エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
筆者紹介: IT系ライターの傍ら、これまで非常勤講師として東大で情報・プログラミング関連の授業を、一... 筆者紹介: IT系ライターの傍ら、これまで非常勤講師として東大で情報・プログラミング関連の授業を、一橋大でAI関連の授業を担当。かなり前から髪をブリーチしていて金髪先生を自称していたのだけれど、放置しているといい感じのグレーヘアーになってきたので、もはや寄る年波かと思う昨今。最近、成長したなと感じていることは、生まれてこの方どうしても食べられなかった納豆が食べられるようになったこと。唐揚げにはレモンをかけない派。 データ分析の初歩から応用まで少しずつステップアップしながら学んでいく連載の推測統計(仮説検定編)、第4回です。前回は、正規分布する2つの母集団の平均に差があるかどうかを検定する方法を解説しました。今回は正規分布する母集団の分散(母分散)が、ある値よりも小さいか(あるいは大きいか/異なるか)を検定する方法を見ていきます。 母分散の検定についての基本的な考え方 前々回と前回は、母平均