トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: グラン・トリノ:
» 「グラン・トリノ」凄く良かったです [ポコアポコヤ 映画倉庫]
面白かった。4つ☆半 そして、クリント・イーストウッドならでは!の役で、凄く良かったです。
この映画が役者としては最後というのにふさ... [続きを読む]
受信: 2009年4月11日 (土) 08時31分
» グラントリノ / GRAN TORINO [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
アンジェリーナ・ジョリー主演『チェンジリング』でイーストウッド作品にハズレなし{/ee_3/}と断言したばかりですが...
やっぱりイーストウッド作品にハズレなし{/ee_1/} しつこい
御年78歳!イーストウッド監督4年振りに自ら主演した新作が早くもお目見え。
今月末公開を前に、少しだけ早く観てきました〜。
... [続きを読む]
受信: 2009年4月11日 (土) 10時12分
» グラン・トリノ [映画のメモ帳+α]
グラン・トリノ(2008 アメリカ)
原題 GRAN TORINO
監督 クリント・イーストウッド
原案 デヴィッド・ジョハンソン ニック・シェンク
脚色 ニック・シェンク
撮影 トム・スターン
音楽 カイル・イーストウッド マイケル・スティーヴンス
出演 クリント・イーストウッド ビー・ヴァン
アーニー・ハー クリストファー・カーリー
コリー・ハードリクト ブライアン・ヘイリー
ブライアン・ホウ ジェラル... [続きを読む]
受信: 2009年4月11日 (土) 12時23分
» イエスマン [イエスマン]
イエスマンの好きな人向けのサイト
イエスマンの事を知りたい人集まれ〜 [続きを読む]
受信: 2009年4月11日 (土) 14時56分
» グラン・トリノ [Peaceナ、ワタシ!]
- 俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。
少年は知らなかった、人生の始め方を。 -
昨晩『グラン・トリノ』の試写会へ行ってきました。
『ミリオンダラー・ベイビー』以来、クリント・イーストウッドが4年振りに監督・主演を務めた作品です。
78歳になるイーストウッド、彼の最後の映画出演になるかも(今後は監督業に専念するとか)と話題になっていますが...「いぶし銀」健在でした。... [続きを読む]
受信: 2009年4月11日 (土) 21時25分
» グラン・トリノ [ともやの映画大好きっ!]
(原題:GRAN TORINO)
【2008年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★★)
クリント・イーストウッド監督最新作。
急速に様変わりしていく世間を嘆き、孤独に生きる人種差別主義者の偏屈老人が、ひょんなことから隣人のアジア系移民家族と思いがけず交流を深めていく様を描いたヒューマン・ドラマ。
長年一筋で勤め上げたフォードの工場を引退し、妻にも先立たれた孤独な老人ウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)。自宅を修繕し、ビールを飲んで一日を過ごし、月に一度床屋へ行く。朝鮮戦争帰還兵のウォル... [続きを読む]
受信: 2009年4月11日 (土) 23時31分
» グラン・トリノ [象のロケット]
妻を亡くし、息子たちとも疎遠になった元自動車工の偏屈な老人ウォルト。 72年型の愛車「グラン・トリノ」を磨いたり、庭の手入れをするのが生きがいだった。 ある日、隣家の少年が自宅に侵入し、その後少年の姉を不良グループから救ったことをきっかけに、毛嫌いしていた東南アジア系近隣住民との交流が始まる...。 ヒューマン・ドラマ。... [続きを読む]
受信: 2009年4月12日 (日) 13時47分
» グラン・トリノ [まぁず、なにやってんだか]
今日はヤクルトホールの「グラン・トリノ」の試写会に行ってきました。
半端でない頑固親父のウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)が、だんだん心を開いていくところ、内気な隣人のタオ・ロー(ビー・ヴァン)の心の成長ぶりが、うまーく描かれています。
ウォルトはかなりヨボヨボしていて(私の主観ですが)、若者とやりあったら、一撃(っつーか、ちょっと肩を押しただけ)でノックアウトされてしまいそうなのに、観ているうちに、ものすごく頼れる親父に見えてきます。
ウォルトと理髪店のおやじとのやり... [続きを読む]
受信: 2009年4月12日 (日) 18時40分
» Gran Torino (2008) [アヤは観た。]
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ、ジェラルディン・ヒューズ、ドリーマ・ウォーカー、ビー・ヴァン
白人万歳で外国人嫌いなじじぃが隣に越してくるアジア人の家族を初....... [続きを読む]
受信: 2009年4月13日 (月) 11時07分
» 試写会「グラン・トリノ」 [流れ流れて八丈島]
4月9日のリベンジ成功です。仕事をキッチリ定刻で終え、試写会場の九段会館に開映8分前に到着待望の「グラン・トリノ」を観てきましたクリント・イーストウッド、かっこ良すぎますやっぱり、人生の目標とするジジイは、イーストウッドで決まりです頑固で不器用だけど、...... [続きを読む]
受信: 2009年4月14日 (火) 23時49分
» 「グラン・トリノ」試写会、感想。 [Beinthedepthsofdespair]
個人的に、新宿ピカデリーは初めてでした。 綺麗な外観、中に入ると、車が。鑑賞前だったので、この車が「グラン・トリノ」とは分からず、そのまま入場。これは鑑賞後に撮影した画像で。いあー クリント・イーストウッドの存在感、それに尽きる映画でした。老いてもなお...... [続きを読む]
受信: 2009年4月15日 (水) 22時31分
» 映画「グラン・トリノ」 [Andre's Review]
gran torino アメリカ 2008 09年4月25日公開予定 4月10日試写会鑑賞 イーストウッド監督作品は「チェンジリング」が非常に素晴らしかったので、立て続けに公開される新作も非常に楽しみにしていたところ、試写会に当選したので、一足早く観にいってきました。 この作品、驚くほどの傑作です!! 主人公ウォルト(クリント・イーストウッド)はかつて朝鮮戦争に従軍し、その後はフォード社に勤め、自宅ガレージにある72年製の愛車グラン・トリノをこよなく愛していた。頑固で昔気質、偏屈者の彼は、妻を... [続きを読む]
受信: 2009年4月16日 (木) 12時52分
» 『グラン・トリノ』試写会@よみうりホール [猫多組(ねこたぐみ)]
クリント・イーストウッド、最後の出演作品ということで、興味を持った。彼のファンというわけではないが、監督作をいくつか観た限りでは、どの作品でも人間の描き方が真っ当である気がする。『グラン・トリノ』タイトルになっているのは、主人公ウォルト(クリント・イー...... [続きを読む]
受信: 2009年4月16日 (木) 13時40分
» 『グラン・トリノ』 (2008)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:GRANTORINO監督:クリント・イーストウッド出演:クリント・イーストウッド、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ、ジェラルディン・ヒューズ、ドリーマ・ウォーカー、ビー・ヴァン試写会場 : 九段会館公式サイトはこちら。<Stor...... [続きを読む]
受信: 2009年4月18日 (土) 07時39分
» 「グラン・トリノ」 [てんびんthe LIFE]
「グラン・トリノ」試写会 有楽町朝日ホールで鑑賞
この監督さん、まじめで自分の人生よく考えてるなあと思いました。
「チェンジリング」公開したばっかりなのに、同じように重ためな題材で作って持ってくるって只者ではない。
そして主演までしちゃって、それも出ずっぱり。
とにかく渋い。
若い頃、昔はいろいろあったでしょうが、基本的にこの方はまじめなんだと思いました。
最近、若者中心の話も軽くたくさんあるけど爺さん主演のものも意外とたくさんあることに気がつきました。
しかし、こんな爺さん...なん... [続きを読む]
受信: 2009年4月21日 (火) 11時04分
» 『グラン・トリノ』(@「シネマのすき間」) [ラムの大通り]
-----今日は、朝からgooがメンテナンスとかで、
なかなかここにはこれなかったのニャ。
もう、ずっと前から話したくてたまらなかった
『グラン・トリノ』だけに、
えいもあせあせ。
でもフォーンは
カタログハウス「シネマのすき間」で一足お先に聞いてきたのニャ。
今年、『スラムドッグ$ミリオネア』を観た時には、
「もう、今年はこの一本あればOK」だったのに、
この映画の登場で変わったらしい。
でもこれはどちらかというと、
より感銘を受けるのは
「クリント・イーストウッドのファンなのじゃないかな」だって... [続きを読む]
受信: 2009年4月22日 (水) 10時46分
» 【グラン・トリノ】★クリント・イーストウッド [猫とHidamariで]
グラン・トリノ HPグラン・トリノシネマトゥデイ英題:GRANTORINO製作年:2008年製作国:アメリカ日本公開:2009年4月25日スタッフ監督・製作:クリント・イーストウッド製作:ロバート・ロレンツ/ビル・ガーバー製作総指揮:ジェネット・カーン/ティム・ムーア/ブル...... [続きを読む]
受信: 2009年4月23日 (木) 17時07分
» グラン・トリノ [すたほ〜映画・本の部屋〜]
解説: 『ミリオンダラー・ベイビー』以来、4年ぶりにクリント・イーストウッドが監督・主演を務めた人間ドラマ。朝鮮戦争従軍経験を持つ気難しい主人公が、近所に引っ越してきたアジア系移民一家との交流を通して、自身の偏見に直面し葛藤(かっとう)する姿を描く。イーストウッド演じる主人公と友情を育む少年タオにふんしたビー・ヴァン、彼の姉役のアニー・ハーなどほとんど無名の役者を起用。アメリカに暮らす少数民族を温かなまなざしで見つめた物語が胸を打つ。(シネマトゥデイ)
あらすじ: 妻に先立たれ、息子たち... [続きを読む]
受信: 2009年4月25日 (土) 15時06分
» 『グラン・トリノ』 [めでぃあみっくす]
信じられないほどの傑作。この作品を最後に俳優業を引退するかも知れないクリント・イーストウッドが『許されざる者』のさらにその先の境地に達したかのような素晴らしき映画でした。雨の中での母の愛を描いた『チェンジリング』とは真逆の年老いた父親の乾いた映画ではあり....... [続きを読む]
受信: 2009年4月25日 (土) 16時20分
» グラン・トリノ [Akira's VOICE]
道に迷う全ての人に向けた人生講座。
[続きを読む]
受信: 2009年4月25日 (土) 16時23分
» グラン・トリノ [そーれりぽーと]
あれ?ついこないだもクリント・イーストウッド監督作が公開されてなかったっけ?
アメリカでも日本でも『チェンジリング』の公開から2か月後のハイペースで公開された『グラン・トリノ』を観てきました。
★★★★★
実の息子家族からも嫌われる保守的で頑固な口の汚いクソジジイが、隣に越してきた素朴なモン族の家族と接するうち自分と向き合い生き方が変わって行く。
また、一見乱暴なそのクソジジイと接することで弱気な青年の心が成長していく話。
と書いてしまうと「なんだ」って感じだけど、そんな簡単な話じゃなくて、人種... [続きを読む]
受信: 2009年4月25日 (土) 17時08分
» グラン・トリノ [勝手に映画評]
2004年『ミリオンダラー・ベイビー』以来の出演作品。この作品では、監督・製作も兼ねています。
華が無く、家族からも疎まれ、社会の表舞台で大活躍をする事も無く老境に入った朝鮮戦争帰還兵ウォルト・コワルスキーをクリント・イーストウッドが非常に上手く演じています。そしてその演技は、渋いです。クリント・イーストウッドの映画で、明るい作品は少ないのですが(失礼!)、この作品もその法則に従っています。
この作品のもう一人の主人公は、ウォルトの隣家に引っ越してきた、アジアの少数民族モン族(と、映画では言って... [続きを読む]
受信: 2009年4月25日 (土) 17時16分
» グラン・トリノ [悠雅的生活]
古き良きもの。静かなる去り際。そして、明日へ。 [続きを読む]
受信: 2009年4月25日 (土) 17時23分
» Gran Torino [The Deepest DEPP]
「グラントリノ」を試写会にて鑑賞
先々週の事です(大汗)記憶がなくならない内に。。。
と思いながらもこんなに遅くなっちゃいました
Thanks to ヤプログさん [続きを読む]
受信: 2009年4月25日 (土) 21時46分
» グラン・トリノ [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!
2008/アメリカ
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド
コリー・ハードリクト
ブライアン・ヘイリー
ブライアン・ホウ
ジェラルディン・ヒューズ
ドリーマ・ウォーカー
ビー・ヴァン
遠い親戚より近くの他人!... [続きを読む]
受信: 2009年4月25日 (土) 22時52分
» [グラン・トリノ] 映画 [映画鑑賞★日記・・・]
原題:GRAN TORINO公開:2009年04月25日製作国:アメリカ上映時間:117分鑑賞日:2009年04月25日監督:クリント・イーストウッド出演:クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、コリー・ハードリクト俺は迷っていた、人生の締めくくり方....... [続きを読む]
受信: 2009年4月25日 (土) 23時04分
» グラン・トリノ [Yuhiの読書日記+α]
クリント・イーストウッドが監督・主演を務めたヒューマンドラマ。その他のキャストはビー・バン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘーリー他。
<あらすじ>
朝鮮戦争の帰還兵ウォルト・コワルスキーはフォード社を退職し、妻も亡くなりマンネリ化した生活を送っている。彼の妻はウォルトに懺悔することを望んでいたが、頑固な彼は牧師の勧めも断る。そんな時、近所のアジア系移民のギャングがウォルトの隣に住むおとなしい少年タオにウォルトの所有する1972年製グラン・トリノを盗... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 00時03分
» グラン・トリノ [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★[4/5]
チンピラに絡まれるシーンのリアルさは秀逸。 [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 03時15分
» 映画 【グラン・トリノ】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「グラン・トリノ」
『ミリオンダラー・ベイビー』以来、4年ぶりにクリント・イーストウッドが監督・主演を務める。
おはなし:妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は単調な生活を送っていた。そんなある日、愛車グラン・トリノが盗まれそうになったことをきっかけに、アジア系移民の少年タオ(ビー・ヴァン)と知り合う・・・。
ウォルトはかなり頑固で偏屈なジジイです。口は悪いし、人種差別発言ばっかりするし。でも、行きつけの床屋とのやり取りを聞いていると、差... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 10時45分
» 「グラン・トリノ」みた。 [たいむのひとりごと]
払う必要のないツケに対する代償のなんと大きなことか。偏屈ジジイが隣人の少年少女との触れ合いから、やがて心を開いていくお話かと思いきや、ただそれだけのことではなく、(多少頑固ではあるけれど)時代を知り、... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 11時53分
» 「グラン・トリノ」 Gran Torino [俺の明日はどっちだ]
〜 あのときの映画、「ダーティ・ハリー」はどうでしたか?きみはニュースのほうが... ♪
と吉田拓郎が歌っていた1972年、その年のモデルであるフォード・グラン・トリノに思いを込め、人生の終盤を迎えた老人と隣人家族との心の交流を描きつつ、古き良きアメリカへの惜別を告げたイーストウッドの総決算を感じさせる心に残る傑作。
長年フォードの組立工にとして働き、妻に先立たれ一人暮らしをしているイーストウッド扮する主人公ウォルト・コワルスキー。
日本車メーカーに就職した息子とは折り合いがあわない中、自宅のあるデト... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 15時20分
» [映画『グラン・トリノ』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆小粒の作品ではあるが、完成度は高く、故に、私が語ることは少ないぞ。
初っ端のタイトルクレジットから、ブルージーっちゅうか、ジャズった曲が流れ、一気に世界に引き込まれる。
かつて朝鮮戦争を経験した元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、退役後の自動車工も退職し、妻にも先立たれ、生来の頑固さで子供や近所の住人とも疎遠に暮らしていた。
町は、片田舎と言えども、多民族国家アメリカに相応しく、黒人やらメキシカン、東南アジアの住民が定住し、それらの各集団のワルどもも幅を利かせている。
... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 15時26分
» グラン・トリノ [りらの感想日記♪]
【グラン・トリノ】 ★★★★ 試写会(9)ストーリー 長年一筋で勤め上げたフォードの工場を引退し、妻にも先立たれた孤独な老人ウォルト・コワル [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 17時21分
» グラン・トリノ [だらだら無気力ブログ]
『硫黄島からの手紙』や『チェンジリング』のクリント・イーストウッド 監督が『ミリオンダラー・ベイビー』以来、4年振りに監督・主演を努めた 人間ドラマ。 妻に先立たれた孤独で人種差別の偏見を持つ老人が、愛車グラン・トリノの 盗難未遂事件をきっかけに、隣に住む..... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 17時38分
» グラン・トリノ/Gran Torino [いい加減社長の日記]
クリント・イーストウッド最後の映画出演とも言われている「グラン・トリノ
」。
ちょっと重そうな気もしたけど、やっぱり見ておくべきだろうなと思って。
「UCとしまえん
」は、普通かなぁ。
「グラン・トリノ
」は、中くらいのスクリーンで、8〜9割。... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 18時28分
» ★グラン・トリノ(2008)★ [CinemaCollection]
GRANTORINO俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。少年は知らなかった、人生の始め方を。上映時間117分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2009年04月25日ジャンルドラマ【解説】「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イー...... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 22時56分
» レビュー:グラン・トリノ [シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記]
[人間ドラマ][人情][銃社会][異文化交流][人生][感動][絆][実写][洋画]
静かな感動:★★★★★
泣ける:★★★☆☆
生き方のかっこよさ:★★★★★おかしみ:★★★★☆
出演:
クリント・イーストウッド ビー・バン アーニー・ハー クリストファー・カーレイ
...... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 23時13分
» グラン・トリノ [利用価値のない日々の雑学]
このブログでも度々書いているように、筆者はイーストウッド監督作品に、「人間の尊厳」という観点をもって鑑賞している。特に「ミリオンダラー・ベイビー」以降、それは顕著であり、「父親たちの星条旗」で決定的になった。映画という総合芸術の世界で、俳優として、更には監督として一時代を築いたこのハリウッドの至宝とも言えるべく存在がその晩年に当っても、作品に作品を重ね言いたかったことは、本作品を見てもやはり筆者の受け取り方は変わりなく、それは「人間の尊厳」なのであった。
アメリカが変わった。そして、それは... [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 23時29分
» グラン・トリノ [Men @ Work]
現在公開中のアメリカ映画、「グラン・トリノ」(監督:クリント・イーストウッド)です。TOHOシネマズ六本木シアター5で観賞しました。
先日、我が家で友人と映画観賞会をやっ... [続きを読む]
受信: 2009年4月27日 (月) 00時32分
» グラン・トリノ [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
アメリカ
ドラマ
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド
ビー・ヴァン
アーニー・ハー
クリストファー・カーリー
【物語】
妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルトは、自動車工の仕
....... [続きを読む]
受信: 2009年4月27日 (月) 14時12分
» グラン・トリノ [B-scale fan's log]
公開中 クリント・イーストウッド監督
クリント・イーストウッド主演
出演 ビー・ヴァン、アーニー・ハー
新評価 5.0 (傑作)
最愛の妻に先立たれてからは、2人の息子にも避けられ、
死までの日々を愛犬と過ごす昔気質で気難しい老人。
昔は国のため朝鮮戦争に行き勲章も貰ったが、
多くの死を目にし、老いた今もなお心に傷を負っている。
そんな傷ついた老人を若い牧師が「懺悔」に誘う。
戦争以来「懺悔」をしたことの無い老人は、
"マニュアル通りの若い牧師"と相手にしないが、
若い牧師は老... [続きを読む]
受信: 2009年4月27日 (月) 18時58分
» グラン・トリノ [映画通の部屋]
「グラン・トリノ」 BURN AFTER READING/製作:2008年、アメ [続きを読む]
受信: 2009年4月27日 (月) 20時44分
» グラン・トリノ〜黄昏のガンマン [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。クリント・イーストウッド監督・主演、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カリー、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ、ジェラルディン・ヒューズ、ジョン・キャロル・リンチ、ドリーマ・ウォーカー。クリント・イース....... [続きを読む]
受信: 2009年4月27日 (月) 22時30分
» 「グラン・トリノ」すべての人へ...見てください! [シネマ親父の"日々是妄言"]
[クリント・イーストウッド] ブログ村キーワード
クリント・イーストウッド4年ぶりの主演、そして監督作、「グラン・トリノ」(ワーナー・ブラザース)。終焉の時を迎えた男が選択する、"人生の幕の降ろし方"に、熱い涙がこぼれます。
妻に先立たれたウォルト(クリント・イーストウッド)は、朝鮮戦争の帰還兵。"頑固で偏屈な年寄り"として2人の息子や、その孫達とも折合いが悪く、1人で単調な日々を過ごしていた。生前、妻から『懺悔をさせてほしい』と依頼され、その為に訪問してくれた神父(クリストフ... [続きを読む]
受信: 2009年4月28日 (火) 02時09分
» グラン・トリノ/クリント・イーストウッド [カノンな日々]
もうすっかりハリウッド映画界の巨匠の座を揺るぎないものとした感のあるクリント・イーストウッドが監督・主演を務めた最新作です。出演はこれが最後の作品なんて話も聞こえてきましたけど、その一方でいつもこれが最後と思って取り組んでいるというコメントも耳にしました....... [続きを読む]
受信: 2009年4月28日 (火) 07時50分
» グラン・トリノ [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画
2009年4月25日 公開
★★★★★+α 言葉が出ない 満点以上!
この愛すべき頑固じいさん♪
もしかしたらスクリーンで彼が主演の作品を観られるのは今作が最後かもしれないと聞いて、どうしても観たかった。
今後は自ら進んで役を探さない、監督業を優先するとのこと。
いや〜だけど、今作を観たらぜひ俳優としてももっと続けて欲しいと思いました。
78歳のクリント・イーストウッドが最後になるであろう役に選んだのは・・・。
... [続きを読む]
受信: 2009年4月28日 (火) 08時27分
» GRAN TORINO☆クリンスト・イーストウッド俳優としての最後の作品 [銅版画制作の日々]
クリント・イーストウッドが"人生"を賭けた作品
遠くの家族より、近くの他人。昔の人はいいこと言いました。まさにこのことわざどおりだ。
クリント・イーストウッドが、この作品以降、俳優業から、監督業中心とする活動を意向したそうです。残念ですね。でも素晴らしい作品をこれからも届けてくれるでしょう。4月27日、MOVX京都にて鑑賞。
エンディング。グランド・トリノが走り去る光景と音楽を観ながら、ただただ涙しました。結末に対しての驚きや悲しみより、クリント・イーストウッドが伝えたかったことへの涙でし... [続きを読む]
受信: 2009年4月28日 (火) 08時56分
» グラン・トリノ [マー坊君の映画ぶろぐ]
「グラン・トリノ」監督・製作・出演:クリント・イーストウッド(『チェンジリング』『硫黄島からの手紙』)その他の出演:ビー・バンアーニー・ハークリストファー・カーリーコリー・ハードリクトブライアン・ヘーリー配給:ワーナー・ブラザース映画概要:朝鮮戦争の帰...... [続きを読む]
受信: 2009年4月28日 (火) 12時21分
» 劇場鑑賞「グラン・トリノ」 [日々"是"精進!]
「グラン・トリノ」を鑑賞してきました「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、自ら主演して世の中に怒れるガンコ老人を演じた感動の人間ドラマ。急速に様変わりしていく世間を嘆き、孤独に生きる人種差別主義者の...... [続きを読む]
受信: 2009年4月28日 (火) 15時32分
» グラン・トリノ [Diarydiary!]
《グラン・トリノ》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - GRAN TORIN [続きを読む]
受信: 2009年4月28日 (火) 20時12分
» 映画「グラン・トリノ」の感想です。 [MOVIE レビュー]
この映画を最後に俳優業引退を示唆したと伝えられているクリント・イーストウッドの監督、主演映画です。
ほんとうに観て良かったと思える映画の一つでした。敢えて書き連ねるほどの難しい事件や対立が起こる訳ではないです。些細ないざこざと民族間の軋轢が物語の主軸になっていて、そこから両者が民族の垣根を超えてどう係わって理解し合うかを描いています。静かな感動を与えてくれる秀作でした。
この物語の主人公であるウォルトは朝鮮戦争を経験した元軍人と言う設定です。アメリカの映画や海外ドラマを見ていると、元軍人でベトナ... [続きを読む]
受信: 2009年4月29日 (水) 03時00分
» 「グラン・トリノ」 [ひきばっちの映画でどうだ!!]
人は、いくばくかの歳月を生きて、もう若くはないと思ったときに、自分の「死に様」を考えるようになる。
この映画の主人公ウォルトも、そうなのだろう。
激しい内容を扱っていても、クリント・イーストウッドの映画は何故か優しい。
観終わった人の気持ちが、優しくなるのである・・。
この「グラン・トリノ」然り、「ミリオンダラー・ベイビー」然りである・・。
作品を貫く「芯」の部分が優しさなのかもしれない。
本作でウォルト(クリント・イーストウッド)は、東洋系の隣人タオや、その姉のスーに徐々に心を開いて... [続きを読む]
受信: 2009年4月29日 (水) 18時19分
» グラン・トリノ Grand Trino [映画!That' s Entertainment]
●くろまる「グラン・トリノ Grand Trino」
2008 アメリカ Warner Bros.Village Roadshow Pictures,Malpaso Production,117min.
監督・製作:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー他
<すべてネタばれしています>
「チェンジリング」に次いで早くもイーストウッドの新作を見られる幸せ。なんでこんなに間を置かずに
製作しちゃったのかな。来年のオスカー各... [続きを読む]
受信: 2009年4月29日 (水) 19時12分
» グラン・トリノ [ぷち てんてん]
☆グラン・トリノ☆(2008)クリント・イーストウッド監督クリント・イーストウッドビー・ヴァンアーニー・ハークリストファー・カーリーストーリー 長年一筋で勤め上げたフォードの工場を引退し、妻にも先立たれた孤独な老人ウォルト・コワルスキー。自宅を常にきれいに...... [続きを読む]
受信: 2009年4月29日 (水) 21時28分
» グラン・トリノ [★ Shaberiba ★]
グラントリノ(愛車)しか愛せなかった男の話かと思ったら・・。
彼は 愛すべき最高にかっこいい、頑固じじぃ(涙) [続きを読む]
受信: 2009年4月30日 (木) 19時17分
» グラン・トリノ [いつか深夜特急に乗って]
製作年:2008年 製作国:アメリカ 監 督:クリント・イー [続きを読む]
受信: 2009年4月30日 (木) 22時07分
» グラン・トリノって... [美容師は見た...]
車のことだったんですね。 1972年製、フォード社の車種。 『グラン・トリノ』泣けました(/_;) クリント・イーストウッドの貫禄〜! 偏屈じいさんがピタッと嵌ってました。 78歳とは驚きです!偏屈じいさんのようで居て、実は不器用で正義感が強い心優しい... [続きを読む]
受信: 2009年5月 1日 (金) 00時08分
» 【グラン・トリノ】 [日々のつぶやき]
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ
「妻を亡くしてから一人暮しのウォルト・コワルスキーは子供達とも疎遠で静かにひっそりと暮らしていた。妻に頼まれたとやって来る... [続きを読む]
受信: 2009年5月 1日 (金) 10時23分
» グラン・トリノ [ケントのたそがれ劇場]
★★★★☆ 『グラン・トリノ』が、フォードの最高ブランド車の名前だとは知らなかった。確かに角々してバカデカイアメ車とは違って、流れるような美しいボディーラインに魅せられる。出来れば、もう少しスクリーン上を走り回って欲しかったね。 さて映画のほうは、前評判... [続きを読む]
受信: 2009年5月 1日 (金) 10時42分
» 「グラン・トリノ」 [みんなシネマいいのに!]
かっこいい年寄りになりたい。 そう考えた時、出てくるのがショーン・コネりー、そ [続きを読む]
受信: 2009年5月 2日 (土) 07時13分
» グラン・トリノ [青いblog]
あらすじ。 朝鮮戦争の帰還兵ウォルト・コワルスキーはフォード社を退職し、妻も亡くなりマンネリ化した生活を送っている。彼の妻はウォルトに懺悔す [続きを読む]
受信: 2009年5月 2日 (土) 19時22分
» グラン・トリノ [今日は映画気分!]
妻に先立たれ、一人暮らしの頑固な老人、ウォルト・コワルスキー。息子たちとも疎遠な彼は、自動車工を引退してから、単調な日々を送っていた。そんなある日、隣に住むアジア系移民の少年タオが、ウォルトのヴィンテージ・カー「グラン・トリノ」を盗もうとする。それをきっかけに、2人の不思議な関係が始まる・・・。
「クリント・イーストウッド最後の出演作」との声もある、自ら監督・主演した感動の人間ドラマ。
イーストウッド演じるウォルトは、朝鮮戦争の従軍経験を持つ、孤独で偏見に満ちた老人である。アジア系移民の家族... [続きを読む]
受信: 2009年5月 3日 (日) 00時39分
» 映画:グラン・トリノ Gran Torino 「名作」と呼ぶにふさわしい傑作。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
春の叙勲で旭日中綬章を受章することになったことが話題のイーストウッドの新作。
前作「チェンジリング」CHANGELING を、「間違いなく今年有数の傑作」と評したが、この「グラン・トリノ」は噂通り。
もっとすごかった!
彼ならではの視点から発せられる端正な佇まいに、今回さらに磨きがかかっている。
主人公はずっとまわりの事象に腹をたて、ずうっと愚痴っている(笑)
この微妙なユーモアが、物語進行のテンションを高くキープ。
この主人公の愚痴っている歪んだ口もとをみると、どうしてもホッドドッグほおばりな... [続きを読む]
受信: 2009年5月 3日 (日) 00時47分
» グラン・トリノ [ Art- Mill ]
http://wwws.warnerbros.co.jp/grantorino/#/top
クリント・イーストウッドは、60年代にマカロニウエスタンのヒーローとして、ボクらの前に登場した。あの鮮やかなガンマンも、79歳である [続きを読む]
受信: 2009年5月 3日 (日) 07時38分
» グラン・トリノ [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『今、 大人が迷う時代。 でも、この男がいる。』
コチラの「グラン・トリノ」は、もうすぐ79歳を迎えるクリント・イーストウッドが主演&監督を務め、アメリカでは彼のキャリア史上最高となる興行収入をあげた4/25公開のヒューマン・サスペンスなのですが、試写会....... [続きを読む]
受信: 2009年5月 3日 (日) 12時17分
» 映画「グラン・トリノ」@ワーナー試写室 [masalaの辛口映画館]
映画の話 元軍人のウォルトは近所に住むアジア系やラテン系の移民との交流を拒んでいた。だがある晩、愛車が盗まれそうになる事件が起き、実行犯の少年タオを諭すことに。その一件以来、彼はタオの家族と心を通わすようになる。 映画の感想 これは素晴らしい!長きに...... [続きを読む]
受信: 2009年5月 3日 (日) 13時28分
» グラン・トリノ-★★★★★- [not simple.]
(C) 2009 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.
英題: GRAN TORINO
製作年: 2008年
製作国: アメリカ
日本公開: 2009年4月25日
(丸の内ピカデリー ほか)
上映時間: 1時間57分
配給: ワーナー・ブラザース映画
カラー
公式サイト
監督・製作: クリン... [続きを読む]
受信: 2009年5月 3日 (日) 13時59分
» GRAN TORINO [幕張コーポ前]
土曜日の最終で「グラントリノ」観てきました。ニテネーハリー似顔絵ブログではないのでご勘弁を汗シネプレックス幕張にて [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 01時21分
» グラン・トリノ [こんな会社でごめんあそばせ]
★★★★
心にしみてくる作品というのはこういう映画のことを言うのでしょうか
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド ビー・パン アーニー・ハー
朝鮮戦争帰還兵のウォルト(クリント・イーストウッド)はフォード車をリタイア... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 16時56分
» グラン・トリノ [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★★★★
(×ばつ10=満点)
丸の内ピカデリー にて鑑賞
監 督:クリント・イーストウッド
キャスト:クリント・イーストウッド
ビー・ヴァン
アーニー・ハー
クリストファー・カー... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 20時37分
» 「グラン・トリノ」クリント・イーストウッド [Mani_Mani]
グラン・トリノGRAN TORINO
2008アメリカ
監督:クリント・イーストウッド
原案:デヴィッド・ジョハンソン、ニック・シェンク
脚本:ニック・シェンク
出演:クリント・イーストウッド(ウォルト・コワルスキー)ビー・ヴァン(タオ・ロー)アーニー・ハー(スー・ロー)クリストファー・カーリー(ヤノビッチ神父)
やられた!
完全にやられた!
この映画にはまいった!
I was knocked out conpletely by the movie!
・・といいかげんな英語を思わず吐いてし... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 21時27分
» グラン・トリノ 2009-21 [観たよ〜ん〜]
「グラン・トリノ」を観てきました〜♪
妻に先立たれ、息子や息子の嫁、孫に悪態をつくウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)は、自分の世界だけで生きている頑固ジジイだった。或る日、ウォルトが大事にしている愛車グラン・トリノを隣人のタオ(ビー・ヴァン)が盗みに入る・・・
人気Blogランキング
↑
押せば、ご近所と仲良くできるかも!?
Blog人気ランキングに参加してます。
ご訪問の際は、是非ポチっとワンクリックお願いします〜♪
... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 22時28分
» 『グラン・トリノ』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『グラン・トリノ』を観ました「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、自ら主演して世の中に怒れるガンコ老人を演じた感動の人生ドラマです>>『グラン・トリノ』関連原題: GRANTORINOジャンル: ドラマ製作年・製...... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 22時45分
» グラン・トリノ [映画君の毎日]
●くろまるストーリー●くろまる妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、自動車工の仕事を引退して以来単調な生活を送っていた。そんなある日、愛車グラン・トリノが盗まれそうになったことをきっかけに、アジア系移民の少年タオ(ビー・ヴァン)と知... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 23時15分
» グラン・トリノ [ダイターンクラッシュ!!]
4月25日(日) 21:15〜 TOHOシネマズ川崎1 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 『グラン・トリノ』公式サイト 先生の作品が、連続して公開されている。戦争二部作もそう遠くない作品で、多作な印象があるが、主演をかねたのは、「ミリオン・ダラー・ベイビー」以来。 「頑固一徹しかも偏屈で実の家族に疎まれている人種差別主義者の田舎の白人」と「東南アジアの一家の子供」との擬似家族愛物語だ。 主人公のキャラクターと設定は、微妙に「ミリオン・ダラー・ベイビー」のそれに被るものがあ... [続きを読む]
受信: 2009年5月 5日 (火) 00時12分
» グラン・トリノ [監督:クリント・イーストウッド] [自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ]
個人的評価: ■しかく■しかく■しかく■しかく■しかく■しかく
[6段階評価 最高:■しかく■しかく■しかく■しかく■しかく■しかく(めったに出さない)、最悪:■しかく□しろいしかく□しろいしかく□しろいしかく□しろいしかく□しろいしかく(わりとよく出す)]
殺しの伝説を築いてきた自分に嫌悪を覚えていた男がついにその本性を受け入れた「許されざる者」から10数年。いつくたばってもおかしくないない年齢に達した巨匠にして大スター(もっとも、そう簡単にくたばりそうもないのだけど)は、本作で血塗られた自分のフィルモグラフィに対するケジメをつけにきた。
「お前ぐらいの若者を殺してもらった勲章だ。俺はそんな汚れた男だ。」みたいなイーストウッド... [続きを読む]
受信: 2009年5月 5日 (火) 14時59分
» グラン・トリノ [k.onoderaの日記]
イーストウッドが、『グラン・トリノ』で俳優を引退するかもしれないと聞く。
私はその重大さに打ちひしがれつつ、底冷えのする路地裏の場末の劇場で、その最後になるだろう幕が上がるのを待ちながら、もう大分少なくなったバーボン... [続きを読む]
受信: 2009年5月 5日 (火) 16時00分
» 遺すべきもの「グラン・トリノ」 [再出発日記]
グラン・トリノとはフォードの1970年代の名車である。クライスラーが潰れた。フォードも危機にさらされている。しかし、それだからといって過去の労働者が知恵と汗でもって作ってきた「生産物」の価値がなくなるわけではない。人間は労働によって価値を生み出す生き物であ...... [続きを読む]
受信: 2009年5月 5日 (火) 16時15分
» 「グラン・トリノ」偏屈ジジイの最後の決断 [soramove]
「グラン・トリノ」★★★★☆
クリント・イーストウッド 出演
クリント・イーストウッド 監督、2008年、117分、アメリカ
「思ったままを口にし、
周囲の人たちを傷つけてしまい、
最愛の妻を亡くして、
息子達からも疎まれる老人を
クリント・イーストウッドが演じている」
隣に越してきたベトナム系の家族を
「米食い虫」と呼び
「クロ」だとか「イエロー」だとか、
差別用語のオンパレード、
でも見ていると分かってくる
彼にはその言葉にそれ以外の含みは無いこ... [続きを読む]
受信: 2009年5月 5日 (火) 19時54分
» グラン・トリノ■しかくイーストウッドの継承者とは? [映画と出会う・世界が変わる]
表面的には、非常に判りやすく軽いタッチの作品であるが、実に深遠なことを描いている。これはイーストウッド監督作品の特長である。この映画を解読するキーとなることがらがいくつかある。題名になっている「グラン・トリノ」。この車種の「トリノ」がどのような由来で付...... [続きを読む]
受信: 2009年5月 6日 (水) 00時29分
» グラン・トリノ [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[グラントリノ] ブログ村キーワード ↓クリックしていただけると嬉しいです↓ 評価:9.0/10点満点 2009年42本目(37作品)です。 かつてはフォードの作業員として働いており、朝鮮戦争で体験した傷が癒えないウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)は、..... [続きを読む]
受信: 2009年5月 6日 (水) 14時52分
» グラン・トリノ [★YUKAの気ままな有閑日記★]
予告もチラシも見ずに、予備知識なしで鑑賞―で、、、≪グラン・トリノ≫って車のことだったのね〜【story】朝鮮戦争の退役軍人で、自動車工の仕事を引退したウォルト(クリント・イーストウッド)は、妻に先立たれ、息子たちとも疎遠で単調な生活を送っていた。そんなある日、愛車グラン・トリノが盗まれそうになったことをきっかけに、アジア系移民の少年タオ(ビー・ヴァン)とその姉スー(アーニー・ハー)と知り合う。やがてウォルトとタオの間に友情が芽生えていくが― 監督 : クリント・イーストウッド 『チェンジリ... [続きを読む]
受信: 2009年5月 7日 (木) 08時28分
» 『グラン・トリノ』 [映画批評ってどんなモンダイ!]
『グラン・トリノ』 2009年(米)監督クリント・イーストウッド
演技と物語の完璧な奇跡、これほどまでに輝かしい映画に出会えたことに何かを感じられずにはいられない。何といっても本作の魅力はイーストウッドの功労的演技力とストーリーテリングである。
オープニング、妻の葬式に来た孫たちの不作法な姿を見るイーストウッド。へそにピアスをしている孫にしかめっ面を送り、ふざけて祈る子供にまるで年老いたライオンのような唸り声でキレるし、野蛮なジャップ(日本人)の車に対する不快感の表情にしたって、ただそれだ... [続きを読む]
受信: 2009年5月 7日 (木) 23時49分
» ★「グラン・トリノ」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは・・・といっても、
まだまだGWが続いてるみたいな雰囲気の木曜日にチネチッタで鑑賞。
平日のチネチッタは割引なしなので、
駅地下のアゼリアの金券ショップで1300円の共通前売り券を買ってから、
チケット入手するのが賢い選択!!... [続きを読む]
受信: 2009年5月 9日 (土) 03時32分
» 『グラン・トリノ』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
クリント・イーストウッド監督・主演の最新作『グラン・トリノ』を観てきました。
評判に違わぬ素敵な作品でした。最後の方は本当に涙、涙。。。
********************
『ミスティック・リバー』『ミリオンダラー・ベイビー』の巨匠クリント・イーストウッド監督が、自ら... [続きを読む]
受信: 2009年5月13日 (水) 22時14分
» 「グラン・トリノ」プチレビュー [気ままな映画生活]
クリント・イーストウッド監督の最高傑作!!と
チラシなどに書かれていました。
自分の中では、"最高傑作"と思ってません。
確かにすばらしい作品であったことは認めますが、
まだ、これからも良質な作品を生み出してくれる
そんな可能性があるから・・・
何本も最...... [続きを読む]
受信: 2009年5月13日 (水) 22時30分
» 『グラン・トリノ』@TOHOシネマズ六本木ヒルズ [たーくん'sシネマカフェ]
評判も期待も高く待ち遠しかった作品。「グラン・トリノ」を福岡出身のIさんと久しぶりお会いし鑑賞。(c)2009WarnerBros.EntertainmentInc.andVillageRoadshowFilms(BVI)Limited.AllRightsReserved.原題:GRANTORINO監督・製作:クリント・イーストウッド出演:クリント...... [続きを読む]
受信: 2009年5月20日 (水) 01時32分
» グラン・トリノ [tomozoのうれし★たのし★大好き]
イースト・ウッドの映画はいつも見た後に考え込んでしまう。いつもいつも、目をそらしている私の中にある暗い矛盾に満ちた部分を、のぞき込まれてしまったような、そんな気 [続きを読む]
受信: 2009年5月24日 (日) 00時07分
» グラン・トリノ [メルブロ]
グラン・トリノ 260本目 2009-21
上映時間 1時間57分
監督 クリント・イーストウッド
出演 クリント・イーストウッド ビー・バン アーニー・ハー クリストファー・カーレイ
会場 新宿ピカデリー
評価 9点(10点満点)
最早イーストウッド作品は必....... [続きを読む]
受信: 2009年5月24日 (日) 18時46分
» 映画:グラン・トリノ [よしなしごと]
相変わらず映画を観ても記事にする時間がありません。この映画も観てから記事にするまでに2週間以上がたってしまいました。以前は会社帰りに映画を観たら翌日仕事が終わってから記事にしていたのですが、最近は会社から帰ると犬の散歩をしてそこで力尽きてしまいます。。。と言うわけで、今回の記事はもうすぐ上映終了してしまいそうですがグラン・トリノです。... [続きを読む]
受信: 2009年6月15日 (月) 03時12分
» グラン・トリノ [小部屋日記]
GRAN TORINO(2008/アメリカ)【DVD】
監督・製作:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド/ビー・バン/アーニー・ハー/クリストファー・カーレイ/ジョン・キャロル・リンチ
俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。
少年は知らなかった、人生の始め方を。
そして、二人は出会った。
『ミリオンダラー・ベイビー』以来、4年ぶりにクリント・イーストウッドが監督・主演を務めた人間ドラマ。
頑固じいさんと、アジア系移民の姉弟との心の交流。
妻に先立たれた屁理屈な男ウォルト... [続きを読む]
受信: 2009年9月23日 (水) 10時28分
» グラン・トリノ GRANTRINO [まてぃの徒然映画+雑記]
クリント・イーストウッド監督・主演作にして、俳優業の引退作。非常に周囲の評判がいいので、公開のときには観てなかったんだけど、チネチッタでの毎日映画コンクール受賞記念上映に当選したので観てきました。観たのはだいぶん前なんだけど、診断士の実務補習があって大...... [続きを読む]
受信: 2010年2月23日 (火) 23時42分
» 【映画】グラン・トリノ...俄かイーストウッドファン復活(半年以上ぶり) [ピロEK脱オタ宣言!...ただし長期計画]
{/hiyoko_cloud/}
先週頭から喉を中心に体調不良{/cat_8/}だった私。
割と良くはなってきましたが...まだ完全健康体では無い感じですかね{/face_gaan/}
で、昨日{/kaeru_fine/}までのお休みのほとんどは睡眠{/kaeru_night/}{/ase/}
寝るのが一番薬になるっていうのは多分ホントだと思われます{/face_nika/}
本調子じゃないのならば今日も早く寝ちゃえばいいのですが{/face_ase2/}、それでなくてもブログネタの数々が供給過... [続きを読む]
受信: 2010年6月28日 (月) 22時51分
» グラン・トリノ-映画:2010- [デコ親父はいつも減量中]
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー
評価:85点
おんとし78歳ながら、監督・主演で頑張る爺さん、クリント・イーストウッド。
街で悪さをする若造たちに凄みを利かせるのはいいの....... [続きを読む]
受信: 2010年9月23日 (木) 23時15分
» 『グラン・トリノ』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 グラン・トリノ 』 (2008) 監 督 :クリント・イーストウッドキャスト :クリント・イーストウッド、ビー・バン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、 コリー・ハードリクト、ブライア...... [続きを読む]
受信: 2010年11月23日 (火) 15時33分
» グラントリノ [映画 大好きだった^^]
2009年公開作品。いろんなところで評価が高く、前々から観たくてようやく今回観賞できた。んん。。。しかし、なんと言っていいのやら。。。深みは感じる映画なんだけどね。クリント ... [続きを読む]
受信: 2011年10月 5日 (水) 17時29分