[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

556users がブックマーク コメント 352

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

年始早々、兄が離婚しそう

556 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント352

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sayuririx
同居することを嫁の意見聞く前に決める兄、その不満をのたまうと表現する妹。嫁の不寛容を責める側の不寛容さには無頓着。離婚がいいね。

その他
heaco65
こういう揉め事を親族で散々見てきた身としては、母は数ヶ月で絶対帰らないし兄は絶対母の面倒を見ないので嫁に負担が行くのは明らか 兄は見栄っ張りね〜思ってしまう(小町脳)あとこれ増田さんが兄嫁っぽい

その他
WhiteWillow
多分嫁の代わりになる人は現れないと思うよ。

その他
ikanosuke
同居がどうこうより、大きな決め事を相談もなしに決定する相手とは、人生を共有したくないなあ。

その他
sakusha
だからなぜ「事前相談」という概念がないのだろうか案件

その他
kanatashiro
本当に数ヶ月だけならいいけど、一度同居したら今後父親に何かあったらそのままずっと同居になってしまうことが予想されるからねえ...

その他
world24
「お前の代わりになる人は見つかるかもしれないが」どこの誰も代わりになる人なんていないよ。。。ましてや自分のパートナーをそういう目で見てるなんて。/追記で自分たちの印象悪くするスタイル

その他
kyuminlover_ny
お兄さんは結局「家族の大事なタイミングで決断できる俺、とその決断を縁の下で支えてくれる妻」が成立しなくて怒っただけでは?普通にめちゃめちゃ自己中だし私なら1回目に怒った時別れてるな、兄嫁さん凄い

その他
kts56
母親を理由に離婚するほうがよっぽど親不孝だと思うけど

その他
phantast
兄、母と一緒で嬉しい。母、兄と一緒で嬉しい。兄嫁、感覚が合わない夫と別れられて嬉しい。妹、母の世話しなくていいから嬉しい。皆win-winで新年早々幸先が良いですね!

その他
tama3333
義母と同居は嫁さんからしたらストレス凄そうだし嫌だろな

その他
S_Maeda
嫁かわいそうじゃね???

その他
rotas18
ここはいつから小町になったんだ

その他
tobigitsune
事前に相談できないならその場で相談すべき。家は二人のもので、同居人が増えるなど重要事項の変更には絶対に両方の合意が必要。あと数ヶ月では絶対済まない。兄嫁さんも気を遣わずその場で嫌だと表明するべきだった

その他
maicou
サマーウォーズぽい展開

その他
Humisawa
全部察した上で母が子をたしなめるここで泣きそうになったんだが... "「そんな冷たい人の世話になりたくなんかないよ」と母に言われて、明らかに萎んでいく。"

その他
florentine
増田さんがお父さんお母さんをあんまり心配してないみたいな感じだから、創作っぽく思えちゃうのかな。数か月病院に入っていたお年寄りはすぐに元に戻れるとは限らないし、お年寄り一人で置いておくのはやはり不安よ

その他
kimaya
お兄さんが親思いなのは素晴らしい一方、「お前の代わりならいる」って言う人とは別れた方がいい気がします...(1年で500万、いい話よ!)

その他
Ez-style
金持ちなら自宅近くに賃貸を借りてそこに住んでもらえばいいような。という発想が無いのね。

その他
yuzuk45
家父長制?金?強し。既婚家庭のどれほどの比率なんだろうか。

その他
muryan_tap3
俺が引き受けたっていうときに、お嫁さんにいいかな?って顔を立てるくらいのこともまるきりしなかった癖にいきなりそこまで怒れるのはどうなの。人前で私とお義母さんと、と言ってしまったお嫁さんも失言ではある

その他
mugi-yama
追記でいきなり「既に故人となった前の兄嫁」が出てきたり、あと言葉遣いがちょこちょこ独特で、内容ともあいまって正直すげえキモチワルイ。

その他
rck10
何事も相談は必要。 / とはいえ、配偶者の両親を切り捨てるからには、自分の両親に何かあったときも当然見捨てるんだよね?そういう覚悟でそういう態度を取るなら誠実だとは思うが。

その他
GROOVY
こんな親戚づきあいならそのもらえるもんもらって私は離婚したい...。なんで一気に同居になるん?お金持ってるなら近くに住まわせるとかの譲歩案とかないのかよ。私は同居なんてしたくないよ

その他
maikyuru11
お兄さん、最初の兄嫁さんからの問いに対する判断ミスったな。実はこれハンター試験だから、答えは沈黙だよ

その他
honeybe
兄嫁さんモラハラ夫から逃げて事案っぽい。

その他
domimimisoso
兄嫁さん、いい条件だからきっちり履行させて出ていけばいい。車から洗濯機まで全部持ってってね。で、増田母はそんな不便なところに行かず増田宅に押しかけるという結末が、はてぶ民が一番満足するパターンだな。

