ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2018年01月05日 (金) [長年日記]

[サバティカル]ES2015、戸田覚

睡眠と天候

  • 前日就寝:00:15
  • 当日起床:09:15
  • 当日天候:曇り、とても寒い

入眠に時間がかかり、結果として翌朝の起床が遅くなる日が続いている。

愛知の天候にしては気温が低く寒い点も影響しているように感じられる。

寒いため外出する気も起きず、ECMAScript 2017時代のJavaScript入門書というオンラインブックを読んでいた。とても良くできていて感心する内容だった。ES2015は拾った程度の知識しか無かったが、Arrow Functionなどの新要素について、理解の追いついていなかった点を改められて良かった。ただJSはモジュール周りの仕様が揺れ動いていて、あまり真面目に注力する気にはなれないんだよなぁ。

スマホをパソコンに変えるドック 悲しいほどの実用度という記事がはてブで話題になっているのを見て笑ってしまった。記事の執筆者に注目しているのは、一部の戸田覚クラスタだけのようだ。皆、記事の信頼性なんかは割とどうでも良くて、スマートフォンをモニタにつないでPCライクに使える機能について一言言いたくてしょうがないのだろう。

[投資]グンゼ株式会社の株主優待が届きました(半年ぶり8回目)

現物で株式を保有しているグンゼ株式会社の株主優待が届きました。

半年ごとですが、年間前半は単なるオンライン通販クーポンのため、いつも捨てています。年間後半の優待では、自社製品カタログから好きに選べるため、助かっています。

優待内容

保有期間が「3年以上5年未満」に該当するため、カタログから6,000円分が選べました。

例年パジャマを貰ってますが、まだボロボロになっていないため、今回は下着類をまとめて貰いました。しっかりした作りで、しばらくはユニクロへ買いに行かなくて済みそうです。

[画像:【写真】グンゼの優待品詰め合わせ]

グンゼの株価

ZOZOSUITとやらの協業が投資家の注目を集める材料として効いたのか、このところ株価もよく上昇しています。単純に業績や配当金が良いという点も理由としてあると思います。

何だかんだで買い値から倍以上になったため、応援している企業の業績も株価も好調というのは、とても嬉しいです。株式投資をやってて良かったと思える瞬間です。聞いてるか? サンリオ。

[ツッコミを入れる]

最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」
  2. 同時期にYJを通過した者です (2025年10月22日(水)00:24)「めっちゃ全文共感でした! 宮坂さんサイコー! ウォーターサーバーありがとう! 迷ったらワイルドな方を選べ!」
  3. 雷悶 (2025年10月21日(火)17:39)「>yuskato きっとお前はわしが育てた! (と言いたいがメンターだった人は他にもいる)」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2018年01月04日 (木)) 最新 次の日記(2018年01月06日 (土))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /