ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2010年10月29日 (金) [長年日記]

[雑記]運転免許証の更新に行って来た

前回の更新では「優良運転者」という区分だったのだけど、今回は「違反運転者」という区分に該当するらしい。要するにゴールド免許じゃなくなりました。

  • 優良運転者講習受講者
    • 運転免許試験場で受講した場合は、即日交付
    • 県内の警察署で受講した場合は、即日交付
  • 違反運転者講習受講者
    • 運転免許試験場で受講した場合は、即日交付
    • 県内の警察署で受講した場合は、後日交付

近所の警察署へ更新手続きに行っても、新しい免許証が交付されるのは別の日になってしまうらしい。2回も警察署まで足を運ぶのは面倒なので、有休を使って平針の運転免許試験場まで行って来ました。行ったのは、普通免許の試験を受けた時以来かな? 平日だけど、そこそこ混んでいました。

中型免許?

新しくもらった免許証を確認してみると、これまでの「普通免許」ではなく「中型免許」という表記に変わっていました。

これは新しく「中型免許」という区分が新設されて、旧普通免許の人は8トンまでの限定中型免許と云う扱いにして整合性を取ってるそうです。教習を寝ないで受けたので覚えました。

旅客を乗せられる二種免許を取得した場合は、免許証には「中二」と表記される訳ですね。かわいそうです。

ICカード免許証?

ハガキでもらった「運転免許証更新のお知らせ」には、「今度からIC免許証になるから暗証番号を2つ考えて来てね!」と書かれていました。なんだこれ。

  • 運転免許証内に、容量8KBのICチップを内蔵し、免許記載の個人情報をICチップに電磁記録されたもので、RSA暗号(公開鍵暗号方式)を用いた電子署名がなされ、ICチップの記録内容を読むためには、暗証番号の入力が必要です。
  • 免許を取得した場合や更新の際には、申請者自身で暗証番号を決めていただきます。

数字4桁 * 2つの組み合わせによる暗証番号を設定して、身分証明のために携行する人は常に暗記していなければならないようです。

馬鹿じゃないのか。

もうセキュリティを人間の記憶力に依存するのはやめて欲しい。

[ツッコミを入れる]

最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」
  2. 同時期にYJを通過した者です (2025年10月22日(水)00:24)「めっちゃ全文共感でした! 宮坂さんサイコー! ウォーターサーバーありがとう! 迷ったらワイルドな方を選べ!」
  3. 雷悶 (2025年10月21日(火)17:39)「>yuskato きっとお前はわしが育てた! (と言いたいがメンターだった人は他にもいる)」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2010年10月27日 (水)) 最新 次の日記(2010年10月31日 (日))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /