最近の記事
- ドーナツ雑感 #ドーナツ #大学芋みたいなオールドファッション #オールドファッションドーナツ #マンハッタン #ジャックインザドーナツ
- サントリーの-196と梨チューハイ #サントリー #缶チューハイ #イチキューロク #196白桃 #196レモン #196王林 #196巨峰 #秋梨 #ほろよいひんやり梨 #ほろよい洋梨スパークリング
- マルチストライプのスマホケース #スマホケース #マルチストライプ #ポールスミス #いきの構造
- 「見はらし世代」:家族の確執がめんどくさくて嫌 #見はらし世代 #団塚唯我 #黒崎煌代 #遠藤憲一 #ミヤシタパーク
- 湘南、京都に勝てる寸前で... #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #湘南京都 #鈴木章斗 #真田幸太
- 「チェンソーマン レゼ篇」:一見(いちげん)でも面白い #チェンソーマンレゼ篇 #チェンソーマン
- 「グランドツアー」:苦行のようなつまらなさ #グランドツアー #ミゲルゴメス #今年一番つまらない映画
- 「秒速5センチメートル」:木竜と森と宮﨑の魅力 #秒速5センチメートル #奥山由之 #木竜麻生 #森七菜 #宮﨑あおい
- 「アフター・ザ・クエイク」:気負ったゲイジュツ風 #アフターザクエイク #村上春樹 #唐田えりか #鳴海唯 #のん #大友良英
- 日本、ブラジルに歴史的初勝利!! #サッカー日本代表 #サムライブルー #日本対ブラジル #鈴木淳之介 #湘南ベルマーレ
最近のコメント
- 大江戸時夫 on 「大長編 タローマン 万博大爆発」:岡本太郎リスペクトの凄さ! #タローマン #大長編タローマン万博大爆発 #藤井亮 #明日の神話 #岡本太郎
- 大江戸時夫 on ピーナッツチョコがマイブーム #ピーナッツチョコ #ピーナッツチョコレート #大一製菓 #スターセレクト #生活志向
- onscreen on 「大長編 タローマン 万博大爆発」:岡本太郎リスペクトの凄さ! #タローマン #大長編タローマン万博大爆発 #藤井亮 #明日の神話 #岡本太郎
- R江 on ピーナッツチョコがマイブーム #ピーナッツチョコ #ピーナッツチョコレート #大一製菓 #スターセレクト #生活志向
- 大江戸時夫 on 「ジュラシック・ワールド 復活の大地」:新三部作(?)始動 #ジュラシックワールド #ジュラシックワールド復活の大地 #ギャレスエドワーズ #スピルバーグ スカーレットジョハンソン
- onscreen on 「ジュラシック・ワールド 復活の大地」:新三部作(?)始動 #ジュラシックワールド #ジュラシックワールド復活の大地 #ギャレスエドワーズ #スピルバーグ スカーレットジョハンソン
- 大江戸時夫 on 「F1 エフワン」:アメリカ娯楽映画の王道 #F1 #エフワン #ジョセフコシンスキー #ブラッドピット
- onscreen on 「F1 エフワン」:アメリカ娯楽映画の王道 #F1 #エフワン #ジョセフコシンスキー #ブラッドピット
- 大江戸時夫 on 「メガロポリス」:やっちまってます #メガロポリス #フランシスフォードコッポラ #コッポラ
- onscreen on 「メガロポリス」:やっちまってます #メガロポリス #フランシスフォードコッポラ #コッポラ
最近のトラックバック
- 「グリーン・ブック」☆笑って笑って泣く (ノルウェー暮らし・イン・原宿)
- スパイダーマン:スパイダーバース・・・・・評価額1800円 (ノラネコの呑んで観るシネマ)
- スパイダーマン:スパイダーバース (象のロケット)
- 「スパイダーマン:スパイダーバース」 (或る日の出来事)
- 劇場鑑賞「スパイダーマン:スパイダーバース」 (日々"是"精進! ver.F)
- 『ROMA/ローマ』 先住民召使いとの甘美な記憶 (Days of Books, Films)
- アリータ:バトル・エンジェル (シネマをぶった斬りっ!!)
- 『ROMA/ローマ』('19初鑑賞19・NETFLIX) (みはいる・BのB)
- ROMA/ローマ (象のロケット)
- 『岬の兄妹』 ギリギリの場所 (映画批評的妄想覚え書き/日々是口実)
携帯URL
ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
携帯にURLを送る
2012年8月16日 (木)
久々のザック・ジャパン
久々にザック・ジャパンを見たって感じのキリン・チャレンジカップ、vs.ベネズエラ戦。 駒野・長友の両サイドバックが稀に見るキレキレかげんで、凄かったですね! 遠藤の攻め上がりや、本田、香川の個人技など、頼もしい部分は多かったです。そしてあれだけ攻めて、チャンスを作り続けて、なんだか5点ぐらい取った気分ですが、結果は1-1。ま、来月のW杯最終予選に向けた調整マッチなので、いいんですけどね。得点シーンは本番にとっておきましょうってことで。
それにしても今の代表って、技術的にもコンビネーション的にも凄いレベルです。5年前、10年前の代表から格段の進化を見せていると言ってよいでしょう。 これじゃー、手がかからないので楽じゃん、ザック →しかしながらディフェンス陣の危機(内田、今野、栗原の出場停止)という試練が! まあ右SBは駒野も酒井宏樹もいるわけですけど、CBで吉田とコンビを組むのが誰かという宿題の解答は持ち越しとなってしまいました。伊野波と水本がイマイチ頼りなくってねえ。これだったら、ロンドンで吉田と組んだ鈴木大輔を持ってきた方がいいのでは?と思っちゃいますよねえ。こういう事態になっても、ザッケローニは闘莉王を呼ぶ気はないみたいですねえ。まあ確かにチームの今後を考えると、危険すぎる賭けになってしまいますからねえ。大江戸はむしろ「槙野でいいじゃん」派なのですが・・・。
投稿者 大江戸時夫 時刻 23時06分 サッカー | 固定リンク
Tweet