ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2016年08月14日 (日) [長年日記]

[投資]ふるさと納税デビューしました

ようやく重い腰を上げてふるさと納税をやってみることにしました。

やることってふるさとチョイスで納税したい自治体を選んで、あとは自動表示されるYahoo!公金支払いを経由すれば全部クレジットカードだけで完了するんですね。こんな簡単だったのか。

後はワンストップ特例制度の用紙が来たら記入して返さないといけないのかな。やっぱり面倒くせぇ......。

2016年ふるさと納税の内容

以下のようになりました。

  • 山梨県富士河口湖町
    • 富士桜高原麦酒(4種12本セット)
  • 長野県山ノ内町
    • 志賀高原ビール24本セット
  • 茨城県水戸市
    • 常陸野ネストビール定番12本セット
    • 常陸野ネストビール缶24本セット

[画像:【スクリーンショット】カード決済履歴]

富士河口湖町からの返礼品

申し込んで2日後である本日に、富士河口湖町からの返礼品が早速届きました。

こんなに早く来るとは思っていなかったため困惑しています。しっかりクール宅急便で届けてくれたため、冷やしておくしかありません。来年からは届く時期を分散させるように考えます......。冷蔵庫がパンパンだぜ。

[画像:【写真】返礼品のビール]

[ツッコミを入れる]

最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」
  2. 同時期にYJを通過した者です (2025年10月22日(水)00:24)「めっちゃ全文共感でした! 宮坂さんサイコー! ウォーターサーバーありがとう! 迷ったらワイルドな方を選べ!」
  3. 雷悶 (2025年10月21日(火)17:39)「>yuskato きっとお前はわしが育てた! (と言いたいがメンターだった人は他にもいる)」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2016年08月12日 (金)) 最新 次の日記(2016年09月02日 (金))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /