[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

2003users がブックマーク コメント 163

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説

2003 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント163

  • 注目コメント
  • 新着コメント
evans7
るーいもへんないきものも好きだけど両方とも内容は余裕で間違ってる事があるので注意。内容の正確さには期待せずテーマをザッピングして興味を持ったら自分で文献に当たるのがベターだと思う。

その他
IthacaChasma
この手のゆっくり解説にハマってる人が身近にいるんだけど、実際けっこう面白かったり為になるのも多くて、特に雑学系のは「あ、俺がWikipediaの各項目をハシゴして見てるのと一緒だ」と思ったりする。

その他
masahiror
YouTubeのおすすめから何気に開いたゆっくり解説でその事件や出来事に興味を持ち、もっと知りたいとググって最終的にWikipediaにたどり着いたら、今読み上げてた内容と全く同じ文章が書かれてたことが結構ある

その他
pptppc2
ソースのアヤシイさならウィキペデアも変わらんわけだし、与太話として聞き流すぐらいのつもりならラジオ感覚で聞けて暇つぶしには最高に良い。これをもとに何かアウトプットしようと思ったらソースを調べればよい

その他
greenbuddha138
ぜんぶ鵜呑みにするのは危ないよー

その他
el-condor
「進化生物学ch【ゆっくり解説】」https://bit.ly/3ECyX8g とかどうですかね。新しめの話題を結構入れてたりするし中の人がガチ なので面白い

その他
kenchan3
宇宙関連ならスカイ三平さんかな。投稿数も多いから時事ネタも歴史も両方。 /個人的には軌道みんぺいさんのYoutubeが秀逸なのに流行ってないのが残念。ちょっとマニアックすぎるけど。

その他
srnkahtn2
ゆっくり解説私も好きでよく見てるよ!でも、ほんとに正確に説明しようとすると曖昧な表現にならざるを得ずエンタメ性に欠けてしまうものだと思ってるので「(注記)諸説あり」の感覚は大事だと思う。

その他
soraboby
これ好き。ゆっくりインテリア @y_interior / ノスタルジアが知的好奇心に入るのならこれも ゆっくり昭和ボンバイエイ@user-qt2ty2th5r

その他
cad-san
昔作ったニコニコの好きな動画まとめです。 いわしさんの薬学解説とチャイスキーさんの雑学研究クラブがオススメかな。https://anond.hatelabo.jp/20211209222318

その他
chikoshoot
後で見る

その他
youco45
"GeoYukkuri"

その他
hello-you
後で読み返す

その他
abebe777
"地理の人"

その他
ayayam65
ゆっくり系すこんぬ

その他
anmituyoukan
ゆっくりまっちゃさんは絶対に独学してるであろう知識や見解を話として提供してくれるから面白いな。主なジャンルがオカルトや陰謀、都市伝説やネット事件だから人は選ぶだろうけど。

その他
tkni2005
ジャンルとしては興味深い。

その他
quix_que
「鳥人間 中国史三昧」と「咲熊」と「高杉晋作の余談だらけのゆっくり化学解説」あと実は「じんべ大帝」結構オススメ/フード系のゆっくりがほぼほぼカスなのはいっそ潔い。

その他
star_123
地理の人のやつ好きだわ

その他
adsty
ゆっくり解説をゆっくり吟味。

その他
Barton
ブコメの量wはてブ民そんなにゆっくり動画好きだったのかw昭和ボンバイエさんと宇宙ものは結構面白くて時々見ている。後、古代遺産やオーパーツとか。後、キン肉マンの解説も面白いな。霊夢と魔理沙のあの声がいい

その他
Balmaufula
Fランの本音シリーズは面白いけどFラン他は見なくていいぞ

その他
stefafafan
「Fラン大学就職チャンネル」はたまに見ている...

その他
hobbling
ほぼ見てるぜ、他は日本史系の右京太夫政元さんや太田うしいちさん、ガンダム系でペーパープランさんや宇宙人さんメカ部さん、最近はウクライナ情勢系も/健康系はどこも言ってることがコロコロ変わるな

その他
lavandin
聴覚処理がポンコツなのでラジオ代わりにできる人が羨ましい...こういうのくっきりした音声に書き換える技術はよ

その他
point2000
ニコニコで東方の動画を昔から上げていたとくにないですさんの雑多な解説動画、死ぬほど面白いのにまだあんまり登録者数がいないんだよなあ→https://www.youtube.com/@hiruinaki_tokuninaidesu/

その他
shikiarai
間違ってたところで困らんチャンネルが最強

その他
kasahannra
本音君

その他
pptp
ゆっくりまっちゃが頭一つ抜けてると思う。英語ソースからあれだけ調べ上げて上手に解説してるのは他に無い。量子力学の動画は専門の教授からも評価されてる。

その他
koinobori
カカチャンネルの人は、以前は見てたけど、この人の考え方による押し付けを感じて見なくなった。なんでもそう言うのがあるのだろうけど、映像というのは慎重に考える前に頭に入るから注意しないとなと思う

その他
NoMoTo
ゆっくりはあの音声の時点で見る気がなくなるので基本的にチャンネル名に「ゆっくり」が入ってるやつは非表示にしてる。

その他
oyamissa
ゆっくりマウンテンさんから世界の山や登山家を知って自分で色々調べるようになり新しい趣味が増えたので、本とはまた別のとっかかりとしてとても有難いコンテンツ

その他
ethyl_acetate_h
半分くらいは見ていたな。世界史系地理系は面白いよね。私の最近のオキニはれもん氏。/ゆっくり解説見るの好きですって職場で言っていい趣味だと思う?ゲーム実況は市民権を得てそうな環境だから大丈夫かな?

その他
mole-studio
進化生物学chが一番好きだわ。あとは、こはやし【古生物ちゃんねる】とか

その他
dynamicsoar
ゆっくりは内容以前に声が無理で、前に学生にそれ言ったら失笑(誤用)されたのだけどブコメ見るとチラホラいて、ですよね感。声を変換てのはなるほど...

その他
tripleflat
好きでよく見てます。家事してるときのBGMとして良いです。

その他
jamg
よつばch楽しいよね。アゴと薔薇戦争楽しかった。人間の音声を聞きたくない時があるんでゆっくりは助かる〜

その他
tigercaffe
私はなんてことないケモナー仮面...ゆっくり動画を見る暇があったら静岡県民がもっと喜ぶ動画を見るべきではないだろうか...?(CV紲星あかり)

その他
dadadaisuke
ゆっくりじゃないけど、土木系解説は「もへじ」がおすすめ。現地調査から国会図書館、国交省への取材まで、フィールドワークのお手本のような内容。

その他
razokulover
ほぼ見たことあった

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「知的好奇心がくす...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説

ここでの「ゆっくり解説」の定義:ゆっくりボイス又はボイロを使って解説をしている、まんじゅうが居な... ここでの「ゆっくり解説」の定義:ゆっくりボイス又はボイロを使って解説をしている、まんじゅうが居なくても良い 「ちょっと調べた」とかコタツ記事のレベルを超えてるゆっくり解説をまとめる 難しすぎるとかマニアックすぎるタイプは除いてる 他にあったら教えて (なんかYoutubeへのリンクが貼れなくなってる?量多いからかも) 奇書の人三崎律日/Alt F4 著書持ち ニコ動からやってて有名なので今更かとは思う @altf4854 しくじり企業の人カカチャンネル こちらもニコ動からやってた古参、最近は起業家の話とか調査報告書の解説もやってる @cakachannel 地理の人地理の雑学ゆっくり解説 この人の動画は雑学というレベルではない、地理x人類史が非常に面白い、参考にしたもたまに教えてくれる @GeoYukkuri 生き物系へんないきものチャンネル 著書持ち、ざんねんないきものブームの火付け役

ブックマークしたユーザー

  • aimoti56922025年10月21日 aimoti5692
  • succinicacid2025年10月07日 succinicacid
  • yggdra_w2025年09月30日 yggdra_w
  • watanosoko2025年07月31日 watanosoko
  • mitsukwatakahiro2025年05月19日 mitsukwatakahiro
  • kznzz2025年05月09日 kznzz
  • lee_room2025年04月21日 lee_room
  • osashimi13142025年04月09日 osashimi1314
  • urge32025年02月14日 urge3
  • nekomata0000012025年01月31日 nekomata000001
  • halenohino_namekuzi2025年01月18日 halenohino_namekuzi
  • aat1132024年12月16日 aat113
  • stormsnow12222024年11月23日 stormsnow1222
  • LKPQXZ2024年11月11日 LKPQXZ
  • abekoh2024年09月17日 abekoh
  • n10242024年09月03日 n1024
  • yayamosezu2024年08月26日 yayamosezu
  • mmmm06182024年07月01日 mmmm0618
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /