[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • みんなの銀行:日本初の「デジタルバンク」として Google Cloud に勘定系を構築。Cloud Spanner で銀行基幹システムで求められる可用性を実現 | Google Cloud Blog

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

317users がブックマーク コメント 30

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

みんなの銀行:日本初の「デジタルバンク」として Google Cloud に勘定系を構築。Cloud Spanner で銀行基幹システムで求められる可用性を実現 | Google Cloud Blog

317 users cloud.google.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント30

  • 注目コメント
  • 新着コメント
inose660
あー、GCPのリージョン不定問題をどうするのかなと思っていたけど、特別扱いで東京大阪限定にしたのか...さすがに銀行勘定系の初事例となるとこういう交渉ができるのかねぇ...なるほど。全銀との接続の件もアツい。

その他
pascal256
SpannerはACID/リージョン冗長/ミッションクリティカル/シャーディングと確かに勘定系に向いてるとは思うけど本当に採用したのがはすごい。本番での特性や全銀との接続の話ももっと聞きたいな。Cloud Nextとかでも詳細話して

その他
napsucks
凄い。もうみずほのリテールはこれのOEMでいいんじゃね?

その他
n_y_a_n_t_a
クラウドにした場合技術的側面はともかく法的側面が微妙。そのクラウド、完全に日本国内法のみに準拠するのか、米国法に基づいて突然ロックされないか。金融だしマイナンバー格納してるだろうしなかなか勇気いる

その他
ysugitani
銀行業務にCloud Spanner(そこそこ素朴なSQLが使えて読み書き両方無限スケールできるNewSQL)使うって適切だとおもうけど凄いな。

その他
maruoka_san
元金融システム担当としては金融の基幹システムのクラウド化は気になる話題。どこかで基調講演してくれないかな。

その他
mohno
銀行系(金融系)って"絶対に落ちちゃいけない"ミッションクリティカルな印象があったけど、みずほ銀行のおかげで随分緩くなったよな(←ヤメナサイ)

その他
fnm
サービスとしては面白そうだけど、20代独身向けのサービスだよね。既婚者には使いにくそう

その他
kai_kou
技術スタックのなかにAngularJSってあるけど、さすがに1.xじゃないよね。Angularだよね。

その他
W53SA
「データベースを国外に出したくないという我々の事情を汲んでいただき、東京・大阪のマルチ リージョンで Cloud Spanner を動かせるようにしていただいた」

その他
findup
アクセンチュアとGoogleが開発にだいぶ入っていて、この事例を作るために特別扱い的なのも結構あるんじゃないかな。

その他
skypenguins
手数料をサブスクと言い換える発想に脱帽した

その他
quabbin
銀行の勘定系ならばふくおかFGが先行事例であるはずでは? と思ったけど。あれは地銀か。こっちは「デジタルバンクとして」ね。

その他
yo_waka
"東阪両方にイベントを投げて、それをトリガーにデータベースに書き込みを行う仕組みを取り入れることで、処理中に東京のリージョンが落ちても大阪のリージョンで動き続けるという構成を実現しました"

その他
saiyu99sp
どうやって稼働率上げてるんだろ?

その他
otihateten3510
この分野はGoogleに取れないと思うけどな

その他
umisora2
これは知見の塊。そしていい前例になったかな。 クラウドはいいが、googleもamazonもevilにならないか心配でたまらない笑

その他
mohno
mohno 銀行系(金融系)って"絶対に落ちちゃいけない"ミッションクリティカルな印象があったけど、みずほ銀行のおかげで随分緩くなったよな(←ヤメナサイ)

2021年09月11日 リンク

その他
kai_kou
kai_kou 技術スタックのなかにAngularJSってあるけど、さすがに1.xじゃないよね。Angularだよね。

2021年09月11日 リンク

その他
NOTG
すごくワクワクする記事だ

その他
fnm
fnm サービスとしては面白そうだけど、20代独身向けのサービスだよね。既婚者には使いにくそう

2021年09月11日 リンク

その他
kkobayashi
すごいな

その他
koubyint
こんな時代が来たか。。凄い!!

その他
ysugitani
ysugitani 銀行業務にCloud Spanner(そこそこ素朴なSQLが使えて読み書き両方無限スケールできるNewSQL)使うって適切だとおもうけど凄いな。

2021年09月11日 リンク

その他
mysql8
UFJはAWS、三井住友はAzure、みずほはみのり

その他
toomuchpopcorn
地銀って保守的なイメージがある。こんな先進的な子会社を持つなんて、ふくおかフィナンシャルグループは度量が広い。福岡の地域特性もあるのだろう。

その他
GARAPON
作ってる間はすげー楽しそう。細かいデザインもっと知りたいなー

その他
tune
すごい。FinTech(ビジネス面)はあまり興味はなかったんだけど、従来システムをクラウドベースで見直し作り上げていくような仕事はとても面白そう

その他
oyagee1120
IBMホストで動かしてる親会社の勘定系(広福共同化)もこうやってパブリッククラウドに移行できたら凄いけど、現状では評価できないな

その他
momonga1123
勘定系にパブクラは怖すぎ

その他
yuiseki
おお、すごい

その他
fog-og-frog2
全銀システム、解放しろやゴラァってPSD2等のフィンテクへの対応外圧は大きいけど、その過渡期を象徴する話でくそワロタ。勘定系フルスクラッチでGKE基盤乗っけっちゃったってのはほんと衝撃......

その他
maruoka_san
maruoka_san 元金融システム担当としては金融の基幹システムのクラウド化は気になる話題。どこかで基調講演してくれないかな。

2021年09月11日 リンク

その他
napsucks
napsucks 凄い。もうみずほのリテールはこれのOEMでいいんじゃね?

2021年09月11日 リンク

その他
kobito19
じぶん銀行言ってみたりみんなの銀行言ってみたり、どっちやねん

その他
inose660
inose660 あー、GCPのリージョン不定問題をどうするのかなと思っていたけど、特別扱いで東京大阪限定にしたのか...さすがに銀行勘定系の初事例となるとこういう交渉ができるのかねぇ...なるほど。全銀との接続の件もアツい。

2021年09月11日 リンク

その他
pascal256
pascal256 SpannerはACID/リージョン冗長/ミッションクリティカル/シャーディングと確かに勘定系に向いてるとは思うけど本当に採用したのがはすごい。本番での特性や全銀との接続の話ももっと聞きたいな。Cloud Nextとかでも詳細話して

2021年09月11日 リンク

その他
n_y_a_n_t_a
n_y_a_n_t_a クラウドにした場合技術的側面はともかく法的側面が微妙。そのクラウド、完全に日本国内法のみに準拠するのか、米国法に基づいて突然ロックされないか。金融だしマイナンバー格納してるだろうしなかなか勇気いる

2021年09月10日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「みんなの銀行:日...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

みんなの銀行:日本初の「デジタルバンク」として Google Cloud に勘定系を構築。Cloud Spanner で銀行基幹システムで求められる可用性を実現 | Google Cloud Blog

みんなの銀行:日初の「デジタルバンク」として Google Cloud に勘定系を構築。Cloud Spanner で銀行... みんなの銀行:日初の「デジタルバンク」として Google Cloud に勘定系を構築。Cloud Spanner で銀行基幹システムで求められる可用性を実現 2021 年 5 月にサービス提供を開始した「みんなの銀行」は、デジタル ネイティブ世代をターゲットとしたスマートフォン専業銀行。金融にまつわる煩わしさを排除し、ゼロベースでこれからの銀行に求められる機能を開発・提供していくと打ち出しています。そんな同行の大きな技術的トピックの 1 つが、勘定系システムにパブリッククラウドを採用したこと。これはもちろん国内初*の試みです。ここではサービス開始後の手応えをシステム構築をリードしてきた皆さんにお伺いしました。 利用している Google Cloud ソリューション: Google Cloud Databases、Stream Analytics 利用している Google Cloud

ブックマークしたユーザー

  • nhayato2024年07月13日 nhayato
  • W53SA2022年08月12日 W53SA
  • mikage0142021年10月12日 mikage014
  • teruyastar2021年10月12日 teruyastar
  • gggsck2021年09月20日 gggsck
  • keisuke_yamane2021年09月13日 keisuke_yamane
  • findup2021年09月12日 findup
  • machupicchubeta2021年09月12日 machupicchubeta
  • and_hyphen2021年09月12日 and_hyphen
  • tkomy2021年09月12日 tkomy
  • skypenguins2021年09月12日 skypenguins
  • quabbin2021年09月12日 quabbin
  • dryt11872021年09月12日 dryt1187
  • nnakayama2021年09月11日 nnakayama
  • yogasa2021年09月11日 yogasa
  • locke-0092021年09月11日 locke-009
  • nezuku2021年09月11日 nezuku
  • bootJP2021年09月11日 bootJP
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /