「 2017 」一覧
[はてブ] mitimasu のブコメ (2017年8月23日-2018)
2022年1月11日 PostSpot, まとめ記事, 関心日記
このエントリでは新しい方が上です。最終更新:2022年01月11日 2018-12月 【テレビ...
[まとめ] 桝田道也 2017 年まとめ
かつては毎日のように書いていた日記も、とうとう年に1度ペースになってしまって早2年。 まあ、人生うまくいってな...
[マンガ] 平安武官のショートコミック『へいあんもののふ』 (試し読み)
平安武官のショートコミック2作を収録した『へいあんもののふ』をリリースしました。 すぐ試し読み部分を読みたい方は、...
[古民家・古商家] 日本最大製粉水車。三鷹のしんぐるま(東京都北多摩エリア)
2017年11月7日 東京
製粉用としては日本最大級の水車の残る工業農家 三鷹のしんぐるま。 訪問日は 2016年07月17日。 三鷹に、幕末...
[マンガ] 『レキメン 日本の歴史のどえらい面々』 (試し読み)
すぐ試し読み部分を読みたい方は、こちらをクリック!→ページ内ジャンプ 日本の歴史上の人物をテーマにした読み切り...
[建築] マイアトリエは絵描きの夢! 中村彝アトリエ記念館(東京都新宿区)
2017年10月11日 東京
中村彝アトリエ記念館はいいぞ 訪問日は 2015 年 10 月 17 日。 このエントリは、たまたま新宿区下落合...
[土木] 世界最長木造歩道橋!大井川の蓬莱橋!後半グッダグダ!(静岡県)
2017年9月28日 東本州黒潮圏
蓬莱橋を実際に歩いて渡った。念願を果たした。 訪問日は 2017年08月13日。 犬山城で、杉の丸・樅の丸・桐の丸...
[城址] 名勝と国宝城の絶景。木曽川と犬山城(愛知県)
2017年9月26日 東本州黒潮圏
二度目の訪問となる犬山城は木曽川の対岸から 訪問日は 2017年08月13日。 犬山城。 訪れるのは二度...
[名勝・奇勝] 織田の大敗 芭蕉の歓待 手取川と小舞子海岸(石川県)
秀吉が勝手に戦線離脱した手取川に行った 訪問日は 2017年08月12日。 当初の予定だと、この日、天滝を見て、午...
[川・滝] 慌てず急げ、高虎のように。天滝の路(兵庫県)
2017年9月8日 近畿
藤堂高虎の天滝越えの伝承のある但馬の天滝渓谷 訪問日は 2017年08月11日。 始めに申しあげますが、このエント...
[城址] 天の海、雲の波、夏の草、蒼の空。但馬国 竹田城(兵庫県)
2017年9月2日 近畿
天空の城で有名な竹田城へ野宿込みで行った。 訪問日は 2017年08月11日。 天空の城 冬に見るか 夏に見るか。...
[はてブ] mitimasu のブコメ(5)(2016-2017年8月19日)
2017年8月23日 PostSpot, まとめ記事, 関心日記
自分のはてなブックマークの転載です。2015年から2016年まで。新しい方が上です。 なぜ、2017年8月19日という中途半端な...
[城址] けいがん!! 遠江国 浜松城(静岡県)
2017年8月18日 東本州黒潮圏
ちょっと時間があったので浜松城へ行ったら石垣の石が凄かった。 訪問日は 2017年08月10日。 この夏の旅行のメイン...
[城址] ごろごろドボンどんぶらこ 但馬国 田和城(兵庫県)
2017年8月14日 近畿
藤堂高虎の出世の足掛かりになった城 但馬国 大屋谷 加保の田和城へ行った。 訪問日は 2017年08月11日。 世...
[墓所・墓碑]上野動物園の藤堂家墓所と閑々亭(東京都台東区)
2017年8月7日 東京
2014 の都民の日に上野動物園の藤堂家墓所へ行った。 検索してたどり着くかもしれない人のために、結論から先に書こう。この...
[ご飯の友] ごはんにピーナッツバターのせて しょうゆかけて食べた。
2017年5月7日 メシ日記
千葉に旅行に行ったら砂糖抜きのピーナッツバターが買えたので、前から食べてみたかった『ピーナッツバターごはん』をやってみた ...
[装備] リュックのように背負えるトート
2017年4月29日 撤退日記
トートバッグをリュックのように背負えるように改造した。 上の写真の通りである。トートバッグをリュックのように背負えるように...
[城址] 丹波と間違われた証拠はない......伊勢国 亀山城(三重県)
2017年3月18日 近畿
堀尾忠晴のウッカリ天守解体で有名な伊勢亀山城へ行った 訪問日は 2017年01月03日。 取材のために松江城に...