その他
advancive61
追記まで読んでも兄嫁氏がひたすら気の毒な増田だった

その他
estragon
兄妹そろってヤバい。ご両親がどうなのかは読み取れないけど、こんな気持ち悪い一家と親せきづきあいできないなぁ

その他
anguilla
増田が一番怖い

その他
RIP-1202
入院が必要なのは父で、母は健康に自信がないだけで病気ではないんでしょ。要介護でないなら家事と父の世話をやって貰えば良い。ある程度の役割分担はシャキッとさせるし。手元で見守るだけの事でそんな揉めるかな。

その他
todomadrid
「そんな冷たい人の世話になりたくなんかないよ」ということは、やっぱり嫁が長期世話する前提だったから、同居したら兄嫁に入院義父分も含めて負担が一気にいっていた可能性が高そう。その負担は多分この妹さんへ。

その他
matsui
そして少子化は進む

その他
nt46
妻に母と自分どっちを取るのと聞かれたから誠実に答えただけじゃん。"それを聞いてしまったらもう終わり"ぐらいの覚悟で聞かねば。夫が「その一言で醒めた」んならしょうがないじゃん。

その他
aLa
厚かましい母親、毒親に育てられた横暴な兄、家族の異常さに気付かない妹達って...ヤバい家族だけど、妹達の前で「どちらが大事なの?」なんて話す?これ母親が書いてるか創作では?母親ならホラーだけど

その他
finefinethankyou
兄の怒りのポイントは「母を取るか私を取るか」というだるすぎる選択肢を出せる精神性。その精神性に呆れて離婚を提案したんだろう。相談なしに母を受け入れる兄もかなりきついが兄嫁も十分きつい

その他
lateralligator
失言があったとはいえ兄嫁がかわいそう

その他
kamanobe
どうみても「釣り針がでかい」案件では?????(追記とか特に)hagexさーん!!!

その他
justicewoods
兄が離婚したら,お母さんの世話,妹に回ってくるもんね.兄嫁に押しつけたいなら,そりゃ心配でしょ.カネあるなら高級ショートスティ使えばよろし.

その他
ET777
いや、言うけど兄ちゃんおかしいよ。なぜ嫌がるのか嫁さんの話はよく聞いたのか。お母さんいい人だと思うけど「兄嫁は感謝すべき」って増田も随分だね/そうだよ増田んちで預かりなよ。甘えだよ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「年始早々、兄が離...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

年始早々、兄が離婚しそう

父が入院することになった。期間は数か月に及ぶかもしれないってくらいの長期らしい。 その間、健康に自... 父が入院することになった。期間は数か月に及ぶかもしれないってくらいの長期らしい。 その間、健康に自信のない母は一人では不安があるらしく、家族の中の誰かが引き受けなくてはって事になった。 入院する父の世話もあるので、家族間の役割分担も必要になる。 これは流石の家族間の仲は悪くない我が家でも少しは揉めるかと思ったら、母の「どこかでしばらく置いてもらえない?」との問いに 長兄の「じゃあ、うちにおいでよ。久しぶりに母さんと一緒に暮らせるのは嬉しいよ」で一決。 両親の金婚式に贈り物をしたり、海外 旅行に連れて行ったり、家族思いの兄は兄妹が揉めてるところすら父母に見せたくなかったんだろう。 それで収まらないのが兄嫁。 同居は嫌だ、と父母が出かけたタイミングでのたまう。 「たった数か月じゃないか、生涯ずっととは言ってない。親孝行させてくれよ。」 と優しく頼む長兄。しかし、兄嫁は首を縦に振らない。 しばらく

ブックマークしたユーザー

  • ippUs50_lp_l2025年04月12日 ippUs50_lp_l
  • QiQi90092024年12月03日 QiQi9009
  • techtech05212024年05月31日 techtech0521
  • tama33332023年05月29日 tama3333
  • S_Maeda2023年01月25日 S_Maeda
  • rotas182023年01月07日 rotas18
  • tobigitsune2023年01月06日 tobigitsune
  • yukkikki082023年01月05日 yukkikki08
  • maicou2023年01月04日 maicou
  • Humisawa2023年01月04日 Humisawa
  • tatatayou2023年01月04日 tatatayou
  • florentine2023年01月04日 florentine
  • denshobaato1372023年01月04日 denshobaato137
  • kimaya2023年01月04日 kimaya
  • Ez-style2023年01月04日 Ez-style
  • hanyA2023年01月04日 hanyA
  • yuzuk452023年01月04日 yuzuk45
  • muryan_tap32023年01月04日 muryan_tap3
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /