ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2017年05月08日 (月) [長年日記]

[雑記]2017年のGW振り返り

今年のGWは2017年04月28日から2017年05月07日まで10連休となりました。

部下も年休を取りづらい雰囲気を感じずに休んでリフレッシュできたと思われます。良かったですね。

ベルギービールウィークエンド名古屋

今年もベルギービールウィークエンドに行った。

もはやビールの好みがIPAおじさんと化してしまったため、IPAばかり飲んでいた。名古屋は毎年GW前後の開催で行き易くてよい。空いているからという理由で関東からわざわざ帰省も兼ねて名古屋に来る人が居るくらいには快適(関東が混み過ぎているだけで、名古屋も決してガラガラではない)。

他にもふるさと納税して届けられた美味しい各地のクラフトビールが自宅にあり、なかなかビール充したGWだった。

SIE(旧SCE)のエンジニアと再会したりクソ飲みしたり

5年振り(?)くらいに、すべてのゲームが集まるゲーム機の会社で働いている中学時代の同級生が地元に帰って来て再会した。クタタンと同じエレベーターに乗ったこともあるという彼。僕の同級生にも凄い奴が居たものだ。SIEになってHQは登記上ではあるが日本じゃなくなってるらしいぞ。業界話っぽいな!

一緒に大須をぶらぶら歩きながら、最近のゲーム業界などの話を聞いた。ソシャゲバブル時代にD社やG社に好待遇で引き抜かれて行った人達が結構悲惨らしい。D社は今でも好調そうに外からは見えるけど実際のところどうなんだろ。

とにかく俺は早期リタイアしたいんだと力説したところ、もっと信用取引でリスクを取れとか、その前に酒をやめろとか、怒られてしまった。はい。

その友人とは別れて、いつもの面々でGW恒例のクソ飲みをした。天さんにお前は頭頂部から禿げるぞと言われて切れてしまう。しかし俺の父親も祖父も、確かに頭頂部から禿げているのだった。

キャリア的なアレ

昨年2016年からGoogleスプレッドシートでの職務経歴書をやめてGitHub Pagesに置いてるOSSポートフォリオを更新した。

まるで成長していない......。もう管理職やってたらダメだと思う。業務ではスクラムマスターも兼任してて全然コード書いてないし、家でもOSS活動できてないしで、本当にダメ。

リタイア〜。サバティカル〜。

ゲーム

ファミコン時代のタイトル『ファイアーエムブレム外伝』のリメイク『ファイアーエムブレム Echoes』を買った。全5章のうちまだ3章だけど、楽しく遊んでいる。

キャラクターがびっくりするくらい現代的になった割に、システム面はびっくりするくらいファミコンのままで、いい意味で期待を裏切るリメイクである。

ただ、さすがに古めかしいゲームやってる感は拭えないかなぁ。FEシリーズも世界で好調なセールスが出るタイトルに育って来たけど、今作はあくまでオールドファン向けという印象。僕はオールドゲーマーなので嬉しいけどね。

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 |オンラインコード版(-)

かぶ

気絶していた。

なんかフランス大統領選が終わってやや盛り返してるそうなので、そろそろ復活したい。

[ツッコミを入れる]

最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)20:46)「>週刊中年ジャンプ コメントありがとうございます! 老眼に負けずワンピ完結まで読むぞ!!」
  2. 週刊中年ジャンプ (2025年10月22日(水)19:54)「自分もはてブから来ました!雷悶さん、お世話になりました!今後ともよろしくお願いします!!!このインターネット感素晴ら..」
  3. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2017年05月07日 (日)) 最新 次の日記(2017年05月14日 (日))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /