ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2010年09月27日 (月) [長年日記]

[雑記][Software]バージョン管理していて削除予告を一気に取り消したい時

バージョン管理システムで、誤ってあるディレクトリdir配下のファイル全部に削除予告を付けてしまったとき、

$ svn st
M file.txt
D dir
D dir/file01.txt
D dir/file02.txt
D dir/file03.txt
D dir/file04.txt

あーやっちゃった。file.txtの変更以外は全て取り消したい。

自分はいつも、こんな感じでやってます。

$ svn st | grep "^D" | awk '{print 2ドル}' | xargs svn revert
'dir' を元に戻しました
'dir/file01.txt' を元に戻しました
'dir/file02.txt' を元に戻しました
'dir/file03.txt' を元に戻しました
'dir/file04.txt' を元に戻しました

昔は、いちいちこういうことをメモしていたんですが、3ヶ月くらい前にzshを使い始めてコマンド履歴もそこそこ育って来たので、補完から簡単に探せるようになって、あんまり気にしなくなりました。

しかし全てのサーバでzshが実行できる訳でもないし、物覚えの悪い頭なので、やっぱり書き留めるようにしておいた方が良いなぁと考え直しました。

[ツッコミを入れる]

最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)20:46)「>週刊中年ジャンプ コメントありがとうございます! 老眼に負けずワンピ完結まで読むぞ!!」
  2. 週刊中年ジャンプ (2025年10月22日(水)19:54)「自分もはてブから来ました!雷悶さん、お世話になりました!今後ともよろしくお願いします!!!このインターネット感素晴ら..」
  3. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2010年09月20日 (月)) 最新 次の日記(2010年10月02日 (土))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /