[フレーム]

2024年12月09日

豊川市役所にて・・・

残り1枚となったカレンダーに、物寂しさを覚える今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

秋の短さにビックリびっくり
冬支度が間に合わず困っちゃいます
先月の日〜日まで豊川市役所のホールにて団体紹介パネルを展示させていただきました。


少しでも『がまサポ』のことを知ってもらえると嬉しいです。
最近来所された方々にもっと早くサポステ事業を知りたかった。
とおっしゃっていただきました。

なかなか周知が苦手で申し訳ない。
何かいい周知方法はありませんか?
ご意見やアイデアがございましたらお教えください




【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
LINE@

みなさん登録よろしくです!(^o^)

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 10:00〜18:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 10:00〜17:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜土曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜土曜日11:00〜16:00
休館日:日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://saposute-toyokawa.com

お気軽にお電話下さい〜♫

2024年12月03日

12月予定表できたよー

こんにちは!

なんかすごく久しぶりです...
最近は「トークルーム」という会話をするグループワーク始めたよー!
ただ全然人集まらなくてスタッフのほうが多いんだけどね(笑)
目的としてはコミュニケーショントレーニングです。
ほんとただ会話しているだけです。
楽しいんですよ?毎回時間が足りなくなるぐらい。
話してスッキリしていく人も居ますし、多数の人が居る場や会話に慣れることを目的にしている人も居るし。
もっと来てくれるといいな!!

今日はスタッフがセミナーを開催していて、いつもと違う空気で...
いいね!






*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 10:00〜18:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 10:00〜17:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜土曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜土曜日11:00〜16:00
休館日:日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://saposute-toyokawa.com

お気軽にお電話下さい〜♫

2024年11月08日

赤い蕎麦!?

『「赤そばの里」祭り』の新聞記事に誘われ、先月、長野県箕輪町にある「赤そばの里」に行ってきました。箕輪町は上伊奈郡なので近いと思ったら、遠かったです。高遠の手前です。

そばの花って、ふつうは白色ですよね。「赤そば」の花は、文字通り赤い花をつけます。
元々は、ヒマラヤの高地にある赤い花の咲くそばを日本に持ち帰り、品種改良を重ね、深紅に染まる「高嶺ルビー2011」という名前が付けられたということです。

東京ドームほどある広大な畑が赤そばの花で埋め尽くされたさまは、まるでピンクの絨毯が敷きつめられているようでとても綺麗でした。畑の彼方には南アルプスの山々がそびえ景色も良かったです。
で、そばも赤いのか・・「赤そばの里」のそば店の赤そばは限定20食で昼過ぎに早々と売り切れ。仕方なく乾麺を買い家で食べました。そば自体は赤くはなく、味も普通のそばと同じでした。赤い花をつけるということが珍しいことだったんですね。

品種改良って良く聞きますよね。
植物でも動物でも、原種を大切にしながら改良を加え、さらに美しい花を咲かせるとか、美味しい食感にするとか、体質を強化するとか、目的によつていろんな品種改良があるんでしょうね。

話が飛躍しすぎますが、人はどうでしょう。品種改良という言い方は適切ではないかもしれませんが、「努力して自分の嫌な性格を変えた」という話も聞きます。私の同級生にもいました。持って生まれた性格を変えるなんて簡単なことではないでしょうし、相当に努力したんでしょうね。
性格は簡単には変えられませんが、物の見方、捉え方を少しだけ変えるだけで気分が変わることもあるし、それで自分の考えの偏りに気づくかもしれません。
また、行動を変えることで気分が変わることもあります。

いま何かで悩んでいるあなた、まずは外に出かけませんか。

20241006_141900


今月の空(くう)ちゃんです。
20241017_225520

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 10:00〜18:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 10:00〜17:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜土曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜土曜日11:00〜16:00
休館日:日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://saposute-toyokawa.com

お気軽にお電話下さい〜♫

2024年11月01日

えがおフェス2024

枯葉舞い散る季節となりました。みなさん元気にお過ごしでしょうか。

さて,先週無事に『ふれ愛みんなのフェスティバル2024』が終了しました。
IMG_9924

今年も団体紹介・パネル展示で参加させていただきました。

、今週末に参加させていただくイベントがこちら(*^・ェ・)ノ
IMG_9960

『えがおフェス2024』です。
開催場所はとよかわサテライトがありますプリオ4階・5階になります。
ドローンの操縦体験や木のプレート作りなどの工作、防災について楽しく学べる講座、ポップコーンやコーヒーなどの販売などなど。ご家族で楽しめるイベントになっております。
お時間がありましたらぜひ11/3(日)13:00〜16:00プリオまでお越しください。

【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
LINE@

みなさん登録よろしくです!(^o^)

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 10:00〜18:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 10:00〜17:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜土曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜土曜日11:00〜16:00
休館日:日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://saposute-toyokawa.com

お気軽にお電話下さい〜♫

2024年10月23日

食欲の秋🍁

皆さんこんにちは!
最近一気に寒くなり...秋(もはや冬)の到来を感じます

突然ですが、秋と言えば皆さん何を思い浮かべますか?
スポーツの秋...芸術の秋...などなど
色々と思い浮かぶイメージがあるかと思います!
今回は"食欲の秋"をテーマにがまサポがある蒲郡市の"食"について書いていこうと思います!

蒲郡市には魅力的な名産品が沢山ある事を皆さんご存知ですか?
蒲郡みかんやアサリにえびせんべいなどなど...
沢山ありますが今回は【深海魚】にスポットを当ててみます!

深海魚と聞くと「目や口が大きい/小さい」「変わった形や色」などのちょっと不思議なイメージを思い浮かべるかもしれません🐡
一説によると、過酷な深海を生き抜くために独自に進化を経て不思議な見た目になったといわれているとか...!!
深海魚の中には"自身を発光させ獲物をおびき寄せたり/仲間とコミュニケーションを取ったり"
"進化の過程で巨大化(深海巨大症)してしまった"生物もいるそうですよ!
(注記)進化の多くには謎が多く解明されていないことも多いそうです。

また彼らが住む深海は水圧が高く、普通の生き物や物体では水圧に耐えられず押しつぶされてしまうそうです(怖いですね)
そんな深海に住む深海魚たちは<気圧変化の影響が少ない油脂やガスが浮き袋に詰まっていたり、そもそも浮き袋を持たない>など独自の進化を遂げて深海に適応していったそうです。
などなど...なんだか知れば知るほど不思議な生き物に感じます... ( ?▽`)!

そんな深海魚を獲るためには特殊な船「沖合底引き網漁船」が必要なんだとか!しかも愛知県内に4隻しかない(とってもレアな漁船)その全ての船が蒲郡市の漁港に所属しているそうです
また愛知県内の9割の深海魚はここ蒲郡市で水揚げされているそうですよΣ(・ω・ノ)ノ
美味しい魚が獲れるのも納得ですね〜

蒲郡市で水揚げされる深海魚にも様々な種類があるようです!!
例えば【めひかり】【アカザエビ】【ニギス】などなど、どれも絶品です
一部の深海魚は蒲郡市内にある竹島水族館にて展示されているそうです!
(最近リニューアルオープンした竹島水族館...気になります...)

蒲郡市内の飲食店では深海魚を使った美味しい料理を提供しているところもたくさんあるようです!
「見て」「食べて」「知って」楽しい深海魚!ですね!

...どうでしたか?深海魚にはまだまだ謎が多くロマンを感じますね
食欲の秋🍁ぜひ皆さんも美味しいものを沢山食べて元気に過ごして下さいね

段々と寒さが厳しくなってきました
どうぞ皆さん暖かくしてお過ごしください!
サポステで皆さんとお会いできること
心よりお待ちしております


参考
・一般社団法人 蒲郡市観光協会公式サイト 「がまごおり、ナビ」
・サンシャイン水族館HP「深海魚(深海生物)を水中ドローンで撮影!深海の不思議な世界へ潜入」


*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 10:00〜18:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 10:00〜17:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜土曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜土曜日11:00〜16:00
休館日:日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://saposute-toyokawa.com

お気軽にお電話下さい〜♫



gyss at 14:49|PermalinkComments(0)clip!U

2024年10月21日

ふれ愛・みんなのフェスティバル2024

秋の長雨が降る時季となりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

10月下旬のイベントといえば( ^ω^)・・・
今年も豊川市社会福祉協議会主催『ふれ愛・みんなのフェスティバル2024』が開催されます

IMG_9876 IMG_9877










今年も団体パネル紹介で参加させていただきます( ?∀`*)
のんほいパーク認定アーティストの方のオリジナルデザイン【華麗にデコる来場記念ステッカー】のプレゼント(先着500名)やスマホdeスタンプラリー・じゃんけん大会等イベント盛りだくさん。
ご都合がよろしければぜひ10/27(日)10時〜14時・豊川市社会福祉協議会「ウィズ豊川」へお越しください。
次回は11月上旬のイベントといえばをUPします。


【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
LINE@

みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 10:00〜18:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 10:00〜17:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜土曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜土曜日11:00〜16:00
休館日:日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://saposute-toyokawa.com

お気軽にお電話下さい〜♫

2024年10月17日

寒かったり暑かったり気候の変化が激しいですね〜

10月も半ばを過ぎてようやく涼しくなってきました!
急な気温の変化で体調を崩さないように頑張りましょう

そんな中、がまサポでは各種イベントを開催予定しております。
10/22にはコミュニケーション・ワークショップ「トークルーム」を開催予定です
11月には「警備・職業人講話」、
12月はWORK FIT 「1DAY セミナー」を開催します。
がまサポ2階にて開催しますので、ぜひご参加ください

IMG_4034 IMG_4035










がまサポのポスターや、ショップカード、その他チラシのデザインを作らせていただいてます
そちらもよければ見てみてください

ポスター ウラ















*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 10:00〜18:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 10:00〜17:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜土曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜土曜日11:00〜16:00
休館日:日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://saposute-toyokawa.com

お気軽にお電話下さい〜♫

gyss at 10:20|PermalinkComments(0)clip!おおば

2024年09月17日

第1印象UP講座を受けてきました!

こんにちは!
朝晩がずいぶん過ごしやすくなりましたね。

今日、とよかわボランティアセンター主催の元NHKキャスターに学ぶ第1印象UP講座を受講してきました。

表情の作り方、滑舌をよくする方法、複式発声の行い方を教えていただき、練習しました。

簡単に取り組めるトレーニング法

1口角UP
いの口を20秒キープ

2腹式発声トレーニング
息を吐いて、吸うときにお腹を膨らませて、30秒「あー」と声を出す。

3滑舌UP
母音を話すとき、口を縦横動くことを意識する。アは、指が縦3本入るぐらい。


まず、自分で練習し、サポステのプログラムでみなさんと一緒にできたらと考えています。


【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
LINE@

みなさん登録よろしくです!(^o^)


*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 10:00〜18:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 10:00〜17:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜土曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜土曜日11:00〜16:00
休館日:日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://saposute-toyokawa.com

お気軽にお電話下さい〜♫




2024年09月14日

サポステのポスター、作ってます!



スタッフ大羽君がサポステのポスター作ってくれています。今回のポスター作りは、なんと、話題のAIを使った作業になっていて、最近のAIというのはこんな自然な絵を描いてくれるんだ〜という、驚きとワクワクの時間となりました。
AI、本当に凄いですね。絵に引き込まれる感覚を覚えました。

gyss at 17:02|PermalinkComments(0)clip!キムラ

2024年09月04日

ホームページのトップページ

重陽の節句の時期となりましたがいかがお過ごしでしょうか。

前々回の記事にも関係あるのですが、この度がまサポ・とよかわサテライトのHPトップページが少し変わりました
IMG_9045

この↑で囲った部分に臨時休館やイベントのお知らせを表示します。

大雨だけど今日は開館してるかな?今後、どんなイベントが開催されるかな?などがトップページで一目瞭然
またチェックしてみてください。

6CB1E001-D071-4F4F-88DC-E734080E329D

このアシカ立っているように見えません??
最近行った水族館で偶然撮れた1枚です。

【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆
LINE@

みなさん登録よろしくです!(^o^)

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 10:00〜18:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 10:00〜17:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜土曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜土曜日11:00〜16:00
休館日:日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://saposute-toyokawa.com

お気軽にお電話下さい〜♫

QRコード
プロフィール

がまごおり若者サポ...

月別アーカイブ


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /