« 「世界とつながるエビとカミ!?」の第2回目を開催しました! | トップページ | 【10月5日】事務所閉所のお知らせ »
こんにちは、藤田です。
2013年7月20日、8月3日に多文化共生推進事業の一環で、
ブラジル籍住民を対象とした相談会を実施しました。
今回は、小学校の夏休みの宿題に関する相談会と
中学生の進路相談会を開催しました。
14:00〜15:30は夏休みの宿題相談会、16:00〜17:30は
中学生の進路相談会の二本立てで実施しました。
あわせて、お子さんも含めて21名の方が相談に来られました。
夏休みの宿題相談会では、お子さんが実際に宿題を持ち込んで
自由研究や読書感想文の進め方、ポスターの描き方について
相談していました。
保護者の方は、夏休みの宿題に関する学校からのお便りや
登校日や新学期の持ち物などについて相談されていました。
中学生の進路相談会では、受験する高校の選び方や
願書提出日について、また岐阜新聞テストの日程や
申し込み方法について相談がありました。
Dscf7675
↑自由研究のまとめ方について相談中。
Dscf7512
↑お子さんの中学校卒業後の進路について相談。
昨年度から、夏休みの宿題と中学生の進路に関する
相談会を実施しています。
学校からのお便りの内容に関する相談は、
夏休みの宿題時に限らず多くあります。
どのように相談内容を解決していくのか、
みんなで意見を出し合って考えていきたいです。
これからも、ニーズがあれば相談会を開催していく予定です。
文章:藤田
« 「世界とつながるエビとカミ!?」の第2回目を開催しました! | トップページ | 【10月5日】事務所閉所のお知らせ »
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ブラジル籍住民を対象とした夏の相談会を開催しました!:
« 「世界とつながるエビとカミ!?」の第2回目を開催しました! | トップページ | 【10月5日】事務所閉所のお知らせ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |