[フレーム]

総合1

高市早苗氏 第104代首相に

2025年10月21日 17:00

高市早苗氏 第104代首相に

21日召集の第219臨時国会で自民党の高市早苗総裁が第104代首相に選ばれた。女性首相は憲政史上初。自民党・日本維新の会の連立という新しい枠組みで、物価高をはじめとする山積する国内...

東レとリファインバースは21日、エアバッグ端材をリサイクルしたナイロン66樹脂の開発に向けて、基本合...

続きを読む

東京大学は21日、高輪ゲートウェイ駅直結の高層ビル内に、「プラネタリーヘルス」をテーマにした新キャン...

続きを読む

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2021年12月から募集し、23年2月に決定した新人宇宙飛行士。1...

続きを読む

横河電機で長年にわたり分散型制御システム「CENTUM」における制御ネットワーク(Vnet/IP)の...

続きを読む

三菱造船(東京都港区、上田伸社長)は、三菱重工業下関造船所(山口県下関市)に新たな艤装(ぎそう)桟橋...

続きを読む

米国が日本に15%の自動車関税を適用して1カ月が過ぎた。サプライヤーの中小企業には折からの物価高に加...

続きを読む

総合1面のニュース一覧(2025年10月18日)

総合1面のニュース一覧(2025年10月17日)

Journagram→ Journagramとは

建機メーカーが大注目する異色のレンタル会社とは?

精密測定でモノづくりを支えるマグネスケール

磁性流体応用製品のパイオニアであるフェローテック、今後の成長戦略とは?

理化学研究所をそのルーツに持つ金属加工技術のエキスパート集団

PR

【募集中】第38回 中小企業優秀新技術・新製品賞

【産業立地特集】新たな産業政策加速(工業団地インフォ)

化学賞に北川氏、生理学・医学賞に坂口氏 ノーベル賞関連記事はこちら

〜ものづくり白書2025から読み解く〜 稼ぐ力を磨き産業競争力を高めるDX・デジタル人材育成

高専生の就職・進路応援特集「KOSEN最前線2025-先輩の姿未来のHINT!!」

新しい製品・技術・サービス・企業と出会いたい方のための情報を掲載!BtoB向け情報サイト

【参加無料・事前申込制】データ駆動型材料開発の勝ち筋を探る(11/7大阪開催)

工作機械のセンシングに貢献するトータルソリューションを提案

ようこそ、ゲストさん

[ ログイン / 新規会員登録 ]

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

→ソーシャルメディアポリシー

かわら版(メルマガ)購読

日刊工業新聞社トピックス

もっと見る

セミナースケジュール

もっと見る

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

もっと見る

企業リリース Powered by PR TIMES

もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /