ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2013年02月11日 (月) [長年日記]

[雑記][投資]株式投資を始めた

新年度を待つなど、もう少し先延ばしで始めるつもりだったのだけど、

  • メインバンクからの住宅ローン勧誘が増えてウザイ
  • アベノミクス効果の上昇トレンドが一気に来てる

といった要因により、早めに動いた方が良さそうだと判断して始めることにしました。

証券口座の開設が意外と手間で時間かかってしまった。

メインバンクは現在の手数料優遇ステージを維持出来る程度の預金を残して、証券口座に移動させた。

素人があんまり大胆にやると損を出した時に本気でヘコみそうなので、何点か見繕った銘柄に300万円ほど買い注文を出して様子を見ることにした。短期での売買は考えていなくて、なるべく長期保有したい。

やはり心理的に身近な銘柄を買いたくなってしまうものですね。資産状況全力公開は若干懲りたので購入銘柄の掲載はやめておきますが、サンリオ株や萌え株は買っていません。富士急行も買っていません。セガサミーホールディングスも買っていません。

ビッグウェーブに乗りたいところだけど、改めて東京電力ガンホーのチャートを見てみると、「いやー、原発事故やパズドラ大ヒットなんて予見出来ないしギャンブルっしょ〜www」という感想しか出て来ねぇ...。

Twitterで頂いた暖かい声援を胸に刻んで頑張ります!

[雑記]microUSB→Lightning変換アダプタ買った

自宅でも会社でもiPhone 5を充電するために本体付属品のLightningケーブルを持ち歩くのが面倒で、1本買おうか悩んでいたところ、モバイル情強な人から「Lightningケーブル買い足すくらいなら変換アダプタ買ってXperia SXの充電器使い回した方がええで!」とアドバイスをもらった。「変換アダプタ! そういうのもあるのか」と膝を叩いてAmazonでポチり。

  • Xperia SXと同時購入したドコモの充電器(Androidは全部共通かな?)
  • iOS 6.1アップデート済みiPhone 5

の組み合わせで、問題無く充電が可能だった。

造りもカッチリしていてグラグラしない。なかなか良い感じである。

ちなみにApple純正品も、そんなに高くないそうです(私が買ったやつと500円差くらい)。

買ったやつ

多摩電子工業 Apple社認証 充電専用 microUSB→Lightning 変換アダプタ。1,200円くらいで購入。

多摩電子工業 inG Apple社認証 充電専用 microUSB→Lightning 変換アダプタ TCM415K(-)

サードパーティ製品を買った理由

こないだ買ったモバイルバッテリーに、各種変換アダプタが大量に付属していて、それが黒だったから統一したかったんだよね。

しかしDSi本体を持ってないのにDSi用の変換アダプタなんか持ち歩いててもしょうがない感はある。

Dock端子用とLightning端子用を残して捨ててしまうべきか。

[画像:【写真】モバイルバッテリーに付属してた変換アダプタ]

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
オナホ (2013年02月12日 (火) 07:46)

うちの会社最近めっちゃ上がってるから参考にしてね!

雷悶 (2013年02月12日 (火) 21:10)

>オナホさん
引くほどの爆上げですね。怖いから下がるまで絶対に手を出しません。


最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)20:46)「>週刊中年ジャンプ コメントありがとうございます! 老眼に負けずワンピ完結まで読むぞ!!」
  2. 週刊中年ジャンプ (2025年10月22日(水)19:54)「自分もはてブから来ました!雷悶さん、お世話になりました!今後ともよろしくお願いします!!!このインターネット感素晴ら..」
  3. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2013年02月10日 (日)) 最新 次の日記(2013年02月19日 (火))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /