!」みたいなことを擁護として言い出す人が出てきそう。

その他
lastline
うかがえるとか、推測されるとか、公開されている情報があまりにも少ないのことの証左にしかなってない

その他
onesplat
御託はええからはよ帳簿と領収書出せや。それで全て解決ちゃうんか。出せないとかありえへんわ税金やぞ

その他
sametashark
会計周りを極端に問題視してる方々って、その問題の是正や事業をより良くする事よりも、特定個人をネットで公開処刑したくてウズウズしてるように見えてややこしい。その姿勢は自分も処刑される側になりやすいよね

その他
hironagi
「語り口が気色悪いので信用してない」 これ知ってる!「トーンポリシング」って言うんだよね!

その他
alivekanade
僕は、ちょっと中抜きして他の支援にまわしてんじゃねーかな、と思ってる。

その他
mohno
あれはまともな報道機関に調べてもらいたいところではある。ただ、この人が出てくると、この人が出てきて擁護しなければならないほどなのか、と思ってしまう。

その他
murlock
この話題で何故かよくみる「語り口が気持ち悪い」というど直球のヘイトを撒き散らすのやめない?関係ないじゃんそれ

その他
narwhal
「単純な割り算では計算できないかもしれない」「監視できないだろう」「どれほどの支援をおこなったかという報告には向かないかもしれない」「思えない」

その他
djsouchou
この件、個人的には(空白氏が届け出た情報公開請求の結果が出る)10月まで続報を待つのみに留める事にする。双方から出る情報や推論を余り重要視して無いのと http://ow.ly/wsuH50KLFc8 と同じ見解の為

その他
hyoutenka20
当該団体は一般社団法人なので事業報告の公開義務もなく、都から受領してるのは要綱や会計報告を見る限りでは補助金ではなく委託費で、費用の性質だけで言うと例えば公園管理委託の受託企業と同様の立場の可能性

その他
Gl17
シェルター写真はベッドスペース以外をわざとトリミングして殊更に狭く印象付けているし、毎回「共産党と繋がり」とか非難がましく枕詞つける奴のどこが信用できるのやら。そっちのが遥かに怪しかろう。

その他
napsucks
一般社団法人はバランスシート出せば会計義務を果たせるなかで、collaboはわりかし詳細に出してる方。給付金バラマキ用のダミー会社なんか木で鼻を括ったような代物しか出してない。 https://servicedesign-engineering.jp/aboutus/

その他
hatebooon
暇なアンチの相手をするほど暇じゃないから放っておいてるんだろうけど、お金に関することは早めにキチンとした方が良いと思う。

その他
world3
「共産党だから無罪!」をここまであからさまに主張されると呆れ果てるのを通り越して逆に清々しいものを感じるな。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「仁藤夢乃氏の支援...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

仁藤夢乃氏の支援団体Colaboがバスカフェで提供している食品が一食2600円という計算は、さまざまな意味で誤っている - 法華狼の日記

もう2週間以上前に話題となって、すでに批判的な検証もおこなわれているが、いまだ誤った計算が有効な根... もう2週間以上前に話題となって、すでに批判的な検証もおこなわれているが、いまだ誤った計算が有効な根拠として信じられているようだ。 ああ こういうことか 共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんがやってるバスカフェ、この写真みればわかるけど 300円弁当、常温のラベルレスお茶、常温の三ツ矢サイダーとコーラ あと寄付で送られてきたお菓子がちょろ テーブル2つ これが一2600円のバスカフェビュッフェ!!!! pic.twitter.com/9dIwvn7UVC— 暇空茜 (@Z4mibyc8FYL06mB) 2022年9月7日 根拠あるのかな? 『これが一2600円のバスカフェ』— さと う🌛 (@mebaruhirame) 2022年9月14日 すみません、次回から巻き込みリプはご遠慮下さい。 根拠はこちらから↓https://t.co/yrTvTPFOjD— 20mig

ブックマークしたユーザー

  • ht_s2024年07月19日 ht_s
  • techtech05212023年08月13日 techtech0521
  • rna2023年04月12日 rna
  • heiwayukipi2023年02月15日 heiwayukipi
  • me69bo322022年12月14日 me69bo32
  • augsUK2022年11月20日 augsUK
  • teruyastar2022年10月11日 teruyastar
  • nick-yoshikazu2022年10月01日 nick-yoshikazu
  • legnum2022年09月30日 legnum
  • main2022年09月23日 main
  • nekotetumamori2022年09月22日 nekotetumamori
  • KIKERIKI172022年09月22日 KIKERIKI17
  • invictus2022年09月21日 invictus
  • gaka482022年09月21日 gaka48
  • border-dweller2022年09月21日 border-dweller
  • VI668946652022年09月20日 VI66894665
  • spirobis2022年09月20日 spirobis
  • chat_le_fou2022年09月19日 chat_le_fou
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /