[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • 「Google検索は死んでいる」がバズったので「まとも検索」を作った。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1226users がブックマーク コメント 176

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「Google検索は死んでいる」がバズったので「まとも検索」を作った。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント176

  • 注目コメント
  • 新着コメント
arapro
「離婚の際に得たヨメからの慰謝料を資本金に大阪でソフトウェア開発業を起業」凄まじいプロフ

その他
tetzl
"公的機関や医療機関や大学や論文や自治体"この皆さんSEOに興味なさすぎてURL変えたりしがち問題...

その他
poponponpon
これ突き詰めると最終的にはかつてのYahooの検索結果手法と同じになってくるのでは

その他
inabajunmr
公式ドキュメントしかでない技術情報検索ほしい

その他
versatile
「エッチな画像」で検索すると http://www.hamochi-h.nein.ed.jp/asset_hamochi-h/media/images/home/slide01.jpg が出るんだけど・・・w

その他
knok
一番大変なのはクローリングだと思うけどどうしてるのかな、と思ったらgoogle検索+パラメータ追加してるだけなのね

その他
rulir
これはこれで良いんだけど、やっぱりPageRank的に他からリンクされてるサイトとか、有用な検索結果が出てほしい・・・

その他
ykhmfst2012
普段はPersonalBlocklistで自衛してるけどこういうサイトがあるとそれはそれで助かる。技術情報はStackOverflow等の勝手翻訳、知恵袋、Qiita、ベンチャー系がやらせてる"アウトプット"類を除外できれば割と綺麗になると思う。

その他
yoshikidz
結構アプローチおもしろい、検索力の高い人しかわからないことを自然に情報整理検索ってイメージかな。ドメイン絞るとバーティカルさが一気に増す。とりまgoogleすごい

その他
buhoho
二十年前Googleはどんな些末なページも漏らさず、膨大な計算資源で全てをインデックスしてて全部に手が届くような最高の体験ができた。現代では目的の情報はインデックスすらされてない可能性が高い

その他
YassLab
"まとも検索で「ダイエット」で検索すると、ダイエット食品のアフィカス記事だらけ...にはならない。厚労省のページがトップでヒット / 摂食障害:神経性食欲不振症と神経性過食症」などの文字が躍る"

その他
Re-birth
薬の名前で検索したらまともな学会、添付文書(法的根拠)が出て欲しいんですが、添付文書を端折った薬系ポータルサイトばかりヒットしてイライラする

その他
ueshin
広告とSEO対策のサイトばかり上位に表示されるようになったGoogle。ネットは広告業界でもっている。良質な検索エンジンを求めるには顧客がお金を払うか、公的機関がつくる時代になったのかな。

その他
adatom
羊頭狗肉感があるけどまあ使いみちはあるっちゃあるけどうーん

その他
mas-higa
site: 指定するだけか。例えば USB で検索して HanpenBlog みたいなの出てきて欲しいよな...

その他
akulog
まぁ、世の中の人の8割は実際ググってすらいないのだよ(証拠なし

その他
t2wave
デフォルトの状態で検索ボタンを押したら名古屋大学のページがハックされていた

その他
udongerge
そう思ってDuckduckgoを使ってみたこともあったけど、画像を選択してのGoogle画像検索のオプションが無いばっかりにやめてしまった。

その他
kabuquery
公的機関のドメインが信ぴょう性あるとは限らない気もするけどなあ

その他
daysleeeper
「google鬱陶しいけどDuckDuckGoを使いたい訳じゃない、でも自分で作るほどプログラミングはできない」っていう人に、それじゃgoogleの背中に乗ってこういうやり方あるよっていう面白い提案。

その他
nor_skmt
"広告のない世界は生々しい" 真理かも

その他
MarvinParnroid
検索先を公的サイトに限定してるだけ。かつてのYahoo!の様な登録型とは全く違うよ。それでも目的によっては凄く役に立つ。

その他
skinamono
「糖質制限」を検索してもnoshの文字がひとつも出てこない!すごい!!

その他
stracciatella
yahoo再び

その他
yamada_k
この人の記事は久しぶり。ネタの小ささに納得感がある。公的機関に限定する弊害はもちろんあるが、そもそもがネタなので...。

その他
kohgethu
試してみた。どちらかというと「論文検索」がしやすい検索。あとPDFファイルが多め。

その他
adsty
真面目な検索結果しか出ないようになっている。

その他
suzukiMY
https://fukuyuki.github.io/mtm.html

その他
isobe-michael
初期値やめい。

その他
STARFLEET
10年ぶりくらいにお名前拝見した気が...

その他
colonoe
残念ながら私にとっては役に立つものではなかった https://b.hatena.ne.jp/entry/4715539994044195138/comment/colonoe

その他
agrisearch
「ネットができて20年以上たち、公的機関や医療機関や大学や論文や自治体に蓄積された情報は膨大になり、それらだけで一般的な生活に関する情報はある程度補える」

その他
kyukyunyorituryo
googleで広告をつけるとSEOについての詳しいテクニックについての説明がある。

その他
greenbow
ああこれは確かにそうかも。"ネットができて20年以上たち、公的機関や医療機関や大学や論文や自治体に蓄積された情報は膨大になり、それらだけで一般的な生活に関する情報はある程度補える。"

その他
securecat
"「Google検索は死んでいる」がバズったので"という入り方に違和感... 「バズっていたので」とかなら分かるが

その他
noname774300
便利〜

その他
yas-mal
「北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝」を読み損ねていたことに気がついた。ありがとう!

その他
Windfola
Wikipediaのこの人のページ、「株式会社クレイジーワークス代表だった。」と19年2月に過去形に書き換えられてるんだけど、何があったのだろう。

その他
hidea
ゆるキャンで検索したら林野庁とのコラボページが出てきた。このコラボまじで知らなかった! 有益!

その他
cardmics
せや、公的機関などの有益なサイトのみを集めたページを作ればええんや。わかりやすくカテゴリごとに分ければ探す方も探しやすいやろ。登録を希望するサイトには審査もするで!(永久ループ)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「Google検索は死...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「Google検索は死んでいる」がバズったので「まとも検索」を作った。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

Google検索は死んでいる」がバズったので「まとも検索」を作った。 今のGoogle検索の結果は広告とSEO... Google検索は死んでいる」がバズったので「まとも検索」を作った。 今のGoogle検索の結果は広告とSEOだらけだ。 まとめサイトも広告も出ません。 まとも検索は色々オプションをつけてGoogle検索にリダイレクトしますが真面目な検索結果しかでません。スマホでは検索オプションが面倒くさすぎるのでデフォルトでつけてます。 仮想通貨が買いたくなくなる 「まとも検索」で「仮想通貨」で検索すると、ビットフライヤーでもコインチェックでもなく消費者庁のこのページが出てくる。まともですね。 ダイエットもしたくなくなる。 まとも検索で「ダイエット」で検索すると、ダイエット 品のアフィカス記事だらけ...にはならない。厚労省のページがトップでヒットしダイエットのネガティブ情報ばかり出てくる。 「極端な摂取制限は、リバウンドの恐れがあるだけでなく健康に害を及ぼす。」「若い女性の[やせ]や無理なダイエット

ブックマークしたユーザー

  • iofewn2025年04月11日 iofewn
  • techtech05212024年05月09日 techtech0521
  • yuukou452024年01月24日 yuukou45
  • saimel2023年10月01日 saimel
  • kurakichi18812023年06月22日 kurakichi1881
  • YassLab2022年11月29日 YassLab
  • samu_i2022年09月07日 samu_i
  • nameki1492022年09月04日 nameki149
  • gotack2022年03月18日 gotack
  • k_wizard2022年03月06日 k_wizard
  • fumirui2022年03月04日 fumirui
  • rokuzeudon2022年03月01日 rokuzeudon
  • watanabe03062022年02月27日 watanabe0306
  • INOKI32022年02月27日 INOKI3
  • sn_10542022年02月24日 sn_1054
  • hazuzzi2022年02月24日 hazuzzi
  • moccai2022年02月24日 moccai
  • nanamino2022年02月23日 nanamino
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /