ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2010年10月26日 (火) [長年日記]

[Software]最近インストールしたiPhoneアプリ

相変わらず、せっかく買ったiPod touchには、ほとんどアプリをインストールしていないんだけど、10月に2本ほど新しく入れてみたので感想を書く。

もうどうにでもなーれExcellent

[画像:【スクリーンショット】もうどうにでもなーれのアスキーアートが描画される。]

会社の人に教えてもらったアプリである。「もう仕事とか知らんわどうにでもなーれ」と思った時に起動して癒されると良いらしい。

とてもキラキラしている何かが、画面上の指に追随してくる。非常にバッテリを消耗しそうな感じがする。

無料。

文字の手帖01

[画像:【スクリーンショット】丸っこいフォント見本を画面いっぱいに表示して眺めることが出来る。]

定評あるモリサワの書体見本を画面いっぱいに表示してニヤニヤしてしまえるアプリ。マイコミジャーナルの紹介記事を読んだのがきっかけで入れてみた。

沢山のフォントが収録されている上に、フォントに関する用語辞書まで収録されており、さらに良く分からないフォント神経衰弱ゲームまで同梱されている。

これで無料は嬉しい。

今後も「文字の手帖02」「文字の手帖03」と続いていくのかな。

[ツッコミを入れる]

最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」
  2. 同時期にYJを通過した者です (2025年10月22日(水)00:24)「めっちゃ全文共感でした! 宮坂さんサイコー! ウォーターサーバーありがとう! 迷ったらワイルドな方を選べ!」
  3. 雷悶 (2025年10月21日(火)17:39)「>yuskato きっとお前はわしが育てた! (と言いたいがメンターだった人は他にもいる)」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2010年10月24日 (日)) 最新 次の日記(2010年10月27日 (水))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /