[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

109users がブックマーク コメント 78

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

動物園→動物が見れる 美術館→美術が見れる

109 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント78

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kageyomi
子供の時、サラダ館は食べ物屋だと思っていました。

その他
bbrinri
日国によると「すい‐ぞく【水族】 〘名〙 水中にすむ動物の総称。水生動物。」とのこと。へー

その他
pribetch
沼津には加藤茶園があります

その他
Cat6
幼稚園・保育園・子ども園→子どもが見れるけど警察のお世話に...

その他
shinonomen
水族館の展示生物は魚類、哺乳類、頭足類などにまたがっていて、一言で表す二字熟語が存在しない。水棲生物館では長いので、水族館は的確な名称では?

その他
ffggmm
博物=物事をよく知っていること。博物館も割と微妙。

その他
SPIRIT_PHOENIX
出前館 → 出前の様子が見れる (調理現場から配達完了まで)

その他
oniffoniff
吉田戦車のネタで暴走族と家族と水族がメンチ切りあうヤツを思い出した。

その他
mutinomuti
学園→日本中の学さんが見れる。楽園→好楽さんが見れる

その他
richest21
吉田戦車「感染るんです」にこのネタあったな。水族館に来た家族が魚を見ながら(水族だ...)(水族だ...)と思っていたら魚の方は(家族だ...)(家族だ...)と同じように見ているって話

その他
sabinezu
出前館→出前が見れる

その他
tasknow
駆逐艦とは?

その他
tribird
ゾーラ族

その他
otihateten3510
水族ってセンスいいよな、現代人なら付けないかも

その他
BIFF
「水族」は「水中に住む生物全般」の意味で、辞書に載ってる。ただ成り立ちは例外的で「陸族」とか「森族」のような「〜にすむ生物全般」を指す別の言葉はないんだよね。。

その他
deep_one
水回りの生き物。だから哺乳類も鳥類もいる。/博物は「色んなもの」。なのでわりとノンセクション。

その他
minboo
ティファニーって朝ごはん(モーニング)が有名なレストランだと思ってた

その他
gcyn
デート→照れるから君の顔を見れない 帰宅→疲れて君の顔なんか見ない 家族とは?

その他
y-wood
味わい深い

その他
ys0000
小学館、小学生の学舎。

その他
matsuedon
「水族」は、水中に生息する生物の総称を意味します。byじぇみに

その他
rectus
日本最初の水族館は上野動物園に併設されて「うおのぞき」という名称だったが、定着せずに水族館っていう呼び方が作られたのよな

その他
July1st2017
日本科学未来館。未来が見られるって怖くね?

その他
ckom
科学館→かがくのちからってすげー!

その他
gooeyblob
せんすいかん→潜水が見れる

その他
yamamototarou46542
ググったら中国の少数民族が出てきた、つまり、人間を展示する・・・(違う)

その他
sekisetsu_ibuki
ひさしぶりに水族を見に行きたいな

その他
byaa0001
地族が制覇した世界において旧支配者たる水族を見世物として博物する館 それが水族館(違う

その他
ashigaru
後楽園遊園地で僕と握手!→喋っているのが後楽さんてこと?

その他
matchy2
歴史館→メキシカンではない

その他
keidge
水族という言葉を知らなかった増田。

その他
aya_momo
さかなの日の対象が魚介類ならなんでもいいみたいな話。

その他
fraction
水族って恥ずかしながら全然疑問すら抱かないで意味知らなかった。増田に感謝大

その他
electrolite
陸族と言うと、文明の滅亡した人類が水に生きるものと陸に生きるものに分化した未来が見えて楽しい。

その他
ttrr
「美術を見る」というのは「水族を見る」よりわからなくないか?抽象的なものを見るのは一段難しいっていうか。

その他
SavaMiso
うぐいすパンは?みたいなこと言いやがって

その他
furutanikaede
ら抜き言葉

その他
kaiteki02
武道館はコンサートも見れる。

その他
SPIRIT_PHOENIX
SPIRIT_PHOENIX 出前館 → 出前の様子が見れる (調理現場から配達完了まで)

2025年10月19日 リンク

その他
unnmo
今日一笑っちゃった

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「動物園→動物が見れ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

動物園→動物が見れる 美術館→美術が見れる

水族とは? 水族とは?

ブックマークしたユーザー

  • sabinezu2025年10月20日 sabinezu
  • tasknow2025年10月20日 tasknow
  • mamemaki2025年10月20日 mamemaki
  • tribird2025年10月20日 tribird
  • otihateten35102025年10月20日 otihateten3510
  • BIFF2025年10月20日 BIFF
  • deep_one2025年10月20日 deep_one
  • minboo2025年10月20日 minboo
  • gcyn2025年10月20日 gcyn
  • y-wood2025年10月19日 y-wood
  • ys00002025年10月19日 ys0000
  • world1932025年10月19日 world193
  • matsuedon2025年10月19日 matsuedon
  • rectus2025年10月19日 rectus
  • July1st20172025年10月19日 July1st2017
  • peketamin2025年10月19日 peketamin
  • ckom2025年10月19日 ckom
  • whiteshirt2025年10月19日 whiteshirt
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /