ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2010年04月29日 (木) [長年日記]

[雑記][携帯]QUICPayアプリを設定して使ってみた

メインのクレジットカードを変えたことで、これまでのメインカードに付帯していた電子マネーEdyからQUICPayに乗り換え。

JR東海エクスプレス・カード(セディナ)のQUICPayモバイルを申し込んで使ってみた。

アプリ設定までの流れ

  1. ウェブサイトからセディナQUICPayモバイルの申込みをする
  2. 1週間くらいすると、QUICPayモバイルのID/パスワード通知が届く
  3. 携帯電話のQUICPay設定アプリの最新版を使い、ID/パスワードを入力して自分のカードに紐づけられたセディナQUICPayアプリをダウンロードする

どうもQUICPayアプリは提供しているイシュアによって専用のアプリが用意されているみたい。自分の場合は、JR東海エクスプレス・カードを発行しているカード会社の「セディナQUICPayアプリ」と云うことになるらしい。最初、ここが良く分からなかった。

兎も角、設定が一度完了してしまえば、もうQUICPayアプリは起動しなくて良い(起動すると決済履歴などが閲覧できる)。

決済に使ってみる

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • サークルKサンクス

といったコンビニエンスストアで、すでにEdyやiDとの共通端末が普及しているので、QUICPayで決済することができる。

どきどきしながら「支払いはQUICPayで!」と店員の人に伝えれば、Edyの時と同様に端末が待ち受け状態になり、携帯電話をかざせば支払いが完了という流れである。

ちなみにこれまで使っていたEdyでは「シャリーン」とゲーム的な音が鳴っていてなかなか気に入っていたのだけど、QUICPayでは無機質な機械音声で「クイックペー」と囁く。ちょっと初代プレイステーションの起動音を思い出す感じである。はっきり言って店頭でこんな音が出るのは恥ずかしい。

動画があったので貼ってみる。投稿した人の紹介文も一緒に引用。

世間では評判の悪いグイッグベェェイッの電子決済音ですが、自分はYMO時代のテクノボイスっぽくって好きっすよん

[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/VUt-TA8neEw&hl=ja_JP&fs=1&]

ただ、店員さんに決済手段を伝える際に「エディ」と「アイディ」を聞き間違われることが無くなった点は嬉しい。あとQUICPayはポストペイなのでEdyのように事前チャージは要らない。チャージ額までではなく、カードの上限まで使えてしまう訳で、ここは好き嫌いが分かれるかもしれない。

[ツッコミを入れる]

最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)20:46)「>週刊中年ジャンプ コメントありがとうございます! 老眼に負けずワンピ完結まで読むぞ!!」
  2. 週刊中年ジャンプ (2025年10月22日(水)19:54)「自分もはてブから来ました!雷悶さん、お世話になりました!今後ともよろしくお願いします!!!このインターネット感素晴ら..」
  3. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2010年04月28日 (水)) 最新 次の日記(2010年05月01日 (土))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /