[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1196users がブックマーク コメント 187

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

《追記》フレンチという一生モノの沼を薦めたい

1196 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント187

  • 注目コメント
  • 新着コメント
yuzumikan15
はいはいはいはい!わたしも趣味でフレンチちょっとだけ沼ってて、今年、辻調理師免許専門学校の通信コースを受けてます。すごい分厚い教材とありがたい動画が届きます。バターの量がやばいです。楽しいです。

その他
dekamassive
面白い。興味深い。増田で書き捨てるんじゃなくてもっと継続的に語ってほしいぞ。ブコメもみてるでしょ、頼むよ。

その他
warulaw
あ、ごめん。ブクマに誹謗中傷以外で規約違反とかあったんやね。失礼。まぁフレンチ楽しいよ。/(追記)規約読んだらスパムじゃなければ別に自分のサービスリンクするのは違反でもなんでもないわ。

その他
tonkotutarou
コロナ禍でジョージさんのレシピは片っ端から作りまくった。4kg太った。

その他
mortal_sun
すごい。実践派のおたくだ。それにおたくが現場行くのと同じと思えば5,000円の料理も特別高くはないよな。

その他
aliliput
イエーーーーイ!!!エシャロットとハーブ類は自分で栽培すれば解決だよっ☆

その他
wonodas
シェフに話を聞くののハードルが高すぎておれは死んだ

その他
firststar_hateno
フレンチ料理は恋のようですわね。じっくり煮込むほど、深い味わいが生まれるのですの。

その他
snneko
その2つも見るけど、三國清三のYoutubeチャンネルもいいよ。家庭向けのフレンチレシピが1000件くらい公開されてて今も続いてる。ひたすらストイックなチャンネルだなって感謝してる。

その他
ipinkcat
フレンチはバターをいっぱい使うから美味しいけど胃弱には大変キツいです😭

その他
tecepe
うーん、リュウジとだれウマのレシピでいいやと思ってしまった...美味くて簡単だし...

その他
Galaxy42
おなかすいた

その他
gomaberry
フレンチブルドッグ沼の方に行ってしまいました。

その他
CavalleriaRusticana
なるほど、時間の消費にいいということは、老後の趣味にも良さそうだな。

その他
katz3
昔どえらい高価なフレンチ店に行ったけど、感想は「味を重ねすぎ」だった。フレンチって元々「粗末な食材を美味しく食べるために味を重ねてごまかす手法」だから、素材自体が十分美味しい現代に合わないなーと思う。

その他
p_shirokuma
日常の素材、および日常の暮らしのなかで、どこまでフレンチ製造をやれるのか。おうちごはんの範囲だと、そんなに素材や調味料は使えないし使うべきでもない。その範囲内であれば、やってみたいところなのだけど

その他
letitbomb78
子育て中は色んな意味で無理だがいつかやってみたい

その他
kamm
中野のレストラン レスプリ ド シュヴァリエって店が美味しそうだぞ!https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131901/13263242/

その他
munetak
"フレンチ自作界隈"

その他
adsty
自作とプロ作の違いを味わう。

その他
smiddle
こういうの、他の人も聞かせてくれ!!!

その他
t-tanaka
レシピ系のYouTubeは結構見ているが,フレンチは見ていなかったので,試しに見てみた。「ジップロックに油と鶏肉を入れて半日冷蔵庫で寝かせます」。・・・。はい,解散。

その他
Cloha
新しい楽しみ方を知った。めっちゃ感謝!早速作ってみるー

その他
tanahata
なるほど。楽しそう。

その他
byourself
フレンチ食いに行きてえなあ。

その他
jantyran7
フレンチニキ!

その他
asamaru
自分もGeorge、Bocuse、三國さんなど見て献立決めている。普段から作ってると食べに行ったときにおいしさの解像度が上がるよね。

その他
natu3kan
ラーメンのスープとかもだけど、細かい味出すってなると仕込みに時間かかるよな。圧力鍋とか科学の力で時短できるかもしれないけど。

その他
ben1235
サタン志麻さんのなら...

その他
pakocpa
意識低い人へのフレンチ熱の焚き付けにおすすめなのがグランメゾン東京。次々とフレンチが美味しそうに出てくるしドラマとしてもよくできてる。今ならNetflixで見れる。

その他
poipoi3
なぜフレンチがいいのかの理由が「時間をつぶすのに最適」で子育て落ち着くまでは無理だな...とわかった

その他
sekimitsu
フレンチ

その他
hanaharu_maru
人生で一度くらいって思うんだけど、やはり値段やマナーなんかを考えると気軽に出来ないな...ま、私みたいなのはファミレスで充分っすよ。ハハハ。

その他
yuzumikan15
yuzumikan15 はいはいはいはい!わたしも趣味でフレンチちょっとだけ沼ってて、今年、辻調理師免許専門学校の通信コースを受けてます。すごい分厚い教材とありがたい動画が届きます。バターの量がやばいです。楽しいです。

2024年09月28日 リンク

その他
LuckyBagMan
聞く分には楽しそうではあるが、初期投資もだいぶ必要そうじゃのう...

その他
blueeyedpenguin
すごい熱量だ。自作フレンチ楽しいよね。エシャロットはそもそも使ったことないから玉ねぎとの違いがわからん......

その他
tukanpo-kazuki
フレンチは煮込み系料理が好きでよく作る。三國と城次郎を参考にしてる。イタリアンならロピアとファビオ、中華ならしびれるTVと中華一筋。国が変わっても料理の基本は一緒だから、何から始めても応用は効くよ。

その他
poliphilus
「ソース ― フランス料理のソースのすべて」は立ち読みでいいからちょっと読んでみてほしい。本格フレンチのソースにはとんでもない手間がかかってる。高いのも納得する

その他
MochikingChuck
これはやりたい!/"「フレンチ自作沼(アカウント名は@French_jisaku)」というアカウントを作成"これは一体どこでアカウント作成したんだ...

その他
u_eichi
きちんとしたフレンチが食べられる程度の経済力ができる頃には、フルコースが辛い年齢になってる罠。|美味しいけど、基本的に習慣的に食べるにはギルティなのが多いのも難点。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「《追記》フレンチ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

《追記》フレンチという一生モノの沼を薦めたい

(追記) こんな文章が、思ったよりもバズってびっくりしたので、ツイッターで「フレンチ自作沼(アカウ... (追記) こんな文章が、思ったよりもバズってびっくりしたので、ツイッターで「フレンチ自作沼(アカウント名は@French_jisaku)」というアカウントを作成しました。 フレンチ自作界隈の人がいたらフォローしてもらえると嬉しいです。 以下でいただいたコメントの一部に返信していきます。 おおよそ素晴らしいことが書いてあるけど3だけ解像度が低い気が...というのも、料理というのは基的には科学と同じで味に再現性を持たせる必要があり、そのためには分量を正しく理解し守る必要がある(この分量の正確さをレシピなしでも把握できているのがプロ)。その上で、3では"短時間だとミスった時のリカバリができず"とあるけど、正確な分量を計って料理をすれば大きな失敗はなく連鎖的に料理が崩壊することはまずあり得ない。短時間の作業でのミスとして、例えばイタリアンならカルボナーラの卵に火を通し過ぎる等の失敗はあるかもしれない

ブックマークしたユーザー

  • hotB2025年06月07日 hotB
  • arake2025年05月14日 arake
  • hanagasukinahito2025年04月19日 hanagasukinahito
  • inductor2025年02月28日 inductor
  • TKBEAGLE2025年01月14日 TKBEAGLE
  • Rui_Sate2025年01月07日 Rui_Sate
  • r-hodai-06162025年01月03日 r-hodai-0616
  • sawarabi01302024年12月14日 sawarabi0130
  • strustrust2024年12月09日 strustrust
  • blvsangue2024年11月22日 blvsangue
  • techtech05212024年10月17日 techtech0521
  • mottie09112024年10月09日 mottie0911
  • lugecy2024年10月06日 lugecy
  • corner05302024年10月04日 corner0530
  • fpbon2024年10月04日 fpbon
  • l-_-ll2024年10月04日 l-_-ll
  • tecepe2024年10月03日 tecepe
  • v2r2024年10月03日 v2r
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /