「 m_町並み 」一覧
[鉄旅] 2018夏旅行――18きっぷで会津戦争関連の城めぐり
2018年の夏に18きっぷで会津戦争に関連する城をめぐったんの総まとめ 長きにわたった2018 夏の旅行記、これが総まとめ...
[城址] のんびりした活気 陸奥国 三春城と城下町(福島県)
2019年10月28日 東北
肩の凝らない楽しさがあった三春城。城下グルメも良し 訪問日は 2018年08月22日。 2018 年、夏。戊辰戦争...
[城址] 短夜は寝覚めて早し最上川......出羽国 米沢城(山形県)
2019年10月17日 東北
目が覚めたらそこに米沢城、な訪問 訪問日は 2018年08月22日。 2018 年、夏。戊辰戦争に関連する城と史跡...
[城址] 山を越え谷を越え......陸奥国 二本松城(福島県)
2019年10月8日 東北
本丸だけでも見ておこう的に訪問した二本松城 訪問日は 2018年08月21日。 2018 年、夏。戊辰戦争に関連す...
[城址] 見ごたえの陸奥国 猪苗代城・鶴峰城・猪苗代湖(福島県)
2019年9月26日 東北
思ってた以上に見ごたえがあった猪苗代城 訪問日は 2018年08月21日。 2018 年、夏。戊辰戦争に関連する城...
[城址] 超高速!城址見物......になった陸奥国 棚倉城 (福島県)
2019年9月22日 東北
行けたら行く、な位置づけだった棚倉城 訪問日は 2018年08月21日。 2018 年、夏。戊辰戦争に関連する城と...
[町並み] 青い屋根の心地よさ 金堀集落(福島県会津若松市)
2019年6月14日 東北
沓掛峠と山神社 訪問日は 2018年08月20日。 2018 年、夏。戊辰戦争に関連する城と史跡をめぐるというテー...
[街並み] ぶらぶらしてるだけで面白い、月島とか佃島とか石川島(東京都中央区)
2018年7月15日 東京
訪問日は 2016年08月13日 だから、それから2年くらいして、ようやくブログにまとめていることになる。 この日の...
[城址] 現存天守最高峰(ただし 1944 時点で)の城 安芸国 広島城(広島県)
2018年4月20日 西本州
安芸のみならず山陽・山陰を代表する名城 安芸広島城を見てきた。 訪問日は 2018年01月01日。 俗に、日本...
[城址] 結果オーライの模擬天守と最高の眺望 周防国 岩国城 (山口県)
2018年4月1日 西本州
一城一国令の破却跡がよく残る城、岩国城へ行った。 訪問日は 2018年01月01日。 昨年の元旦、松江城の本丸から...
[城址] 天守台のひび割れっぷりに戦慄した 尾張国 名古屋城(愛知県)
2018年1月7日 東本州黒潮圏
なにかと話題の名古屋城にようやく行った。 訪問日は 2018年01月02日。 お城を趣味にして8年。日本城郭検定で...
[城址] 名勝と国宝城の絶景。木曽川と犬山城(愛知県)
2017年9月26日 東本州黒潮圏
二度目の訪問となる犬山城は木曽川の対岸から 訪問日は 2017年08月13日。 犬山城。 訪れるのは二度...
[名勝・奇勝] 織田の大敗 芭蕉の歓待 手取川と小舞子海岸(石川県)
秀吉が勝手に戦線離脱した手取川に行った 訪問日は 2017年08月12日。 当初の予定だと、この日、天滝を見て、午...
[城址] けいがん!! 遠江国 浜松城(静岡県)
2017年8月18日 東本州黒潮圏
ちょっと時間があったので浜松城へ行ったら石垣の石が凄かった。 訪問日は 2017年08月10日。 この夏の旅行のメイン...
[鉄旅] 冬の18きっぷ旅行――東京から島根へ(2016〜17)
18きっぷで松江城と出雲大社を見に行った 旅程は 12/30〜1/3。松江城も出雲大社も、そのほか見て回った城はそれぞれエントリを建て...
[城址] 丹波と間違われた証拠はない......伊勢国 亀山城(三重県)
2017年3月18日 近畿
堀尾忠晴のウッカリ天守解体で有名な伊勢亀山城へ行った 訪問日は 2017年01月03日。 取材のために松江城に...
[寺社] いちどはいきたかった、いづもおおやしろ (島根県)
2017年3月8日 西本州
生まれてはじめて島根県に来たからには、出雲大社へ行かずにおれようかいやおれまい 訪問日は 2017年01月01日。 ...
[チャリ旅] ママチャリで東京から霞ヶ浦まで行ってみた 三日目
ママチャリ旅行 2016 埼玉・千葉・茨城の旅(二日目) 一日目のエントリはこちら:ママチャリで東京から霞ヶ浦まで行ってみた 一日...
[チャリ旅] ママチャリで東京から霞ヶ浦まで行ってみた 二日目
ママチャリ旅行 2016 埼玉・千葉・茨城の旅(二日目) 一日目のエントリはこちら:ママチャリで東京から霞ヶ浦まで行ってみた 一日...