[フレーム]

塩原温泉ビジターセンター通信

美しい自然の四季を中心に、ビジタースタッフが 繰り広げる日記・記録ブログ! 塩原の情報満載!ビジター情報満載! 歴史浪漫と湯量豊富な温泉、美しい渓谷美・・・ ここは日光国立公園塩原温泉郷

ようこそ日光国立公園 塩原温泉ビジターセンターブログページへ!

2025年9月8日 パークコンダクター箒川フィールド研修(カジカ釣り体験)
渓谷と温泉の郷・塩原は、温泉街の中心を流れる箒川が美しい渓谷景観と森を形成しています。
今回の研修では、ふだんは森を案内するパークコンダクターの皆さんが、川の中へ!
塩原のもう一つの魅力「渓流釣り(カジカ釣り)」を体験しました。

「カジカ」とは?
体長7〜12cmほど。体表に鱗はない。山地の渓流域にまで生息する。砂や礫の川底に生息している。水生昆虫を主に食べる。
栃木県内では各河川の上流から中流域で確認されている。
塩原でのカジカ釣りは、カジカ釣りエリア内にて、解禁期間(2025年は9月1日〜19日)のみ可能。
(注記)詳細は塩原漁業協同組合サイトをご確認ください。
https://jf-siobara.jp/

カジカは、スーパーマーケットなどの魚売り場で見かけることは、ほとんどありません。名前は知っていても実際に見たり、食べる機会は少ない魚です。
そんな魚が、塩原の川に生息しています。パークコンダクターの皆さん、カジカ釣りに初チャレンジです!
塩原で生まれ育ったカジカ釣り名人から、釣り方のレクチャーを受けます。
岩の下や石の隙間にいるカジカを短い竿で釣ります。
まずは餌探し! 川床の石をひっくり返してクロカワムシ(トビケラの幼虫)を探します。
針に餌を付けたら...
釣りますよー!
R0058449_01 R0058438_01
皆さん思い思いの場所でカジカを狙います。
釣れました〜♪
たくさん釣れました!
川音を聞きながら、童心にかえるひとときを過ごしました。



塩原温泉ビジターセンター
電話:0287-32-3050

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /