ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2010年04月01日 (木) [長年日記]

[雑記]メガネのシャンプーを買った。とても良い感じ

2ちゃんねるで大人気のメガネのメンテナンスグッズがある。

こいつをアマゾンでポチっと購入して、今日届いたので早速使ってみたのだけど、とても良い感じである。

  1. レンズの両面とフレーム部分にプシュプシュと5回くらい吹き付ける
  2. 水でバシャバシャと流す
  3. ティッシュでキュキュッと水滴を吹く

必要なのは、この3ステップだけ。これだけで、古いメガネの視界もピカピカになった。大変に気分が良い。

内容量も1本の中にかなり入っているので、ウェットティッシュみたいな、使い捨てのメガネクリーナーを買うよりもずっと安上がりだと思う。

唯一の欠点は、視力0.1の裸眼で見たときに、大きさといい色といい、バスマジックリンやアレルクリンといった他のスプレー商品にそっくりなことである。間違えて吹き付けてしまったらと、考えただけで恐ろしい。

ソフト99 メガネのシャンプー 220ml(-)

[ツッコミを入れる]

最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)20:46)「>週刊中年ジャンプ コメントありがとうございます! 老眼に負けずワンピ完結まで読むぞ!!」
  2. 週刊中年ジャンプ (2025年10月22日(水)19:54)「自分もはてブから来ました!雷悶さん、お世話になりました!今後ともよろしくお願いします!!!このインターネット感素晴ら..」
  3. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2010年03月30日 (火)) 最新 次の日記(2010年04月05日 (月))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /