[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1534users がブックマーク コメント 133

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

この本がスゴい!2021

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント133

  • 注目コメント
  • 新着コメント
jou2
俺はまだ12月も残ってるのにこの手のエントリ投稿する早漏が好きになれない。1年は11ヶ月ではない。バズるために自分にとっての全体の8%を評価から外す人を好きになれない

その他
irota
"人生の持ち時間は少ない。やりたいことは、「いま」やろう。「いずれ」「そのうち」「今度の休み」「定年後」読・ま・な・い。"/遊びと人間/チェンソーマン/インド夜想曲/蛇の言葉を話した男

その他
BT_BOMBER
いきなり14歳の恋が来てビックリした。水谷フーカはいいぞ。時々感情で殴りつけるような凄い話出してくる。本誌連載完結済み、単行本最終巻が年末予定。次の連載は本作サブキャラの話らしいので興味のある方、ぜひ

その他
sekiyado
このブクマも「あとで読む」ためにブクマしてるようなもんなんだよな...

その他
hatebu_ai
"「あとで読む」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!"

その他
metalmax
えっ...? 宇宙考古学ってはるか古代に宇宙より超知的生命体が地球に訪れ、人類の起源や文化の発展に大きな影響をもたらしたとする説のことじゃないの...? SIRENでそう学んだんだけど!

その他
repon
「反穀物の人類史」は読んで面白かったけれど、著者の研究をわかりやすく一般書にしたのではなく、著者の言わば勉強ノートなので、 "常識を問い直し、自分で考え直す観点と材料が得られる" 以上は他人に伝えにくい...

その他
kamezo
〈「後で読む」は、あとで読まない〉いきなり「積ん読」を否定された。ブクマの「後で読む」は確かに滅多に読まないけど、買ってある本はかなりの確率で読むもん!(ときどき読めない。年齢でそういう本が増えた💦)

その他
Arturo_Ui
私は『インド夜想曲』が合わなかったけど、代わりに同じ作者の『供述によるとペレイラは...』を勧めておきます。よく考えれば題名でネタバレしてるのに展開には引っ張り込まれるという、なかなか珍しい読後感でした。

その他
halix
また今年も本を読まない1年だった...積み増す。

その他
TakayukiN627
14歳の恋/アオアシ

その他
GakkiKozou
俺は年末の魔物待機

その他
narukami
全然2021年発売本だけではないので12月残しててもこれはこれでなんじゃないかな

その他
kwy
"『インド夜想曲』"

その他
Finding
面白そうな本をありがとうございます。ほんと、ネットの文章とかYouTubeとかで時間を浪費している暇はないと思わされる。でも、俺は、ネットの文章も動画も、その後の無駄にしたなぁ...って後悔も好きだ!

その他
syotengaikeizai
書籍についての情報です。

その他
shachi01
本当後で読むは読まないね。でも読みたい欲と体力の低下との戦いに負けを認めたくなくて。そして本を読まなかった子供が急に読書に目覚めて。不思議だ。読書のスイッチってなんだろうか、、、

その他
hirakawahanzo
ぜひ制覇したい。同性愛モノはどうするか?

その他
ducky19999
kindleの積読が毎年数百冊単位で増えていくんじゃ

その他
tahaji0117
読みたい

その他
naggg
おもしろそうなのばかりだー

その他
karo9231
大画面でチェンソーマン読んでみるか! 遊びと人間は小島秀夫に影響されて昔読んだなー

その他
hiruhikoando
世界史の教科書でここまで感心するのならデータブックオブザワールドではどんな感想になるんだろうか?学生時代でもすんごい面白かったからなあ。/読書猿さんは「読書猿周辺」になりつつあるのがなんとも

その他
hetoheto
ギクリ。祈りの海はむかし読んだけど

その他
kusttstm
最近の本かな?って思ってたら全然違った。遊びと人間はゲーフリの田尻智さんもおすすめしてた様な。

その他
BRITAN
後で読む

その他
ifttt
水谷フーカ先生は『GAME OVER』が好き

その他
notepc-5522
それでも僕は、あとで読む!

その他
keren71
あとで読むはあとで読まない

その他
sakahashi
漫画家さんの作業する液晶サイズを考えると28インチでの読書はいいな。ここにこそ電子書籍の意味があると思う。

その他
studymonster
14歳の恋がある!同級生の前では大人ぶりたい二人の秘めた恋に悶えてしまう。/それはそうと今年は数年寝かせた本をまとめ読んだので「後で読む」は後で読むけどなぁ。

その他
a_ako
1冊買いました

その他
orange_putting
宇宙考古学!

その他
Nobeee
いつもいい本を紹介くださりありがとうございます!!

その他
kamezo
kamezo 〈「後で読む」は、あとで読まない〉いきなり「積ん読」を否定された。ブクマの「後で読む」は確かに滅多に読まないけど、買ってある本はかなりの確率で読むもん!(ときどき読めない。年齢でそういう本が増えた💦)

2021年12月01日 リンク

その他
Arturo_Ui
Arturo_Ui 私は『インド夜想曲』が合わなかったけど、代わりに同じ作者の『供述によるとペレイラは...』を勧めておきます。よく考えれば題名でネタバレしてるのに展開には引っ張り込まれるという、なかなか珍しい読後感でした。

2021年12月01日 リンク

その他
fossilcat
後で読む

その他
Shinwiki
最初のうちはほんとにすごい本の紹介いっぱいあったけど、だいぶ前からもう無理やり捻り出したようなのが増えてる印象。そんなことないのかもしれないけど頻度下げて純度維持しててくれた方が良かった

その他
abababababababa
宇宙考古学...昔はダウジングとかしかできなかったんだもんなぁ。すごいことだよね。気づかずいた。しかく大事なことを二回言われた。せやな...

その他
cupeytan
それでもあえて後で読む

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「この本がスゴい!2021」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

この本がスゴい!2021

「後で読む」は、あとで読まない。 「後で読む」は、あとで読まない。 「試験が終わったら」「今度の連... 「後で読む」は、あとで読まない。 「後で読む」は、あとで読まない。 「試験が終わったら」「今度の連休に」「年末年始は」と言い訳して、結局読まなかった。「定年になったら読書三昧」も嘘になるだろう。そもそも、コロナ禍で増えた一人の時間、読書に充てたか?(反語) だから「いま」読む。 たとえ一頁でも一行でも、目の前の一冊に向き合う。いま元気でも、一週間後には、読めなくなるかもしれないから。 今年は、死を意識した一年でもあった。「やりたいこと」を先延ばしにしてるうちに、感染して望みが断たれる可能性が爆上がりした。 時の経つのは早い。人生が長いほど、一年は短くなる。体感時間は加速する一方、人生の可処分時間は、短くなる。 だから「いま」読む。 積読を自嘲したりマウント取るのもヤメだ。いま読まない理由を並べ立てて開き直る不毛も捨てよう。そして、ずっと取っておいた、とっておきのを、いま読む。 そんなつも

ブックマークしたユーザー

  • alaggin2025年04月16日 alaggin
  • agliipa2024年09月29日 agliipa
  • ChillOut2024年08月07日 ChillOut
  • ojiojichang2024年05月23日 ojiojichang
  • katsukiniwa2024年05月11日 katsukiniwa
  • kimochiwaruibusudayo2024年05月06日 kimochiwaruibusudayo
  • sam-ple2024年01月18日 sam-ple
  • keiokym2023年12月14日 keiokym
  • mirinha20kara2023年09月08日 mirinha20kara
  • waiemukei2023年02月18日 waiemukei
  • ioritorei2022年10月06日 ioritorei
  • techtech05212022年10月02日 techtech0521
  • you_will-never_walk-alone2022年09月16日 you_will-never_walk-alone
  • crewfanq2022年05月07日 crewfanq
  • okudai552022年02月20日 okudai55
  • mnyoi2022年02月12日 mnyoi
  • ahat19842022年01月25日 ahat1984
  • kiyugigi2022年01月23日 kiyugigi
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /