[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1033users がブックマーク コメント 89

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「高校数学の基礎が150分でわかる本」を書きました - E869120's Blog

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント89

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
E869120
オーナー 著者です。たくさんのコメントありがとうございます。中学範囲の大部分を忘れていた編集者でも 3 時間で読めたので (演習問題もほぼ正解)、ぜひお読みください。

その他
kamiyakenkyujo
高校に入った娘から「数学を教えてくれ」と言われても、もう中学校と違って、高校数学は全然わからない。俺たちは雰囲気で宿題を教えている。/自分が読むために、本屋で手に取って購入を検討してみたいッス。

その他
lotusland
フルカラーって何気に重要で、学生時分もページがモノクロに移行した途端にモチベーションと理解度が下がった記憶がある

その他
agnusdei28
ポチった。今はまったく数学に縁がない兼業主婦だけど、子育て落ち着いたら数学を学び直したい。

その他
uunfo
数学は手を動かさないと身には付かない。その150分でひたすら問題解いた方がましかも/サンプルを見る限り中学数学に不安のある人が読めるようには思えないんだが(「中学生でも読める」とは話が違う)

その他
pixmap
実際のところ、かけた時間分の力しか身につかないだろうけど、数学アレルギーある人が意欲を持って150分も数学に向き合えるなら十分偉大。

その他
Hana56
中学まで数学得意(だと思っていた。今思うと確率で躓いてたので怪しい)だったのに高校数学で挫折したので、ずっとやり直したいと思いながら人生も終盤。購入検討します

その他
capriccio-bwv-993
たったの150分でわかるんなら、東大に入学できるわいな ( ́・ω・`)

その他
klaftwerk
社会に出ると指数/対数と微分積分、三角関数は使うからねえ......

その他
wildhog
本の題名は出版社が主に営業の意見で決めるので、あまり著者を題名で責めないで欲しいと思います

その他
オーナーコメントを固定しています
E869120
オーナー E869120 著者です。たくさんのコメントありがとうございます。中学範囲の大部分を忘れていた編集者でも 3 時間で読めたので (演習問題もほぼ正解)、ぜひお読みください。

2023年07月06日 リンク

その他
tuyoki
買いたい!

その他
ryu-site
理解できる地頭あるかなぁ。

その他
muchonov
視覚優位タイプの人にはすごくよさそう。デザインも優れている

その他
quwachy
150分って本当かよ、どこぞのYouTuberにでも150分学習させて共通テスト数1Aで60点以上取れたら信用するけど(東大は流石に飛躍しすぎ)

その他
taruhachi
数学は昔断念したけど再履修でちょっと買ってみるか。ちなみに、「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」は1/5くらいまで読み進めたあとは情報量に脳が追いつかなくなって一度目が終わらない。

その他
securecat
これは読みたい。予約!

その他
shag
予約した!

その他
yingze
自分アホなんで、とても気になる。数学と囲碁将棋は、出来たら一生の趣味に出来るんだろうなと思う。

その他
ochikun
この本をさらに30分の動画に要約する輩が、、、

その他
Shisama
×ばつ数学」もわかりやすかったので期待

その他
nobiox
「高校数学の基礎が150分でわかる本」

その他
iwanofsky
数学を学び直したいな

その他
d6rkaiz
7/26発売か

その他
pakila
大学入試を受ける目的じゃないなら、150分もあれば、その分野にどういうインデックスをつければいいか、その考え方の何がうれしいのかってのは押さえられる気はする。

その他
usurausura
こちらのスライドの増補版かな→「150 分で学ぶ高校数学の基礎」id:entry:4724896089090804611

その他
nmcli
理系じゃないから 数学 IIA までしかやってないんだよな 高校でどこまで教えてるのかを知るためにも読んでみたいなと思う

その他
quabbin
数学でいちばん重要なのは、集合。特に集合の文章題が正確に解けるかどうかは、仕事をしていく上で必須。だけど、教育ではあんまし重視されないからか、まじでコレが分ってない人が多いのよね...

その他
crosscrow
気になる。この手の本、ペンで落書きしながら読みたいので、PDF版も出して欲しい・・・

その他
suicha
中学からやり直しレベルでも理解できるやろか...

その他
ene0kcal
基礎はわかってる(つもりな)ので、テストや難問をスラスラ解けるようになりたいっす。つまり買います。

その他
rohizuya
雑学コーナーでよく見るやつ。1週間で中学の数学や英語とか。

その他
popopoyyy
分かった気になれる本ってこと?

その他
shikiarai
初学者は無理だろうけど、一周したことあるおじおば達なら150分あれば思い出せるだろうな

その他
kura-2
こんなんでわかるならみんな苦労してない

その他
loveanime
積んどきたい

その他
tkysktmt
数学苦手な人に良さそう

その他
sqrt
"理解"の仕方は人それぞれで、この本は「図が脳裏に焼き付けば"わかる"」タイプの人向け。一部ブコメのような"反復練習"型や"数式"型の人には向かん。自分に合う参考書を選んでくれるソムリエ的な人が必要なのかもなぁ

その他
razokulover
めちゃくちゃ売れそう〜

その他
vanillaalice
学校や塾で数学を教えましたが数々のこの手の「わかる」本を読んでも分からなかったと学習意欲に止めをさされた子たちに会うことがありました

その他
kakaku01
小学5年生で躓いた俺も今からいけるかな!?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「高校数学の基礎...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「高校数学の基礎が150分でわかる本」を書きました - E869120's Blog

1. はじめに こんにちは、東京大学 3 年の米田と申します。この度は、ダイヤモンド社から『高校数学の基... 1. はじめに こんにちは、東京大学 3 年の米田と申します。この度は、ダイヤモンド社から『高校数学の基礎が 150 分でわかる』という書籍を出版させていただくことになりました。高校数学の基礎を図解で超わかりやすく説明したです。 【フルカラー図解】高校数学の基礎が 150 分でわかる - Amazon 発売日は 3 週間後の 2023/7/26 です。電子書籍版も同時期に出る予定です。記事では、このの内容や特徴について、簡単に紹介させていただきます。 2. このはどういう書は、主に次のような方に向けた、高校数学の「超」入門書です。 高校数学をはじめて学ぶ方 数学を学び直したい方 日ではたくさんの数学が毎週のように出版されています。しかしこの中の多くは、難しくて多数の人が挫折してしまうか、雰囲気でわかった気にはなるけど結局身に付かないかのいずれかです。 そこで書は

ブックマークしたユーザー

  • kenny_hori2024年04月23日 kenny_hori
  • road1962024年02月04日 road196
  • ejaculation2023年09月11日 ejaculation
  • yuuki55552023年08月12日 yuuki5555
  • d118022023年08月12日 d11802
  • ittuuu2023年08月11日 ittuuu
  • techtech05212023年08月04日 techtech0521
  • merorinu2023年08月02日 merorinu
  • imakita_corp2023年07月19日 imakita_corp
  • sawarabi01302023年07月16日 sawarabi0130
  • sateso3502023年07月15日 sateso350
  • porock2023年07月15日 porock
  • cheat_IE2023年07月15日 cheat_IE
  • Nantekotoda2023年07月12日 Nantekotoda
  • rodori2023年07月12日 rodori
  • gazi42023年07月12日 gazi4
  • skh41032023年07月12日 skh4103
  • tuyoki2023年07月12日 tuyoki
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /