[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1114users がブックマーク コメント 714

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

もうiPhoneを買う理由はほぼないと思う

1114 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント714

  • 注目コメント
  • 新着コメント
r_riv
"iPhoneが好きな人の言い訳はあるだろうから、一つ一つ反論する" 他者の「好きという感覚」を『言い訳』と言い、さらにその「感覚・感情」に対して『反論』するという考え方。ある意味すごい。

その他
shields-pikes
一理ある、と思いつつ読み進めていたが、 "人生の貴重な時間をゲームなんかに浪費するな。Kindleで本を読め。" こういうことを他人に言う奴は大嫌いなので、くたばれ、としか思わなかった。早くくたばれ。

その他
sukekyo
いやあ、そのとおりだよね!iPhoneを買う理由はないよ! おれは13PRO買うけど。何色がいいかなあ。考えてるところ。選んだことのない青にしようかなと思ってるんだけど、どうせケースは買うんだよなあ。

その他
buhoho
想定にないから書くと「iPhoneはリセールバリューがある」かな。Androidはすぐに価格暴落するので使い捨て前提。自分はiPhoneのコンセプトが苦手なのでAndroid

その他
ArcCosine
iPhoneもAndroidもどちらも使っているけれど、iPhoneが持っていた優位性はAndroidのスペック強化で全て破壊された。同じ値段ならば、昔はAndroid=遅いという認識だったかもしれないが、今はiPhone=遅いという世界線になったよね。

その他
serio
最新機種のiPhone購入に一瞬たりともためらいを感じない経済状況の人以外は、androidを買った方が幸せになれるとは思う。画面がひび割れても古い機種を使い続けたり、中古iPhoneを使ったりするぐらいなら、移行がベター。

その他
hir_o
これをJK・JDあたりに伝えて納得させられたらすごいねって言えると思う

その他
whkr
Androidはセキュリティアップデートだけもっと長く提供してほしい。OS自体の進化はほぼ止まってるので。アップルウォッチは電池が一日しか持たないのが論外である。(マップは便利そう)

その他
sawaken55
俺たちは雰囲気でiPhoneを買っているし、Appleはその雰囲気にすごいお金をかけている。そういう戦いになっている。

その他
CIA1942
なんかこうやって必死にiPhoneを貶すAndroid信者(とあえて書く)が目立つようになったあたり宗教戦争でしかない/僕から出すiPhoneの利点は二つ、「アプリの対応機種で悩まない」「機種変更時の環境再構築が超絶楽」。

その他
moerrari
iPhoneは高性能と高級感が約束された安心・鉄板の選択だがAndroidは低価格機種のチープでダサい印象が付いており機種選択に失敗するリスクがある。それが巷でiPhoneが買われAndroidが買われない理由(と推測) from Androidユーザー

その他
totoronoki
中国の企業の時点でリスクなんだよな。

その他
atomicmap
LidarなければiPhoneじゃなくてもよいのかもな。

その他
kiyo_hiko
そろそろ次世代型iPhone、つまりjPhoneが登場すべき。

その他
wlvocta424
動作の問題(iPhoneの方がゲームに向いてる)を"そんなものに浪費するな"で切り捨てなきゃいけない時点で何も勝ててないと思う。し、個人のニーズに合わせて自由に選べば良い

その他
letitbomb78
Android使ってたけど、モンストがまともにプレイできなくてiPhoneに替えた。ゲームが生きがいの人間だっているんですよ!

その他
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
好きなブランドの服買うのと同じ感覚だから全然反論になってない

その他
fufuvalso
2007年発売のiphoneからまだたったの14年、100年後の人からみたら2021年のiphoneもandroidもゴミだよな、生まれた時代がスマホ原始時代とか。

その他
kenjiro_n
Xiaomiは俺の選択肢には入らないけど。というかiPhoneを勧める人はApple社の製品しかないという事実をどう考えているんだろうか。

その他
amoreroma
どっちでも好きなのを買えばよいと思う。

その他
dorje2009
私みたいにプライバシー目的でiPhoneって人は少ないのかしら。GoogleとAppleは地図一つとってもプライバシー保護が段違いだし。Googleは広告で稼ぐ会社。Appleは販売と手数料で稼ぐ会社。その違いは大きい

その他
July1st2017
歳をとったから新しい物に慣れるまで時間がかかるんですよ。

その他
John_Kawanishi
「なんで携帯でマウントとるのかって?ネットってそういうもんでしょう...我々はこうして煽り煽られの世界を生きてきたのだよ。古くはMacとWindowsを(以下略」

その他
hatest
両方持ってるけどダメなの?

その他
arttan
勝手にすればいいじゃん、ダッサ

その他
guldeen
一社独占製造なためトラブルへの対処ノウハウの集まりがよい、サードパーティからの備品の入手が容易、などは利点。ただそれらは一方、治安の悪い国で盗難に遇い易い(=売り飛ばして換金し易い)欠点でもある。

その他
pmint
「こういうのがいるからAndroidは使いたくない」

その他
timetosay
ガラケーは7年使っても電池が500時間持つので、ガラケー最高です。

その他
suica_j
よく考えるとガラケーで十分じゃね?って思う機会が日に日に増えてはいる

その他
tosh-herk
もう好みの時代、て事だと思う。ただ一つ言えるのはWindowsとMacで争ってた時にはWin側がまんまiPhoneの言い分のようだったと記憶してる。皆何と戦ってるのだろう

その他
akiat
昔よく、Apple信者がWindowsユーザーに言ってたみたいと思った。

その他
jessica_s3
iPhoneユーザーなのでAndroid端末メーカーは薄い知識しかなくて申し訳ないが、HUAWEIの件からXiaomiやOPPOは怖くて選択肢には入らないわ

その他
tx198
お前みたいなやつがいるからインターネットはくそになっている。 我々とか、かってにぬかすやつは 大抵ろくでもない。

その他
nekonyantaro
一度もiPhoneを買ったことが無い自分は今後も買うことがなさそう。/どうでも良いが、せっかくのおしゃれなデザインが3眼カメラで台無しになっていると思うのは自分だけ?

その他
kiyotaka_since1974
おそらくiPhoneの最大のメリットはセキュリティだけど、使っている人が多いのはアンドロイド。そしてアプリも豊富。

その他
yauaa
iPhone5SがいまだにセキュリティアップデートされててiPhone6SはiOS15が入る。ひとに聞かれたときはiPhoneSE以外は勧めてない

その他
tetonkun
iphone を使っているのは機種変更してもそのまま使えるから、家族に音痴がいると機種変更のときにデータ以降以外もやらないといけなくてそれがやだ。ドロはその辺どうなの?

その他
takeshi1479
WearOSが良くなってくれれば...というかApplemusicがWearOSに対応してくれれば、あとはAndroidで文句を言うことは無くなると思う。galaxynoteは使いやすいよ。

その他
picora
バッキバキに割れるというのが入っていると思ってた。

その他
halux
昔はAndroidの触り心地と操作性と動作が遅くて嫌いだったが、今は使いやすくなってるのかもな、一度試してみたい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「もうiPhoneを買う...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

もうiPhoneを買う理由はほぼないと思う

なんかiPhone13の話題でブコメが「iPhoneはオワコン」みたいになっていたのだけど、やはりそれでもiPhon... なんかiPhone13の話題でブコメが「iPhoneはオワコン」みたいになっていたのだけど、やはりそれでもiPhoneは売れるだろう。でも、個人的にはもうiPhoneを買う理由はないと思う。当方、会社支給の無印iPhone12とXiaomiのmi 11 lite 5gを持っているが、圧倒的にXiaomiがいい。iPhone7までは個人で使うのもiPhoneにしてたけど、もう自分でiPhoneを買う気はない。 コスト...iPhoneは9万でXiaomiは3万円。話にならない。 カメラ...僅差でXiaomiのほうがいい。 バッテリー持ち...Xiaomiの勝ち ディスプレイ...発色はほぼ同等だけどXiaomiのほうが大きく見やすい。 コネクタ...Lightningは不便すぎて捨てたい。USB-Cでパソコンもタブレットもスマホもイヤホンも充電できる便利さを知ってしまうと、アップルはアホかと思う。 指紋認証...

ブックマークしたユーザー

  • soramimi_cake2025年05月27日 soramimi_cake
  • orgue2025年05月26日 orgue
  • werdandi2025年02月08日 werdandi
  • m197712162024年09月04日 m19771216
  • techtech05212023年07月29日 techtech0521
  • moerrari2022年11月22日 moerrari
  • kawase072022年11月17日 kawase07
  • totoronoki2022年10月28日 totoronoki
  • ept2022年10月08日 ept
  • atomicmap2022年03月01日 atomicmap
  • i1962022年01月02日 i196
  • wsskho_m2021年11月12日 wsskho_m
  • ginnang72021年10月28日 ginnang7
  • zetta19852021年10月16日 zetta1985
  • tama33332021年10月16日 tama3333
  • hiro465jp2021年10月14日 hiro465jp
  • atashi92021年10月08日 atashi9
  • makoree2021年10月07日 makoree
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /